見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「アイドルマスター XENOGLOSSIA」へのコメント
Lv.81
ひどい
何だこの酷いのは…話が飛んでたり…色々と気持ち悪かった。マジねーよ。アイマスのキャラ崩壊だよ。ほのぼのした所があったから2つハートだけど、それすらなければ1つハートも付けられんな。
通報する
Lv.41
これは・・・おもしろい!
ゲームの内容を知らないでみたので、ゲームのアイマスファンの人とは感じ方が違うのかもしれませんがとても面白い。最初の頃はなんとなく他のアニメっぽさを感じたりもしましたが、最期までみてみるとひとつの作品として面白く、今まで見ていないことを後悔しました。 変則的なところがあるにはありますが、人と意思を通わすメカ(?)の作品としては王道なラストだと思いますので未見の人はぜひ見てください。
Lv.15
無理にアイマスの要素を
取り込む必要がないと思う。一つのロボアアニメとしては普通に良かった
Lv.138
アイドルマスターって付いてなければ。
☆5つでしたね。一話を見たときはサクラ○戦?と思ってしまいましたが、話が進むに連れてオリジナル部分が出てきて話に引き込まれました。無理にアイドルマスターを使わなくても十分ロボット物として優秀で、最終話ではホロッと来ました。あぁアイドルマスターって付いてなければなー
Lv.104
SFだった
ちゃんとしたSFで面白かった
Lv.113
(ΦωΦ)う~む
レビューを書いている皆の言っている通り、原作からはぶっ飛んだ設定で作っていますね。作品としては最近流行り?の美少女がロボを操縦して戦うというもの。内容は悪くないと思います!ただ、千早や、はるかのIDOLに対する愛情表現が凄いですねWWW観ているこっちが恥ずかしくなります(爆)兎にも角にも、ロボットと心を通わせ、互いに支え合うシーンは良かったと思います!しつこいようですが、本家アイマスとは別物と思って観ていただけたら、楽しめるのではないかと思います。
Lv.24
ネバーエンディングストーリー
面白いですこれ。ただキャラの改悪というか、悪役にサゲられてる部分や原作無視が凄いです。やよいとかそんなキャラじゃないだろって。
Lv.14
原作アニメ→本作が吉
作品の質としては文句なし、非常に楽しめるロボアニメです。しかしこの作品は原作ゲームの設定をぶっ飛ばした内容でのアニメ化だったため賛否両論がありました。先に原作アニメをチェックしておくことで、配役について楽しめたり、当時起こった批判の原因も多少は感じられるかと思われます。下地を知っておくとより楽しめるのでオススメです。
Lv.92
今だから見て欲しい
この番組が放送された頃はまだアイマスはそれほどメディアへの露出も無く、今ほどメジャーな存在ではなかったと思います。(現に私もまったく知りませんでした)しかし当時から熱狂的なファンがいた事は確かであり、その期待を受けてのゼノグラシアは受け入れられるものではなかったのかもしれません。ですが最高のスタッフによる最高のアニメ版アイドルマスターが作られた今ならば、先入観を捨てて見てもらえると思います。見て欲しいです。確かにキャラの性格が変わっていたりもしますが、このキャラにこういう設定を入れたらこうなるのかなという芯はブレていなかったと思います。それに今となってはここまで大胆なアレンジを加えたアイマスはもう作れない物だと思いますので、寧ろ貴重な存在であるとも思います。ゼノグラシアが広く受け入れられた時、アイマスの世界はもっと広がっていくのかなと思います。
Lv.71
アイドルマスター
面白い作品でした
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「アイドルマスター XENOGLOSSIA」へのコメント
Lv.81
ひどい
何だこの酷いのは…話が飛んでたり…色々と気持ち悪かった。
マジねーよ。アイマスのキャラ崩壊だよ。
ほのぼのした所があったから2つハートだけど、それすらなければ1つハートも付けられんな。
通報する
Lv.41
これは・・・おもしろい!
ゲームの内容を知らないでみたので、ゲームのアイマスファンの人とは感じ方が違うのかもしれませんがとても面白い。
最初の頃はなんとなく他のアニメっぽさを感じたりもしましたが、最期までみてみるとひとつの作品として面白く、今まで見ていないことを後悔しました。
変則的なところがあるにはありますが、人と意思を通わすメカ(?)の作品としては王道なラストだと思いますので未見の人はぜひ見てください。
通報する
Lv.15
無理にアイマスの要素を
取り込む必要がないと思う。
一つのロボアアニメとしては普通に良かった
通報する
Lv.138
アイドルマスターって付いてなければ。
☆5つでしたね。
一話を見たときはサクラ○戦?と思ってしまいましたが、話が進むに連れてオリジナル部分が出てきて話に引き込まれました。
無理にアイドルマスターを使わなくても十分ロボット物として優秀で、最終話ではホロッと来ました。あぁアイドルマスターって付いてなければなー
通報する
Lv.104
SFだった
ちゃんとしたSFで面白かった
通報する
Lv.113
レビューを書いている皆の言っている通り、原作からはぶっ飛んだ設定で作っていますね。
作品としては最近流行り?の美少女がロボを操縦して戦うというもの。
内容は悪くないと思います!
ただ、千早や、はるかのIDOLに対する愛情表現が凄いですねWWW
観ているこっちが恥ずかしくなります(爆)
兎にも角にも、ロボットと心を通わせ、互いに支え合うシーンは良かったと思います!
しつこいようですが、本家アイマスとは別物と思って観ていただけたら、楽しめるのではないかと思います。
通報する
Lv.24
ネバーエンディングストーリー
面白いですこれ。ただキャラの改悪というか、悪役にサゲられてる部分や原作無視が凄いです。やよいとかそんなキャラじゃないだろって。
通報する
Lv.14
原作アニメ→本作が吉
作品の質としては文句なし、非常に楽しめるロボアニメです。
しかしこの作品は原作ゲームの設定をぶっ飛ばした内容でのアニメ化だったため賛否両論がありました。先に原作アニメをチェックしておくことで、配役について楽しめたり、当時起こった批判の原因も多少は感じられるかと思われます。下地を知っておくとより楽しめるのでオススメです。
通報する
Lv.92
今だから見て欲しい
この番組が放送された頃はまだアイマスはそれほどメディアへの露出も無く、今ほどメジャーな存在ではなかったと思います。(現に私もまったく知りませんでした)
しかし当時から熱狂的なファンがいた事は確かであり、その期待を受けてのゼノグラシアは受け入れられるものではなかったのかもしれません。
ですが最高のスタッフによる最高のアニメ版アイドルマスターが作られた今ならば、先入観を捨てて見てもらえると思います。見て欲しいです。
確かにキャラの性格が変わっていたりもしますが、このキャラにこういう設定を入れたらこうなるのかなという芯はブレていなかったと思います。
それに今となってはここまで大胆なアレンジを加えたアイマスはもう作れない物だと思いますので、寧ろ貴重な存在であるとも思います。
ゼノグラシアが広く受け入れられた時、アイマスの世界はもっと広がっていくのかなと思います。
通報する
Lv.71
アイドルマスター
面白い作品でした
通報する