見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「王立宇宙軍 オネアミスの翼」へのコメント
Lv.1
至高の一本
この世の中にまだエヴァもナディアもなかったころのガイナックス作品。一番見てもらいたいのは打ち上げのときの燃料タンクの氷の破片が降ってくるところ。CG作画が当たり前となった昨今では珍しくもない画像処理かもしれないが、この作品が公開されたのは1987年ということを考慮していただきたい。今から25年も昔のペンティアムすら存在しなかった時代のコンピューターでこの処理をしたことの偉大さを感じてほしい。やっぱり、80年代後半から90年代初頭の10年弱の長編オリジナルアニメ作品は名作が多かったと懐かしく思えてくる。
通報する
Lv.132
全ての映画、全てのアニメの中で最良の一つ
この作品以上に繰り返し見た映画はありません。素晴らしい映画はたくさんありますが、シナリオ、キャスト、動画、音楽と全てが揃っていると感じたのはこの作品のみです。私の人生をある意味変えた作品です。是非一度ご覧あれ。
Lv.103
見たら笑うよ? 保証する。
初見です、不思議な作品でした。さえない人間の男が生きる意味について淡々と考えたり、黙々と労働するだけの内容で、動きや描き込みや世界観の設定がすごいことは疑わないけれど、なにが良いのかちっともわからない。むさ苦しい男たちが馬鹿をやるだけで、刺激的なエロや萌え要素があるわけじゃない、かといって正義のヒーローや巨大なロボットが、異世界で悪者と戦うような興奮や燃え要素があるわけでもない、限りなく現実に近しい空想の世界で、ごくありふれた平和と戦争のある日常が、延々と語られるだけの退屈さ。でも、この作品には観客を惹きつけ、胸を熱くする、純粋な、なにかがありました。こいつは、もう最近のアニメなんか見なくてもいいやと感じてきてしまってるオタクや、生きることに疲れた、はっきりしないけれど人生が面白くない、どうも元気が出ない、憂鬱な気分の方に見て欲しい、力強い作品です。
Lv.72
これはまた、物凄くレアな・・・・・
作品ですね。しかし、今見ると、なんとも不思議な感覚というか、面白いのは、やはりアニメ全盛期に作られただけのことはありますね。現代のアニメにはない雰囲気が良いですね。それにしても、森本さんの声、最高ですね。それと、共和軍の戦闘機がいい雰囲気だしています。かっこいいですね。ともあれ、良き時代の良きアニメ。古くても、色あせない内容が今見ても新鮮だし楽しめる。この時代のアニメは、本当の意味でアニメ。でしたね。残念です。。。。
Lv.90
声優、森本レオ。
無気力な若者、主人公の声は「森本レオ」さんが担当。あの特徴的な「落ち着いた口調」は相変わらずだが、驚いたり感情が高まったときの声はそれなりに張ってる。最後の宇宙から地球に向けてのメッセージは、冒頭の「無気力な若者」と同一人物とは思えないほどの成長ぶり。ラジオから流れるシロツグのメッセージを聴いてる人・全く聴いていない人、それぞれのリアルタイムの中で、静かな宇宙空間にあの「落ち着いた口調」が見事にハマる。見終わったら、なんだか「心が澄んでる感じ」になってる。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「王立宇宙軍 オネアミスの翼」へのコメント
Lv.1
この世の中にまだエヴァもナディアもなかったころのガイナックス作品。
一番見てもらいたいのは打ち上げのときの燃料タンクの氷の破片が降ってくるところ。
CG作画が当たり前となった昨今では珍しくもない画像処理かもしれないが、この作品が公開されたのは1987年ということを考慮していただきたい。
今から25年も昔のペンティアムすら存在しなかった時代のコンピューターでこの処理をしたことの偉大さを感じてほしい。
やっぱり、80年代後半から90年代初頭の10年弱の長編オリジナルアニメ作品は名作が多かったと懐かしく思えてくる。
通報する
Lv.132
全ての映画、全てのアニメの中で最良の一つ
この作品以上に繰り返し見た映画はありません。
素晴らしい映画はたくさんありますが、
シナリオ、キャスト、動画、音楽と全てが揃っていると感じたのは
この作品のみです。
私の人生をある意味変えた作品です。
是非一度ご覧あれ。
通報する
Lv.103
見たら笑うよ? 保証する。
初見です、不思議な作品でした。
さえない人間の男が生きる意味について淡々と考えたり、黙々と労働するだけの内容で、
動きや描き込みや世界観の設定がすごいことは疑わないけれど、
なにが良いのかちっともわからない。
むさ苦しい男たちが馬鹿をやるだけで、刺激的なエロや萌え要素があるわけじゃない、
かといって正義のヒーローや巨大なロボットが、
異世界で悪者と戦うような興奮や燃え要素があるわけでもない、
限りなく現実に近しい空想の世界で、ごくありふれた平和と戦争のある日常が、
延々と語られるだけの退屈さ。
でも、この作品には観客を惹きつけ、胸を熱くする、純粋な、なにかがありました。
こいつは、もう最近のアニメなんか見なくてもいいやと感じてきてしまってるオタクや、
生きることに疲れた、はっきりしないけれど人生が面白くない、どうも元気が出ない、
憂鬱な気分の方に見て欲しい、力強い作品です。
通報する
Lv.72
これはまた、物凄くレアな・・・・・
作品ですね。
しかし、今見ると、なんとも不思議な感覚というか、面白いのは、やはりアニメ全盛期に作られただけのことはありますね。
現代のアニメにはない雰囲気が良いですね。
それにしても、森本さんの声、最高ですね。
それと、共和軍の戦闘機がいい雰囲気だしています。かっこいいですね。
ともあれ、良き時代の良きアニメ。
古くても、色あせない内容が今見ても新鮮だし楽しめる。
この時代のアニメは、本当の意味でアニメ。
でしたね。残念です。。。。
通報する
Lv.90
無気力な若者、主人公の声は「森本レオ」さんが担当。
あの特徴的な「落ち着いた口調」は相変わらずだが、驚いたり感情が高まったときの声はそれなりに張ってる。
最後の宇宙から地球に向けてのメッセージは、冒頭の「無気力な若者」と同一人物とは思えないほどの成長ぶり。ラジオから流れるシロツグのメッセージを聴いてる人・全く聴いていない人、それぞれのリアルタイムの中で、静かな宇宙空間にあの「落ち着いた口調」が見事にハマる。
見終わったら、なんだか「心が澄んでる感じ」になってる。
通報する