見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」へのコメント
Lv.38
3150
ビルドファイターズからガンダム観てなくて友達のススメで観たんだけどまんまとハマった!食わず嫌いの人!見なきゃ損!!!
通報する
Lv.163
ガンプラアニ…メ!?
前作と同じ世界での続編ですが、ガンダムの関連作品全体の中でも類を見ないオンリーワンな作品になったと思います。主人公ヒロトのガンダムのプラネッツシステムなどホビーアニメらしさを踏まえつつSFとしても少年少女の成長物語としても見ごたえのあるものでした。この作品から見始めても設定が理解できるよう配慮されていますが、楽しみ尽くすなら前作のビルドダイバーズから視聴することをお勧めします。ビルドダイバーズで起きた事件のことを知っていると、ミスリードからの衝撃の展開でヒロトたちと同じ驚きを味わうことができると思います。
Lv.4
最高でした!!!!
さすがにYOUTUBEで無料版見るだけでは申し訳ないので、バンチャ登録して少しだけ課金しました。素晴らしい作品に出会えたことに感謝
Lv.91
熱い
前半も面白かったが後半の盛り上がりがとても熱かった。話が進むにつれてキャラたちも成長していくので見ていて楽しかった。
Lv.1
良い作品
これまでのスポ魂的なノリのビルドシリーズと違い、個々人の葛藤の他、犠牲や悲劇がありながらも、残された者に遺志が受け継がれ乗り越えた先に思いが報われ、悲劇の先にも救いがあり、どんどん引き込まれる。前作から今作の最終回まで見た感想はただ一言「感無量」。
Lv.90
ガンプラいいですね。
序盤「キャラの消極的・身勝手な言動」や「おつかいクエスト」に少しもどかしさを感じましたが、それ以降はお約束ですが個々の弱さや悩みを克服して一致団結。終盤は前作のキャラが登場したり、その他いろいろ…、主題歌をBGMにスパロボ風な怒涛の展開もあり、かなりアツいです。リクとヒロト(同い年?1歳違い?)二人のGBNでの似た境遇に和解するシーンが、お互いに素直な会話で個人的に好きです。ELダイバーサラとメイの姉妹関係、コーイチとツカサの共闘、キャプテン・ジオンとか、話が進展するほど「魅せる」シーン・関係性が大量に仕込んであります。その仕込みを確認する意味でも前作~今作を観直してみるのもいいかもしれません。主役機(コアガンダム)がドッキングシステムを採用してるので、市販ガンプラの同型パーツの「組み合わせ」をより楽しめるようになっているのもいいですね。良いガンプラアニメ作品でした(^^)
Lv.150
感動した
ただ一言。感動した。最初は「コアガンダム?なにこれ」だったんだけど、中盤から「このアーマーカッコいい!!」とか「なにこのロマン!!」と男の子を刺激する作品だった。シナリオも前作を壊さず、尚且つ過去談とメインストーリーがしっかりしてる。しかもシリアスとギャグ、ヒーロー感全てを醸し出してる。また仲間皆の描写や成長、心境の変化。これらが全てガンプラの形で目にわかる進化をする。目立ちたがり屋が皆を守る盾に、臆病が勇気の剣に。この変化はとても良かった。そして前作の主要メンバーも強くなってる。オーガは相変わらずだけどね。でも、最高の作品です。最後に一言ガンプラは自由だ!
Lv.40
前半があったからこそ後半が光り輝く成長と再誕のストーリー
前半では寄せ集めフォースがそれぞれの問題を改善したり、秘密を明かしたりして一つに纏っていく中で段々話が怪しくなって、実はゲームではなく現実だった事の衝撃と葛藤があり、今までのガンプラの話からすると掛け離れたストーリーで賛否が分かれる展開でした。しかし後半では、前半の展開があったからこその決意と、問題解決の為の行動があり、その中で前作の裏であった話が明かされて行き、成長した前作の主人公や主要キャラの助力があったりしてネットゲームであるという広くて狭い世界観を存分に生かした展開があり、決戦でのみんなの行動も心情も響くものがある中、切り札のお披露目とBGMで最高に熱くなれました!ストーリーも、キャラも、機体も、全部纏めて最高の作品だと思います!
Lv.24
リアルとバーチャルの関係性
バーチャルのGBNと思ったらリアルな異世界と分かったヒロトたちの今後が注目ですね。新OPにも前作のキャラクターがちらほらと映っていたから、共同戦線を張るのかも見どころですね。案外、あの敵のアルスと前作に出てきたGBNの創設の初期メンバーが関係してたりしてね。
Lv.60
ガンダムファン向けじゃないと思うけど
楽しめた一クール目は準備期間で、スタートラインに立つまでの話かなと感じた次クールはもっと色々なガンプラが見れるといいなと期待してます
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「ガンダムビルドダイバーズRe:RISE」へのコメント
Lv.38
3150
ビルドファイターズからガンダム観てなくて友達のススメで観たんだけどまんまとハマった!
食わず嫌いの人!見なきゃ損!!!
通報する
Lv.163
ガンプラアニ…メ!?
前作と同じ世界での続編ですが、ガンダムの関連作品全体の中でも類を見ないオンリーワンな作品になったと思います。
主人公ヒロトのガンダムのプラネッツシステムなどホビーアニメらしさを踏まえつつ
SFとしても少年少女の成長物語としても見ごたえのあるものでした。
この作品から見始めても設定が理解できるよう配慮されていますが、
楽しみ尽くすなら前作のビルドダイバーズから視聴することをお勧めします。
ビルドダイバーズで起きた事件のことを知っていると、
ミスリードからの衝撃の展開でヒロトたちと同じ驚きを味わうことができると思います。
通報する
Lv.4
最高でした!!!!
さすがにYOUTUBEで無料版見るだけでは申し訳ないので、バンチャ登録して少しだけ課金しました。
素晴らしい作品に出会えたことに感謝
通報する
Lv.91
前半も面白かったが後半の盛り上がりがとても熱かった。
話が進むにつれてキャラたちも成長していくので見ていて楽しかった。
通報する
Lv.1
良い作品
これまでのスポ魂的なノリのビルドシリーズと違い、個々人の葛藤の他、犠牲や悲劇がありながらも、残された者に遺志が受け継がれ乗り越えた先に思いが報われ、悲劇の先にも救いがあり、どんどん引き込まれる。前作から今作の最終回まで見た感想はただ一言「感無量」。
通報する
Lv.90
序盤「キャラの消極的・身勝手な言動」や「おつかいクエスト」に少しもどかしさを感じましたが、それ以降はお約束ですが個々の弱さや悩みを克服して一致団結。
終盤は前作のキャラが登場したり、その他いろいろ…、主題歌をBGMにスパロボ風な怒涛の展開もあり、かなりアツいです。
リクとヒロト(同い年?1歳違い?)二人のGBNでの似た境遇に和解するシーンが、お互いに素直な会話で個人的に好きです。
ELダイバーサラとメイの姉妹関係、コーイチとツカサの共闘、キャプテン・ジオンとか、話が進展するほど「魅せる」シーン・関係性が大量に仕込んであります。その仕込みを確認する意味でも前作~今作を観直してみるのもいいかもしれません。
主役機(コアガンダム)がドッキングシステムを採用してるので、市販ガンプラの同型パーツの「組み合わせ」をより楽しめるようになっているのもいいですね。
良いガンプラアニメ作品でした(^^)
通報する
Lv.150
感動した
ただ一言。感動した。
最初は「コアガンダム?なにこれ」だったんだけど、中盤から「このアーマーカッコいい!!」とか「なにこのロマン!!」と男の子を刺激する作品だった。
シナリオも前作を壊さず、尚且つ過去談とメインストーリーがしっかりしてる。
しかもシリアスとギャグ、ヒーロー感全てを醸し出してる。
また仲間皆の描写や成長、心境の変化。これらが全てガンプラの形で目にわかる進化をする。
目立ちたがり屋が皆を守る盾に、臆病が勇気の剣に。この変化はとても良かった。
そして前作の主要メンバーも強くなってる。
オーガは相変わらずだけどね。
でも、最高の作品です。
最後に一言
ガンプラは自由だ!
通報する
Lv.40
前半では寄せ集めフォースがそれぞれの問題を改善したり、秘密を明かしたりして一つに纏っていく中で段々話が怪しくなって、実はゲームではなく現実だった事の衝撃と葛藤があり、今までのガンプラの話からすると掛け離れたストーリーで賛否が分かれる展開でした。
しかし後半では、前半の展開があったからこその決意と、問題解決の為の行動があり、その中で前作の裏であった話が明かされて行き、成長した前作の主人公や主要キャラの助力があったりしてネットゲームであるという広くて狭い世界観を存分に生かした展開があり、決戦でのみんなの行動も心情も響くものがある中、切り札のお披露目とBGMで最高に熱くなれました!
ストーリーも、キャラも、機体も、全部纏めて最高の作品だと思います!
通報する
Lv.24
バーチャルのGBNと思ったらリアルな異世界と分かったヒロトたちの今後が注目ですね。
新OPにも前作のキャラクターがちらほらと映っていたから、共同戦線を張るのかも見どころですね。
案外、あの敵のアルスと前作に出てきたGBNの創設の初期メンバーが関係してたりしてね。
通報する
Lv.60
ガンダムファン向けじゃないと思うけど
楽しめた
一クール目は準備期間で、スタートラインに立つまでの話かなと感じた
次クールはもっと色々なガンプラが見れるといいなと期待してます
通報する