見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)」へのコメント
Lv.166
一撃でヤラレたっ!
数多くの作品をバンダイチャンネルで観てきて気づいたことがある。第一に、自分はツンデレヒロインに弱い(好む)。第二に、「さま」で呼ばれる高貴なヒロインに弱い(好む)。…先日、いつものようにバンダイチャンネルを開くと「jnr2015さんにお勧めのアニメ」として本作が並んでいた。観たい作品が一巡したところだったので、あまり深く考えず観てみた。そして…第1話で見事に「ヤラレた」っ! 自分が好む条件を完全に満たした本作を、気に入らないわけがない。思わずアマゾンでブルーレイをクリックしてしまった(見放題なのにっ)…恐るべし、バンダイチャンネル!!…なぜ自分の好みが分かったのか……そうか、これが「パーフェクトビジョン」かっ!!見事に見切られたぜ。…ということで、自分と同じ好みをお持ちの方には強くお勧めします。(どうやら二期はなさそうなのがとても残念…制作スタッフには一輝に負けない執念を期待したい)
通報する
Lv.14
いろんな意味で爽快でした。なかなか良いのでは?
お決まりのハーレムアニメかと思いきや、いろんな意味でいろいろとよく出来ています。序盤の学園ハーレム戦闘パターンに、見るのをやめてしまうところでしたが、そのあと面白くなりました。短いから仕方ないのかもしれませんが、ちょっとあっさりしてるかなぁ・・・もうちょっとしつこく掘り下げても良かったんじゃないかと思いました。オープニングの色使いが新しかったこと、曲は90年代(バブルの頃)までの歌謡曲の雰囲気が混じってたり、エンディングの曲がずっと昔どこかできいたような曲でありつつ、開き直りとも思える絵の選択、そもそもハーレムアニメではない事、うまい具合に締めくくったことなど、いろいろと冒険しているところが爽快でありました。このOPだって、EDで使っても良い感じがするのにも、妙に感心してしまいました。ハーレム要素が混じっているので、よほど嫌いじゃなければ面白いと思います。続きが楽しみです。
Lv.121
これはなかなか!
タイトルやらビジュアルやら、ラノベ作品という辺りやらで軽そうなイメージをもってしまい、「チャラいのはもうウンザリだぜ」と敬遠する人も多いと思う(自分もそうでした)のですが、こいつはなかなか、一本筋の通った作品ですよ!往年の「スクライド」に通じるものがあります。女の子もそりゃ可愛いのですが、可愛さよりもむしろ「戦士・剣士としての生き様」に心揺さぶられます。個人的には女性キャラよりも主人公含む男性キャラが、極めて強烈に作品に魂を入れてくれている気がします。一押しなのが「剣士食い」のエピソードの蔵人とのやりとり、闘いですね。ものすごい熱いです。蔵人、超良い。2期を作って、彼との再戦を是非魅せて欲しい処です・・・。王道だけどそれがしっかり出来ている。エピソード数が足りませんwもったいない!w見放題なので超オススメです。
Lv.138
細けぇ御託は要らねぇYO
とりあえず、ステラさんがかわいいですね、うん。かなり気に入りました。主人公の成長を待つにはクールが短いのでこんなもんでしょ、作品的に。様々な理不尽状況に立ち向かう彼に共感できたし、応援しながら拝聴できたし素直におもしろかったかな。リアルな理不尽に立ち向かう勇気をもらった感もあるし、とりま2期楽しみに待ってます☆
Lv.15
うーむ
ラノベのテンプレ的作品。一話からヒロインにして劇中でもトップの実力者を叩き伏せる落第者。それ以降、特に落ちこぼれ描写もなく、ただ政治的にその力を評価されなかっただけ。こういう展開はラノベではやりつくされてますね。ドラゴンボールを始め大ヒット作品の特徴としては、溜めて溜めて最後にどかんと決める。これが今も人気のある展開ですか、この作品も含めて一世代前のラノベ主人公は力を披露するバーゲンセール状態。後、この作品のヒロインとヒロイン候補がピッチすぎて笑えない。一国の王女「ヒロイン」がパンピー「主人公」と同室なのも違和感ありますし、王女の自覚もなく主人公に性的アプローチを繰り返すのも違和感。ラノベが十代を対象にしてるから、おれつえええやハーレム展開なのは仕方ないにしても、オリジナリティーのない展開、どこかで見た設定、どこかで見たヒロインたち。もう少しひねりが欲しかったです。
Lv.117
120%大沼心劇場
ハーレム状態にありながらヒロイン一筋なイケメン主人公。バカテスの明久、のうりんの耕作…大沼心監督の得意なキャラ設定なのかもしれません。スクライド並みに熱くこの作品の全てが詰まったOPも最高です。アニメの出来が良すぎて続きは原作、ではなく純粋にアニメ2期が見たいと思った作品でした。
Lv.184
個人的に大好きな作品
元々原作ラノベが大好きでアニメも見始めました。原作から多少端折っている部分や違う部分もありますが、概ね上手くまとめています。どこがどう違うか見比べてみるのも面白いかと。声やアクションシーンがつくとイメージがさらに根強くなりますね。本編に関しては文句ありません。エロいのもそのままなので(いや、さらに生々しく)なっているのも嬉しい所。しいて言うなら、珠雫のキャラデザはもう少しロリっぽくして欲しかった。でも、安定のシルバーリンクなので画質はとても綺麗です。OPがやや微妙な気がします、もう少し疾走感のある曲にして欲しかった。バトル物はやはりOPがカッコよくないとテンションが上がりません。EDは少女革命ウテナみたいですが、歌は何故かALI PROJECT。ローゼンメイデンを思い出してしまうな(笑)どうせラノベなんて俺強い系のハーレムだろ…と言わず、ぜひ視聴してみてください。
Lv.79
とても良い!
設定はありがちかもしれませんが、人物が魅力的。バトルの見せ方や、音楽が素晴らしいのでとても見応えがあります。まだ途中までしかみてないので、これからが楽しみ
Lv.150
見せ場
これまた、大沼心監督作品との相性を再確認したアニメです。兎にも角にも、試合の場面、迫力があって、とても良かったです。目が離せません!随分間が空いてしまいましたが、全話視聴しての評価の改訂です。続編、楽しみにして待っています。以下は、少々 ネタバレ も含む追記です。ヒロインと主人公と、、、描かれ方も良かったです。髪を切って渡すなんて、なんて古風な、、、とても心に響きます。。。
Lv.47
実は熱い王道アニメ
よくあるラノベアニメかと思いきや実際は「スクライド」のような熱いアニメでした。戦闘シーンもよく動き、キャラクターも魅力的
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)」へのコメント
Lv.166
一撃でヤラレたっ!
数多くの作品をバンダイチャンネルで観てきて気づいたことがある。第一に、自分はツンデレヒロインに弱い(好む)。第二に、「さま」で呼ばれる高貴なヒロインに弱い(好む)。…先日、いつものようにバンダイチャンネルを開くと「jnr2015さんにお勧めのアニメ」として本作が並んでいた。観たい作品が一巡したところだったので、あまり深く考えず観てみた。そして…第1話で見事に「ヤラレた」っ! 自分が好む条件を完全に満たした本作を、気に入らないわけがない。思わずアマゾンでブルーレイをクリックしてしまった(見放題なのにっ)…恐るべし、バンダイチャンネル!!…なぜ自分の好みが分かったのか……そうか、これが「パーフェクトビジョン」かっ!!見事に見切られたぜ。…ということで、自分と同じ好みをお持ちの方には強くお勧めします。(どうやら二期はなさそうなのがとても残念…制作スタッフには一輝に負けない執念を期待したい)
通報する
Lv.14
いろんな意味で爽快でした。なかなか良いのでは?
お決まりのハーレムアニメかと思いきや、いろんな意味でいろいろとよく出来ています。
序盤の学園ハーレム戦闘パターンに、見るのをやめてしまうところでしたが、そのあと面白くなりました。
短いから仕方ないのかもしれませんが、ちょっとあっさりしてるかなぁ・・・
もうちょっとしつこく掘り下げても良かったんじゃないかと思いました。
オープニングの色使いが新しかったこと、曲は90年代(バブルの頃)までの歌謡曲の雰囲気が混じってたり、エンディングの曲がずっと昔どこかできいたような曲でありつつ、開き直りとも思える絵の選択、そもそもハーレムアニメではない事、うまい具合に締めくくったことなど、いろいろと冒険しているところが爽快でありました。
このOPだって、EDで使っても良い感じがするのにも、妙に感心してしまいました。
ハーレム要素が混じっているので、よほど嫌いじゃなければ面白いと思います。
続きが楽しみです。
通報する
Lv.121
これはなかなか!
タイトルやらビジュアルやら、ラノベ作品という辺りやらで軽そうなイメージをもってしまい、「チャラいのはもうウンザリだぜ」と敬遠する人も多いと思う(自分もそうでした)のですが、こいつはなかなか、一本筋の通った作品ですよ!
往年の「スクライド」に通じるものがあります。
女の子もそりゃ可愛いのですが、可愛さよりもむしろ「戦士・剣士としての生き様」に心揺さぶられます。
個人的には女性キャラよりも主人公含む男性キャラが、極めて強烈に作品に魂を入れてくれている気がします。
一押しなのが「剣士食い」のエピソードの蔵人とのやりとり、闘いですね。ものすごい熱いです。
蔵人、超良い。2期を作って、彼との再戦を是非魅せて欲しい処です・・・。
王道だけどそれがしっかり出来ている。エピソード数が足りませんwもったいない!w
見放題なので超オススメです。
通報する
Lv.138
細けぇ御託は要らねぇYO
とりあえず、ステラさんがかわいいですね、うん。かなり気に入りました。
主人公の成長を待つにはクールが短いのでこんなもんでしょ、作品的に。
様々な理不尽状況に立ち向かう彼に共感できたし、応援しながら拝聴できたし素直におもしろかったかな。
リアルな理不尽に立ち向かう勇気をもらった感もあるし、とりま2期楽しみに待ってます☆
通報する
Lv.15
うーむ
ラノベのテンプレ的作品。
一話からヒロインにして劇中でもトップの実力者を叩き伏せる落第者。
それ以降、特に落ちこぼれ描写もなく、ただ政治的にその力を評価されなかっただけ。
こういう展開はラノベではやりつくされてますね。
ドラゴンボールを始め大ヒット作品の特徴としては、溜めて溜めて最後にどかんと決める。
これが今も人気のある展開ですか、この作品も含めて一世代前のラノベ主人公は力を披露する
バーゲンセール状態。
後、この作品のヒロインとヒロイン候補がピッチすぎて笑えない。
一国の王女「ヒロイン」がパンピー「主人公」と同室なのも違和感ありますし、王女の自覚もなく
主人公に性的アプローチを繰り返すのも違和感。
ラノベが十代を対象にしてるから、おれつえええやハーレム展開なのは仕方ないにしても、
オリジナリティーのない展開、どこかで見た設定、どこかで見たヒロインたち。
もう少しひねりが欲しかったです。
通報する
Lv.117
120%大沼心劇場
ハーレム状態にありながらヒロイン一筋なイケメン主人公。
バカテスの明久、のうりんの耕作…大沼心監督の得意なキャラ設定なのかもしれません。
スクライド並みに熱くこの作品の全てが詰まったOPも最高です。
アニメの出来が良すぎて続きは原作、ではなく純粋にアニメ2期が見たいと思った作品でした。
通報する
Lv.184
個人的に大好きな作品
元々原作ラノベが大好きでアニメも見始めました。
原作から多少端折っている部分や違う部分もありますが、概ね上手くまとめています。
どこがどう違うか見比べてみるのも面白いかと。
声やアクションシーンがつくとイメージがさらに根強くなりますね。
本編に関しては文句ありません。
エロいのもそのままなので(いや、さらに生々しく)なっているのも嬉しい所。
しいて言うなら、珠雫のキャラデザはもう少しロリっぽくして欲しかった。
でも、安定のシルバーリンクなので画質はとても綺麗です。
OPがやや微妙な気がします、もう少し疾走感のある曲にして欲しかった。
バトル物はやはりOPがカッコよくないとテンションが上がりません。
EDは少女革命ウテナみたいですが、歌は何故かALI PROJECT。
ローゼンメイデンを思い出してしまうな(笑)
どうせラノベなんて俺強い系のハーレムだろ…と言わず、ぜひ視聴してみてください。
通報する
Lv.79
とても良い!
設定はありがちかもしれませんが、人物が魅力的。
バトルの見せ方や、音楽が素晴らしいのでとても見応えがあります。
まだ途中までしかみてないので、これからが楽しみ
通報する
Lv.150
見せ場
これまた、大沼心監督作品との相性を再確認したアニメです。
兎にも角にも、試合の場面、
迫力があって、とても良かったです。
目が離せません!
随分間が空いてしまいましたが、
全話視聴しての評価の改訂です。
続編、楽しみにして待っています。
以下は、少々 ネタバレ も含む追記です。
ヒロインと主人公と、、、描かれ方も良かったです。
髪を切って渡すなんて、なんて古風な、、、
とても心に響きます。。。
通報する
Lv.47
実は熱い王道アニメ
よくあるラノベアニメかと思いきや実際は「スクライド」のような熱いアニメでした。
戦闘シーンもよく動き、キャラクターも魅力的
通報する