見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「装甲騎兵ボトムズ」へのコメント
Lv.50
むせる
消炎の臭いにむせる。血の臭いにむせる。最低野郎たちにむせる。果てしのない戦いにむせる。仲間との心が通う瞬間にむせる。運命の人との出会いと別れにむせる。そして、愛にむせる。そんなキリコという男の命の物語。
通報する
Lv.190
頂点
間違いなく究極のロボアニメ。ミリタリー系のロボに興味があって、これを見ないのは嘘です。是非見て欲しい。話の骨子が大時代なボーイミーツガールでコッテコテなのも良いですね。たまりません。
Lv.43
初見の方へ
まずはリリース順に見たほうが良いですよ。二回目以降は時間軸順にみれば謎が解ります。
Lv.32
トリコじゃなくてキリコ
高橋監督の作品の中で、一番最初に心を捻じ曲げてくれた作品。アームパンチとローラーダッシュは、動画のリソース節約のためのアイデアでしたが、リアルロボットのデファクトスタンダードになりました。当時小学生だった僕はこのアクションにはまりにはまり、ローラーダッシュもアームパンチも再現されていない初期のプラキットに怨嗟の声をはきました。ていうか、今となっては、これ以前にどんだけ戦っとんねんキリコ。このときすでに自分が異能者ってわかっとるんやんけ! もったいつけやがって。いやそれはいい。今見ると、フィアナのゆがんだ情愛が、とても新鮮です。当時はこの感覚が理解できませんでした。はじめて見る人は、リリース順に見るとより楽しめると思います。まちがってもペールゼンファイルズとか先に見ないようにしましょう。ちなみに、あの意味不明な漫画トリコはキリコをパクったそうです。
Lv.67
30年経っても鑑賞に堪えます。
この作品が月額1000円見放題になっており嬉しい限りです。『ハードボイルドなSFメカ物』と『純愛駆け落ち心中譚』が違和感なく融合した、日本人にしか作れないアニメでしょうねぇ~。サンサ編でクライマックスになってしまい、最後のクエント編が冗長な印象でそこだけが残念です。放映当時、モデラーをやっていた夫がフィアナを背負ったキリコのフィギュアを雑誌の依頼でシコシコ作っていた姿が思い出されます。関連作品もレベルの高い物が揃っておりお薦めのアニメです。
Lv.8
これを超える作品に
お目にかかったことがないです。最近のデジ絵のアニメとくらべると絵はお粗末かもしれませんが、この世界感はスゴイ!何度見ても引き込まれます。キャラもそれぞれ人間としてしっかりとした存在感があります。例えばキリコキュービーは声優を使わなかったり、作り手のコダワリが物凄く感じられる名作です。大河原邦夫氏のメカデザインもガンダムではなくボトムズこそ頂点だったのでは・・そんな作品です。
Lv.196
ウドの珈琲
主人公であるキリコは正義のヒーローでもなければ大きな志を持っているわけでもなくさすらいの一兵士に過ぎない。ただひとつの秘密を除いて…。この作品は個人的には次回予告の「キリコが飲んだウドのコーヒーは苦かった」…という言葉に集約されていると思う、そんなお話です。
Lv.178
超ハードボイルド
ヒーローも、萌え要素も、一切無いです(笑)ただひたすらに泥臭く、薬莢飛び交う世界へ!SFやファンタジーの要素も入っているので、いろんな角度から楽しめる作品だと思います。ただ、萌えはひとかけらも無いのでご注意を(笑)
Lv.9
主人公スゲエw
初めてこの作品を見たときは実に衝撃的でした。ロボット物といえば主人公はずっと同じ機体もしくは後半に出てくる新型機に乗って、しかもそれはワンオフ物であるのが相場ですが、このボトムズではバンバン乗り換えてまさに「使い捨て」という言葉がぴったり当てはまる乗り捨てっぷりw量産型の強みというものが実感できました。またその描写が、キリコの腕のよさをよく表しているとも言えるでしょう。 キリコの逃亡から始まって各地を転戦していき、最後には自分と銀河の謎に迫るまで至るストーリーは、リアルロボットの同系列作品であるダグラムとは比べ物にならない(笑)面白さがあります。ゴウト達やシャッコとの友情や、フィアナとの深い結びつきも物語の重要なファクターとして描かれていて、この作品の魅力の1つとなっています。 また、同一の時間軸の過去や空白期の新作が描かれ続けている作品です。その原点となる作品なのでお勧めですよ^^
Lv.55
大人になってから見ると
放映当時と今ではまるで違う印象が残りました。子供の頃はなんとなく暗い雰囲気のドロドロした印象しかなかったけれど今見返すとすごく純粋な愛の物語に見えます。最後に一言、超オススメです。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「装甲騎兵ボトムズ」へのコメント
Lv.50
むせる
消炎の臭いにむせる。血の臭いにむせる。最低野郎たちにむせる。果てしのない戦いにむせる。仲間との心が通う瞬間にむせる。運命の人との出会いと別れにむせる。そして、愛にむせる。
そんなキリコという男の命の物語。
通報する
Lv.190
頂点
間違いなく究極のロボアニメ。
ミリタリー系のロボに興味があって、これを見ないのは嘘です。是非見て欲しい。
話の骨子が大時代なボーイミーツガールでコッテコテなのも良いですね。
たまりません。
通報する
Lv.43
初見の方へ
まずはリリース順に見たほうが良いですよ。
二回目以降は時間軸順にみれば謎が解ります。
通報する
Lv.32
トリコじゃなくてキリコ
高橋監督の作品の中で、一番最初に心を捻じ曲げてくれた作品。
アームパンチとローラーダッシュは、動画のリソース節約のためのアイデアでしたが、リアルロボットのデファクトスタンダードになりました。
当時小学生だった僕はこのアクションにはまりにはまり、ローラーダッシュもアームパンチも再現されていない初期のプラキットに怨嗟の声をはきました。
ていうか、今となっては、これ以前にどんだけ戦っとんねんキリコ。
このときすでに自分が異能者ってわかっとるんやんけ! もったいつけやがって。
いやそれはいい。
今見ると、フィアナのゆがんだ情愛が、とても新鮮です。
当時はこの感覚が理解できませんでした。
はじめて見る人は、リリース順に見るとより楽しめると思います。
まちがってもペールゼンファイルズとか先に見ないようにしましょう。
ちなみに、あの意味不明な漫画トリコはキリコをパクったそうです。
通報する
Lv.67
この作品が月額1000円見放題になっており嬉しい限りです。
『ハードボイルドなSFメカ物』と『純愛駆け落ち心中譚』が違和感なく融合した、
日本人にしか作れないアニメでしょうねぇ~。
サンサ編でクライマックスになってしまい、最後のクエント編が冗長な印象で
そこだけが残念です。
放映当時、モデラーをやっていた夫がフィアナを背負ったキリコのフィギュアを
雑誌の依頼でシコシコ作っていた姿が思い出されます。
関連作品もレベルの高い物が揃っておりお薦めのアニメです。
通報する
Lv.8
これを超える作品に
お目にかかったことがないです。
最近のデジ絵のアニメとくらべると絵はお粗末かもしれませんが、
この世界感はスゴイ!何度見ても引き込まれます。
キャラもそれぞれ人間としてしっかりとした存在感があります。
例えばキリコキュービーは声優を使わなかったり、作り手のコダワリが
物凄く感じられる名作です。
大河原邦夫氏のメカデザインもガンダムではなくボトムズこそ頂点だったのでは・・
そんな作品です。
通報する
Lv.196
ウドの珈琲
主人公であるキリコは正義のヒーローでもなければ大きな志を持っているわけでもなく
さすらいの一兵士に過ぎない。ただひとつの秘密を除いて…。
この作品は個人的には次回予告の「キリコが飲んだウドのコーヒーは苦かった」
…という言葉に集約されていると思う、そんなお話です。
通報する
Lv.178
超ハードボイルド
ヒーローも、萌え要素も、一切無いです(笑)ただひたすらに泥臭く、薬莢飛び交う世界へ!
SFやファンタジーの要素も入っているので、いろんな角度から楽しめる作品だと思います。ただ、萌えはひとかけらも無いのでご注意を(笑)
通報する
Lv.9
初めてこの作品を見たときは実に衝撃的でした。ロボット物といえば主人公はずっと同じ機体もしくは後半に出てくる新型機に乗って、しかもそれはワンオフ物であるのが相場ですが、このボトムズではバンバン乗り換えてまさに「使い捨て」という言葉がぴったり当てはまる乗り捨てっぷりw量産型の強みというものが実感できました。またその描写が、キリコの腕のよさをよく表しているとも言えるでしょう。
キリコの逃亡から始まって各地を転戦していき、最後には自分と銀河の謎に迫るまで至るストーリーは、リアルロボットの同系列作品であるダグラムとは比べ物にならない(笑)面白さがあります。ゴウト達やシャッコとの友情や、フィアナとの深い結びつきも物語の重要なファクターとして描かれていて、この作品の魅力の1つとなっています。
また、同一の時間軸の過去や空白期の新作が描かれ続けている作品です。その原点となる作品なのでお勧めですよ^^
通報する
Lv.55
大人になってから見ると
放映当時と今ではまるで違う印象が残りました。
子供の頃はなんとなく暗い雰囲気のドロドロした印象しかなかったけれど
今見返すとすごく純粋な愛の物語に見えます。
最後に一言、超オススメです。
通報する