見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「機動戦士ガンダム00 ファーストシーズン」へのコメント
Lv.87
良い作品!
当時はあまり興味なくて見てなかったけど、改めてちゃんと見たらストーリーがしっかりしてて考えさせられる良い作品だと思う!2期も続けてみます!
通報する
Lv.142
オレがガンダムだ!
タイトルのような数々の名言(迷言)と、打ち落とせなーい!で人気だったこのシリーズ。改めて見ると中二病的な思考実験を大真面目にやってみた作品だと思います。例えば、視聴者が王様だったとしてどうやってこの世界を平和にしますか?そういう単純かつ解決不可能に思える問題をガンダムの世界観を通して見事に作り上げてあるように見えます。世界の平和なんてどうでもいいと思わずに、この作品を見て考えてみてください。
Lv.45
やっぱ考えられますよね
深刻でおもしろい。深刻ちゃうねん。
Lv.32
僕はイヤだ。
対ガンダムなのか、対富野なのか、ややわからないオマージュ満載して、現代のいちばん大味なネタを骨に、バンダイの巨大資本で作りました的な作品だった。近未来を二世紀前とかいいはなつの気持ちいいが、なにしろ現代から300年だよ。国家のもろもろはまあいいとして、人間の本質はかわってそうなものだけど、どうなの。気になったのは、腕一本で一喜一憂してるところで、まあ、あとで言い訳は入ったけど、どう考えたって改造人間必至の時代になにを腕ごときでメロってんのやら、と違和感があった。でもまあそうしないと誰も見てくれないんだろうという事情もわかる。その事情にのっとった総マイルドな世界観、キャラの大王道ライフのおかげで、それなりに続けて見れる程度には面白かった。でもちっとも燃えない。登場人物が悪くもなく熱くもなく、こぢんまりしてて、MSパンチもMSキックも軽すぎる。よお、おまえら満足か?僕はイヤだ。
Lv.25
アナザーガンダムでNo1
あまり期待してなかったものの、予想外の面白さでした。ガンダム各機のデザインもさることながら世界観に至るまで引き込まれる要素が多いです。戦闘シーンの作画も驚きの迫力。特に、この世界でのガンダムの立ち位置が好きですね。SEEDなんかは地盤だけでガンダムである必要がなかったですから。これは宇宙世紀にも劣らぬ出来です!
Lv.90
あれこんなに面白かったっけw
00をバカにしていた部分があったのですがこれは面白いですね。とりあえず二期見ようw
Lv.96
主人公が空気
シリーズでこれほど希薄な主人公はいないだろう。世界を描くことに盲目となり、キャラがいま三。異色な作品だが評価はできない。
Lv.158
最終話付近で
大量にキャラを殺してお涙頂戴はそろそろやめてほしい。
Lv.9
ぜひセカンドシーズンと共に。
タイトルの通り後期と共に視聴して欲しい作品です。 最初TVで見たときはなんだかガンダムWとカブってるな、戦争なくすというテーマも同じ、キャラも美形ぞろい、ガンダム特化してるしなどと思っていましたが、見進めていくうちにWでヘボかった点が解消されているのがよかったです。 組織に対抗できるのは組織だけであり、いくら個人が優秀でもガンダムのような超高性能な兵器、綿密な作戦や情報収集、補給などのバックアップなんて全部賄えるわけないんです。Wで終盤思いついたようにチームを組んだことに対する違和感がこのダブルオーでは払拭されていたのがすばらしいです。さらには相手にも同等の技術があることになると、世界の国力に対抗できない刹那たちがどんどん追い詰められていき、終盤やたらキャラが連続して死んだのは悲しくはあったけど納得はできました。 既存のガンダム作品のどれよりも難しいテーマを描いた作品だと思います。
Lv.95
うーん…
完全に好みの問題になりますが、終盤のメインキャラ大量処分がちょっと…キャラクターは非常に魅力があり、前半はとてもワクワクしながら観ていたのですが、トリニティが出てきた辺りから、閉店処分ワゴンセールのように…短期間に死にすぎ。メインキャラが死ぬ=涙・感動 という方程式は正直もう飽き飽きです。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「機動戦士ガンダム00 ファーストシーズン」へのコメント
Lv.87
良い作品!
当時はあまり興味なくて見てなかったけど、改めてちゃんと見たらストーリーがしっかりしてて考えさせられる良い作品だと思う!2期も続けてみます!
通報する
Lv.142
オレがガンダムだ!
タイトルのような数々の名言(迷言)と、打ち落とせなーい!
で人気だったこのシリーズ。
改めて見ると中二病的な思考実験を大真面目にやってみた作品だと思います。
例えば、視聴者が王様だったとしてどうやってこの世界を平和にしますか?
そういう単純かつ解決不可能に思える問題をガンダムの世界観を通して見事に作り上げてあるように見えます。
世界の平和なんてどうでもいいと思わずに、この作品を見て考えてみてください。
通報する
Lv.45
やっぱ考えられますよね
深刻でおもしろい。深刻ちゃうねん。
通報する
Lv.32
僕はイヤだ。
対ガンダムなのか、対富野なのか、ややわからないオマージュ満載して、現代のいちばん大味なネタを骨に、バンダイの巨大資本で作りました的な作品だった。
近未来を二世紀前とかいいはなつの気持ちいいが、なにしろ現代から300年だよ。国家のもろもろはまあいいとして、人間の本質はかわってそうなものだけど、どうなの。
気になったのは、腕一本で一喜一憂してるところで、まあ、あとで言い訳は入ったけど、どう考えたって改造人間必至の時代になにを腕ごときでメロってんのやら、と違和感があった。
でもまあそうしないと誰も見てくれないんだろうという事情もわかる。その事情にのっとった総マイルドな世界観、キャラの大王道ライフのおかげで、それなりに続けて見れる程度には面白かった。でもちっとも燃えない。登場人物が悪くもなく熱くもなく、こぢんまりしてて、MSパンチもMSキックも軽すぎる。
よお、おまえら満足か?
僕はイヤだ。
通報する
Lv.25
アナザーガンダムでNo1
あまり期待してなかったものの、予想外の面白さでした。
ガンダム各機のデザインもさることながら世界観に至るまで引き込まれる要素が多いです。
戦闘シーンの作画も驚きの迫力。
特に、この世界でのガンダムの立ち位置が好きですね。SEEDなんかは地盤だけでガンダムである必要がなかったですから。
これは宇宙世紀にも劣らぬ出来です!
通報する
Lv.90
あれこんなに面白かったっけw
00をバカにしていた部分があったのですがこれは面白いですね。
とりあえず二期見ようw
通報する
Lv.96
主人公が空気
シリーズでこれほど希薄な主人公はいないだろう。
世界を描くことに盲目となり、キャラがいま三。
異色な作品だが評価はできない。
通報する
Lv.158
大量にキャラを殺してお涙頂戴はそろそろやめてほしい。
通報する
Lv.9
タイトルの通り後期と共に視聴して欲しい作品です。
最初TVで見たときはなんだかガンダムWとカブってるな、戦争なくすというテーマも同じ、キャラも美形ぞろい、ガンダム特化してるしなどと思っていましたが、見進めていくうちにWでヘボかった点が解消されているのがよかったです。
組織に対抗できるのは組織だけであり、いくら個人が優秀でもガンダムのような超高性能な兵器、綿密な作戦や情報収集、補給などのバックアップなんて全部賄えるわけないんです。Wで終盤思いついたようにチームを組んだことに対する違和感がこのダブルオーでは払拭されていたのがすばらしいです。さらには相手にも同等の技術があることになると、世界の国力に対抗できない刹那たちがどんどん追い詰められていき、終盤やたらキャラが連続して死んだのは悲しくはあったけど納得はできました。
既存のガンダム作品のどれよりも難しいテーマを描いた作品だと思います。
通報する
Lv.95
完全に好みの問題になりますが、終盤のメインキャラ大量処分がちょっと…
キャラクターは非常に魅力があり、前半はとてもワクワクしながら観ていたのですが、トリニティが出てきた辺りから、閉店処分ワゴンセールのように…
短期間に死にすぎ。
メインキャラが死ぬ=涙・感動 という方程式は正直もう飽き飽きです。
通報する