見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「終末のイゼッタ」へのコメント
Lv.90
最後まで目が離せなかった作品
物語は近年稀に見る展開と内容でした。是非一度見てもらいたい作品です。
通報する
Lv.97
腑に落ちない
12話良く纏まっているけど、これは自然破壊と思います。きっと、魔法を失った反動があるはずです。必要のない力なら初めから存在していない!人間目線で勝手に消失させた魔法力を必要としていた者は滅びる。魔法使いは一方的に力を得る存在としか認識出来ないです。
Lv.113
素晴らしい作品
短いけど内容が濃く、シナリオも素晴らしい作品でした。個人的には対戦車ライフルにまたがったイゼッタにシビれてましたwもっと見ていたかった!
Lv.132
オリジナル作品の秀作
ライトノベルやゲーム原作のアニメ作品が溢れる中で、久々と言って良いオリジナルの魔法少女モノ。導入部の1・2話から盛り沢山で期待溢れる作品でしたが、如何せん1クールという短期決戦のため登場人物の掘り下げや心理描写が上手にまとめられ過ぎていて、感情移入するには話が急展開すぎるのが贅沢な注文ですが残念なところですね。(ビアンカとリッケルトなんか特に)かつてのぴえろの魔法少女シリーズのような1年かけてじっくり魅せる作品はそうそう作れない昨今なのかもしれませんが、せめて2クールあればより良い作品に仕上がった感じがします。
Lv.175
最高に面白かった反面・・・
2クールはほしかったかな。かなり駆け足だった気がします。2クールあればもっと各キャラクターの掘り下げとかいいエピソードとか人間関係なんかももっといじれたし、もっと面白く出来たと思う。続編は難しそうですが、久々にもっと見ていたかったと思った作品です。
Lv.15
みんなに見てほしい!
とーーっても素敵なアニメ作品です。そんなにシリアスでもなく、軽くもなく、ハラハラドキドキしながら時には涙しながら鑑賞できる作品となっています。第二次世界大戦のヨーロッパを元にして、「もし、魔女がいたなら・・・」という設定で、お話が進みます。気高く気品のあるお姫様と、魔法の力を持った少女が、戦争という災厄に立ち向かっていく話です。ミュージカルっぽい感じで作られているので、お話そのものを楽しめば良いと思います。ちなみに、某戦車ゲームを運営しているゲーム会社が監修に入っているので、戦車等は史実に沿ってなるだけ忠実に再現されております。なぜか魔法少女が、戦車の下部やエンジンルームを狙うところなんかは、ちょっとやり(監修)過ぎだと思いますが、列車戦車なるものも登場し、ミリヲタどもが喜びそうな要素が含まれております。ともあれ、10代から楽しめる内容ですので、是非、視聴してみてください。
Lv.112
大満足。
見始めた頃はちょっと設定に無理を感じていましたが、抜群の構成力にいつの間にか完全にのめり込んでしまいました。素晴らしい。
Lv.21
正直ラストが良かった。
他の作品でもあの時代で魔法、魔術、神秘等の力が失われる話があるので人類史の転換期を描くにはちょうどいいのかもしれません。場所も含めて。最後まで視聴しましたが本当に面白かったです。何のために戦い抗い歩むのか様々な人の道筋が交差しては離れていく。フィーネは民とイゼッタとの約束のため、イゼッタはフィーネの願いとエールシュタットに住む人々のため、ジークは国を存続させるため、ベルクマンは自分が生き残るため、バスラーは先に散っていった仲間たちのため、リッケルトは自分の将来と国のためにとさらにモブに至るまで人間ドラマが詰められていて濃厚な12話だったと思います。この作品も世界から神秘が消えた結末の一つとして良いかと。なんせ共倒れで終わりではなく世界から力の源を無くして終わりってのが良いです。一番良いのはイゼッタが生きててくれたことに尽きますが。文句無しのハート5つで。視聴おススメします。
Lv.186
傑作と言うべきでしょう
物語の密度が濃いですね。脚本のよさが作品全体の牽引力になっている気がします。これはもう傑作と言うべきでしょう。しかし、残念なこともあります。ドイツにも日本のアニメファンはたくさんいるのですが、彼らの多くはこの作品を視聴して快くは思わないでしょう。他の方も書いておられましたが、現実の地図と地名を使用する必然性があったのでしょうか。
Lv.4
うーん。おもしろい
とてもオススメ
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「終末のイゼッタ」へのコメント
Lv.90
最後まで目が離せなかった作品
物語は近年稀に見る展開と内容でした。
是非一度見てもらいたい作品です。
通報する
Lv.97
12話良く纏まっているけど、これは自然破壊と思います。きっと、魔法を失った反動があるはずです。必要のない力なら初めから存在していない!人間目線で勝手に消失させた魔法力を必要としていた者は滅びる。魔法使いは一方的に力を得る存在としか認識出来ないです。
通報する
Lv.113
素晴らしい作品
短いけど内容が濃く、シナリオも素晴らしい作品でした。個人的には対戦車ライフルにまたがったイゼッタにシビれてましたwもっと見ていたかった!
通報する
Lv.132
オリジナル作品の秀作
ライトノベルやゲーム原作のアニメ作品が溢れる中で、久々と言って良いオリジナルの魔法少女モノ。
導入部の1・2話から盛り沢山で期待溢れる作品でしたが、如何せん1クールという短期決戦のため登場人物の掘り下げや心理描写が上手にまとめられ過ぎていて、感情移入するには話が急展開すぎるのが贅沢な注文ですが残念なところですね。(ビアンカとリッケルトなんか特に)
かつてのぴえろの魔法少女シリーズのような1年かけてじっくり魅せる作品はそうそう作れない昨今なのかもしれませんが、せめて2クールあればより良い作品に仕上がった感じがします。
通報する
Lv.175
最高に面白かった反面・・・
2クールはほしかったかな。かなり駆け足だった気がします。
2クールあればもっと各キャラクターの掘り下げとかいいエピソードとか
人間関係なんかももっといじれたし、もっと面白く出来たと思う。
続編は難しそうですが、久々にもっと見ていたかったと思った作品です。
通報する
Lv.15
みんなに見てほしい!
とーーっても素敵なアニメ作品です。
そんなにシリアスでもなく、軽くもなく、ハラハラドキドキしながら時には涙しながら鑑賞できる作品となっています。
第二次世界大戦のヨーロッパを元にして、「もし、魔女がいたなら・・・」という設定で、お話が進みます。
気高く気品のあるお姫様と、魔法の力を持った少女が、戦争という災厄に立ち向かっていく話です。
ミュージカルっぽい感じで作られているので、お話そのものを楽しめば良いと思います。
ちなみに、某戦車ゲームを運営しているゲーム会社が監修に入っているので、戦車等は史実に沿ってなるだけ忠実に再現されております。
なぜか魔法少女が、戦車の下部やエンジンルームを狙うところなんかは、ちょっとやり(監修)過ぎだと思いますが、列車戦車なるものも登場し、ミリヲタどもが喜びそうな要素が含まれております。
ともあれ、10代から楽しめる内容ですので、是非、視聴してみてください。
通報する
Lv.112
大満足。
見始めた頃はちょっと設定に無理を感じていましたが、抜群の構成力にいつの間にか完全にのめり込んでしまいました。素晴らしい。
通報する
Lv.21
他の作品でもあの時代で魔法、魔術、神秘等の力が失われる話があるので人類史の転換期を描くにはちょうどいいのかもしれません。場所も含めて。
最後まで視聴しましたが本当に面白かったです。何のために戦い抗い歩むのか様々な人の道筋が交差しては離れていく。フィーネは民とイゼッタとの約束のため、イゼッタはフィーネの願いとエールシュタットに住む人々のため、ジークは国を存続させるため、ベルクマンは自分が生き残るため、バスラーは先に散っていった仲間たちのため、リッケルトは自分の将来と国のためにとさらにモブに至るまで人間ドラマが詰められていて濃厚な12話だったと思います。
この作品も世界から神秘が消えた結末の一つとして良いかと。なんせ共倒れで終わりではなく世界から力の源を無くして終わりってのが良いです。一番良いのはイゼッタが生きててくれたことに尽きますが。
文句無しのハート5つで。視聴おススメします。
通報する
Lv.186
傑作と言うべきでしょう
物語の密度が濃いですね。脚本のよさが作品全体の牽引力になっている気がします。これはもう傑作と言うべきでしょう。しかし、残念なこともあります。ドイツにも日本のアニメファンはたくさんいるのですが、彼らの多くはこの作品を視聴して快くは思わないでしょう。他の方も書いておられましたが、現実の地図と地名を使用する必然性があったのでしょうか。
通報する
Lv.4
うーん。おもしろい
とてもオススメ
通報する