見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「装甲騎兵ボトムズ」へのコメント
Lv.14
心揺さぶるアニメーション
放送当時、機械的デザインや戦闘シーンに心奪われ、プラモデルを作ったりしたものです。なにせ古いアニメなので、かったるい部分もあると思いますが少しずつでも良いから、最後迄見て欲しい。僕は30年越しにやっと最後まで見る事ができました。最後の最後にじわっーと、心揺さぶられたような感じです。OP,EDとも名品です。カットの仕方、歌詞共に、僕の中ではトップランクです。メカ(スコープドッグ)の特徴を見事に捉えてその魅力を見事に伝えています。(本当にかっこいいと思います。)今でも心を揺さぶられるし、これを上回るOPEDは、そうそう無いと思っています。難しい作品かもしれませんが、サンライズ作品やSF作品が好きな方にはお勧めです。
通報する
Lv.33
シリーズ最初に見るなら
今見てもなんら見劣りしない快作絵はTV版ですので突っ込みどころも多いですがシナリオはラストまで飽きなく見れるでしょう当時のアニメは宇宙船に乗って逃げ回るというのが主流でしたがこれはいい意味で出たとこ勝負になっており重厚な世界観は多くの派生作品を生み飽きさせません時間軸は作品ごとに空白期間が埋めれれますが発売年ごとに見ていくのが一番楽しめますので最初に視聴するのをお勧めします
Lv.70
愛
人は戦いながら愛に飢えている。
Lv.129
心に一抹のむせる思いを残して
グッドでもバッドでもない、戦いを描ききったトゥルーエンド。あらゆる戦いを生き延びた先に 生き延びてしまった先に薄皮の装甲に包まれて 火薬の匂いの先に今日も俺たちは戦い続ける お前を見付けて戦い続ける最低の底で出会う仲間と共に 最高の未来を探して今日もむせかえる匂いを嗅ぎながらキリコと地獄に付き合ってもらう
Lv.23
名作
面白い
Lv.47
予告の名調子に酔いしれろ!
その後いろんな派生作品が作られたが、やっぱり「ファースト」が一番。本編内も名台詞の連続ですがが、毎回の予告編が格好よくて、楽しみでしょうがなかった。ロボットものでハードボイルドをやってのけた、希有な作品です。必見。
Lv.22
細かい突っ込みはしてはいけない
最初に書きますおすすめ度数を5にしたのは間違いでも皮肉でもありません。世界観。あらゆる点において当時流行った小説や映画などなどのメディアで見られたものが散見されます。その世界観に日本のアニメキャラをぶち込んだ内容。次はこの時代の作品では大体言えるのですが、劇中音楽が少ない。これを良く捕らえない人がいますが、これはストーリーが面白くないとできないことなんですね。だから、今のアニメ、ドラマ、映画などから音楽を一切取り払ってみてみてください。それで面白いというものであればストーリーが面白いといって間違いありません。それに加えてリアルっぽいロボットなどの形状。ぽいと言うのはリアルではないということ。3F3Dに出てきそうな造型です。リアルロボット云々というのはお笑いです。まあ、この作品はオープニングとエンディングですべてを語っているといって良いかな?
Lv.135
キリコという男を知るための作品
このアニメは娯楽作品と呼ぶには、少し語弊がある作品かもしれません。ただキリコという一人の男の"運の良さが引き起こす地獄譚"をただ鑑賞する作品……そういえばいいでしょうか。キリコは台風です。周りを巻き込んで、否が応にも相手を目茶苦茶にし、その人生に大きな変化を与えます。しかも、大半は意図していない、事故のようなもので。そうしてキリコは歩んでいく、安らぎを求めて。そしてその歩んでいった先でも、自らの思いに反して嵐が吹き荒れる。そしてまた精神を病み、次の街へ、次の街へ……世界で一番運の良い不幸な男、キリコ・キュービィ。彼の人生の一端を描いたのが、この『装甲騎兵ボトムズ』なのです。どこかすすけた、むせるような作品が好きな人は、是非
Lv.11
今見ても良い!
TV放映時、すごく印象に残った作品でした。今、再度見直してもカッコいい!ただ、受ける印象はヒューマンドラマの部分が、30年前より多くそれだけ自分自身、年をとったことを感じました。もう一つ、この作品の気に入りの点は、主人公キリコの搭乗機が、自分専用機や試作機でなく、量産機(スコープドッグ)を自分で作戦状況に応じて、調整しているところです。これはロボットアニメの、お約束をまったく無視しており、それが戦闘シーンの臨場感を盛り上げています。また、やたら新型機が出ないのも、個人的には評価しています。もっとも、スポンサーのTAKARA様は、困ったかもしれませんが(w~)。
Lv.89
30年の時を経て
ミリタリ好きの父が唯一愛したアニメでした。子供の頃は話しが暗い上に難しくて、ついていけませんでしたが今観終わり、改めて父と話に花を咲かせております。まずこれはロボット物…というより純愛譚だったのですね。ATはあくまでも物語上の道具であり基本使い捨てというのは驚きました。ですがメカ描写は抜かりなく、今さらながらATのプラモが欲しいと思わせる出来です。また、主人公という存在の意味をSF的なガジェットに仕立て上げるというアイデアが30年前にこのようなストイックな形で成されていた事にも驚きでした。引き続きOVAシリーズを視聴して行きたいと思います。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「装甲騎兵ボトムズ」へのコメント
Lv.14
心揺さぶるアニメーション
放送当時、機械的デザインや戦闘シーンに心奪われ、プラモデルを作ったりしたものです。なにせ古いアニメなので、かったるい部分もあると思いますが少しずつでも良いから、最後迄見て欲しい。僕は30年越しにやっと最後まで見る事ができました。最後の最後にじわっーと、心揺さぶられたような感じです。OP,EDとも名品です。カットの仕方、歌詞共に、僕の中ではトップランクです。メカ(スコープドッグ)の特徴を見事に捉えてその魅力を見事に伝えています。(本当にかっこいいと思います。)今でも心を揺さぶられるし、これを上回るOPEDは、そうそう無いと思っています。難しい作品かもしれませんが、サンライズ作品やSF作品が好きな方にはお勧めです。
通報する
Lv.33
今見てもなんら見劣りしない快作絵はTV版ですので突っ込みどころも
多いですがシナリオはラストまで飽きなく見れるでしょう当時のアニメは
宇宙船に乗って逃げ回るというのが主流でしたがこれはいい意味で出たとこ
勝負になっており重厚な世界観は多くの派生作品を生み飽きさせません
時間軸は作品ごとに空白期間が埋めれれますが発売年ごとに見ていくのが
一番楽しめますので最初に視聴するのをお勧めします
通報する
Lv.70
愛
人は戦いながら愛に飢えている。
通報する
Lv.129
グッドでもバッドでもない、戦いを描ききったトゥルーエンド。
あらゆる戦いを生き延びた先に 生き延びてしまった先に
薄皮の装甲に包まれて 火薬の匂いの先に
今日も俺たちは戦い続ける お前を見付けて戦い続ける
最低の底で出会う仲間と共に 最高の未来を探して
今日もむせかえる匂いを嗅ぎながら
キリコと地獄に付き合ってもらう
通報する
Lv.23
名作
面白い
通報する
Lv.47
予告の名調子に酔いしれろ!
その後いろんな派生作品が作られたが、やっぱり「ファースト」が一番。本編内も名台詞の連続ですがが、毎回の予告編が格好よくて、楽しみでしょうがなかった。ロボットものでハードボイルドをやってのけた、希有な作品です。必見。
通報する
Lv.22
細かい突っ込みはしてはいけない
最初に書きます
おすすめ度数を5にしたのは間違いでも皮肉でもありません。
世界観。あらゆる点において当時流行った小説や映画などなどのメディアで見られたものが散見されます。その世界観に日本のアニメキャラをぶち込んだ内容。
次はこの時代の作品では大体言えるのですが、劇中音楽が少ない。これを良く捕らえない人がいますが、これはストーリーが面白くないとできないことなんですね。だから、今のアニメ、ドラマ、映画などから音楽を一切取り払ってみてみてください。それで面白いというものであればストーリーが面白いといって間違いありません。
それに加えてリアルっぽいロボットなどの形状。ぽいと言うのはリアルではないということ。3F3Dに出てきそうな造型です。リアルロボット云々というのはお笑いです。
まあ、この作品はオープニングとエンディングですべてを語っているといって良いかな?
通報する
Lv.135
キリコという男を知るための作品
このアニメは娯楽作品と呼ぶには、少し語弊がある作品かもしれません。
ただキリコという一人の男の"運の良さが引き起こす地獄譚"をただ鑑賞する作品……そういえばいいでしょうか。
キリコは台風です。周りを巻き込んで、否が応にも相手を目茶苦茶にし、その人生に大きな変化を与えます。しかも、大半は意図していない、事故のようなもので。
そうしてキリコは歩んでいく、安らぎを求めて。そしてその歩んでいった先でも、自らの思いに反して嵐が吹き荒れる。そしてまた精神を病み、次の街へ、次の街へ……
世界で一番運の良い不幸な男、キリコ・キュービィ。彼の人生の一端を描いたのが、この『装甲騎兵ボトムズ』なのです。
どこかすすけた、むせるような作品が好きな人は、是非
通報する
Lv.11
TV放映時、すごく印象に残った作品でした。今、再度見直してもカッコいい!
ただ、受ける印象はヒューマンドラマの部分が、30年前より多くそれだけ自分自身、
年をとったことを感じました。
もう一つ、この作品の気に入りの点は、主人公キリコの搭乗機が、自分専用機や試作機で
なく、量産機(スコープドッグ)を自分で作戦状況に応じて、調整しているところです。
これはロボットアニメの、お約束をまったく無視しており、それが戦闘シーンの臨場感を
盛り上げています。
また、やたら新型機が出ないのも、個人的には評価しています。もっとも、スポンサーの
TAKARA様は、困ったかもしれませんが(w~)。
通報する
Lv.89
ミリタリ好きの父が唯一愛したアニメでした。
子供の頃は話しが暗い上に難しくて、ついていけませんでしたが
今観終わり、改めて父と話に花を咲かせております。
まずこれはロボット物…というより純愛譚だったのですね。
ATはあくまでも物語上の道具であり基本使い捨てというのは驚きました。
ですがメカ描写は抜かりなく、今さらながらATのプラモが欲しいと思わせる出来です。
また、主人公という存在の意味をSF的なガジェットに仕立て上げるというアイデアが
30年前にこのようなストイックな形で成されていた事にも驚きでした。
引き続きOVAシリーズを視聴して行きたいと思います。
通報する