見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「アルドノア・ゼロ」へのコメント
Lv.49
5話まで見て
普通に面白い、今後主人公に強機体が与えられる的なフラグがありましたが、それはそれで期待大です。もう1作のロボットアニメはもう切りましたが、こっちは毎週見ようと思いますw
通報する
Lv.86
すばらしい!
4話を見終わった感想です。何が素晴らしいかって、3話が手に汗握る面白さだったのに、4話もこれまた面白かった!特別な機体で活躍するのではなく、人の力で困難を切り開く痛快感。基本的に全話見てからクチコミ入れる方なのですが、思わず熱くなって書いてしまった^^;
Lv.120
これはおもしろい
最近のなんかよくわからんけどすげー強いロボを手に入れた主人公が大暴れの薄っぺらいアニメに比べ、この重く練られた展開。おもろい。
Lv.182
弱者が強者に勝つ方法
2話の時点で敵カタクラフトの欠点が示唆されていたが、3話での情報収集から敵性能の推測、詰将棋のような攻略方法が現実的で面白いてっきり足元からの攻撃を選択すると思っていたが、まさかこんな攻略方法とは斜め上の展開で興奮した弱者である主人公側が強者である敵をいかにして倒すのかというのがこの作品の醍醐味かなライトノベルの「ヘヴイーオブジェクト」とか好きな人にはオススメできる今後も絶望的な状況を命がけでひっくり返していってほしい間違っても主人公側に敵と同等の戦力を与える展開にはなって欲しくない
Lv.24
先が読めそうで予想を裏切る流れ
ロボットモノに有りがちな「ロボットに乗ったら主人公強い」的な王道?からは遥に逸脱した、被侵略者と侵略者側の読みあいの戦術。アクションよりもキャラの立ち回りが面白い。とはいえ2話で侵略の陰謀の片鱗、3話で侵略者側の思惑の思巡の表面化。微妙に鬱展開な感じでもありますが、個人的にゃ面白いと感じれる作品。今後の展開に期待大。
Lv.8
僕は好きだね~この入り方
同時期のロボ系の主役のせいかすんなり入ってくるのは気のせいか・・・ぎゃーぎゃーされるよりはじっくり観れる
Lv.67
そのまま現実に当てはまる
期待値が高いので、尻切れトンボの残念な結果にならないことを祈りつつ。世界観はワイドですが、日本とその隣国との現状を置き換えることが出来そうな話ですね。火星では徹底的に幼少時から反日教育ならぬ反地球教育。スパイを送り込んで戦争のきっかけを作り証拠隠滅。日本だけでなく、世界各国で起こる戦争にも置き換えられる話だと思い、最終的にこの話がどこへと向かうのか目が離せません。希望としては、お姫様が何らかの大いなる力(?)のキーであり、お姫様を取り巻く味方になるであろう火星人の手によって地球側に火星に対抗し得る力が手に入るという展開でファイナルアンサーしたいですがw
Lv.65
面白いけど・・・
二話まで見て初めて虚淵シナリオだと気づいた。いつ誰がむごたらしく死んでしまうのか気になりすぎて鬱になりそう、二話目にしてクラスメイトが塵になって消えるし・・・火星側の意識や地球側との戦力差が絶望的なので皆殺しエンドくらいしか思いつかないがその予想を裏切ってくれることを期待して最後まで見ようと思います。
Lv.34
わかりやすい悪役
二話まで見た時点ですが。今のところ火星に反撃するすべもない状況で、この先どうなるんだろうと非常に気になる導入ではあります。ひとつ気になるのは火星人がとてもわかりやすい悪役ということ。偉そうで残虐で、完全に少年マンガ的世界観の悪役描写です。このままストーリーが進めば、饒舌に勝ち誇っていた火星人が、何かのきっかけで泣き言を言いながら敗北するというありがちな展開しか見えてこないし、そうなったらとても残念だなという気はします。何かひねりを入れてくるのを期待したいところです。
Lv.185
虚淵シナリオ流石
どれほど悪意に満ちていても勝てば官軍の火星陣営。感情の起伏を見せずに淡々と対処する主人公。手も足も出ない絶望的状況下で如何に抗って見せてくれるのか。鍵を握るのは裏切られた火星の少女たち? これは先行きが楽しみです。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「アルドノア・ゼロ」へのコメント
Lv.49
普通に面白い、今後主人公に強機体が与えられる的なフラグがありましたが、それはそれで期待大です。
もう1作のロボットアニメはもう切りましたが、こっちは毎週見ようと思いますw
通報する
Lv.86
すばらしい!
4話を見終わった感想です。
何が素晴らしいかって、3話が手に汗握る面白さだったのに、4話もこれまた面白かった!
特別な機体で活躍するのではなく、人の力で困難を切り開く痛快感。
基本的に全話見てからクチコミ入れる方なのですが、思わず熱くなって書いてしまった^^;
通報する
Lv.120
これはおもしろい
最近のなんかよくわからんけどすげー強いロボを手に入れた主人公が大暴れの薄っぺらいアニメに比べ、この重く練られた展開。おもろい。
通報する
Lv.182
弱者が強者に勝つ方法
2話の時点で敵カタクラフトの欠点が示唆されていたが、3話での情報収集から敵性能の推測、
詰将棋のような攻略方法が現実的で面白い
てっきり足元からの攻撃を選択すると思っていたが、まさかこんな攻略方法とは斜め上の展開で興奮した
弱者である主人公側が強者である敵をいかにして倒すのかというのがこの作品の醍醐味かな
ライトノベルの「ヘヴイーオブジェクト」とか好きな人にはオススメできる
今後も絶望的な状況を命がけでひっくり返していってほしい
間違っても主人公側に敵と同等の戦力を与える展開にはなって欲しくない
通報する
Lv.24
先が読めそうで予想を裏切る流れ
ロボットモノに有りがちな「ロボットに乗ったら主人公強い」的な王道?からは遥に逸脱した、被侵略者と侵略者側の読みあいの戦術。アクションよりもキャラの立ち回りが面白い。とはいえ2話で侵略の陰謀の片鱗、3話で侵略者側の思惑の思巡の表面化。微妙に鬱展開な感じでもありますが、個人的にゃ面白いと感じれる作品。今後の展開に期待大。
通報する
Lv.8
僕は好きだね~この入り方
同時期のロボ系の主役のせいかすんなり入ってくるのは気のせいか・・・
ぎゃーぎゃーされるよりはじっくり観れる
通報する
Lv.67
期待値が高いので、尻切れトンボの残念な結果にならないことを祈りつつ。
世界観はワイドですが、日本とその隣国との現状を置き換えることが出来そうな話ですね。
火星では徹底的に幼少時から反日教育ならぬ反地球教育。スパイを送り込んで戦争のきっかけを作り証拠隠滅。日本だけでなく、世界各国で起こる戦争にも置き換えられる話だと思い、最終的にこの話がどこへと向かうのか目が離せません。
希望としては、お姫様が何らかの大いなる力(?)のキーであり、お姫様を取り巻く味方になるであろう火星人の手によって地球側に火星に対抗し得る力が手に入るという展開でファイナルアンサーしたいですがw
通報する
Lv.65
二話まで見て初めて虚淵シナリオだと気づいた。
いつ誰がむごたらしく死んでしまうのか気になりすぎて鬱になりそう、
二話目にしてクラスメイトが塵になって消えるし・・・
火星側の意識や地球側との戦力差が絶望的なので皆殺しエンドくらいしか思いつかないがその予想を裏切ってくれることを期待して最後まで見ようと思います。
通報する
Lv.34
二話まで見た時点ですが。今のところ火星に反撃するすべもない状況で、この先どうなるんだろうと非常に気になる導入ではあります。
ひとつ気になるのは火星人がとてもわかりやすい悪役ということ。偉そうで残虐で、完全に少年マンガ的世界観の悪役描写です。このままストーリーが進めば、饒舌に勝ち誇っていた火星人が、何かのきっかけで泣き言を言いながら敗北するというありがちな展開しか見えてこないし、そうなったらとても残念だなという気はします。
何かひねりを入れてくるのを期待したいところです。
通報する
Lv.185
虚淵シナリオ流石
どれほど悪意に満ちていても勝てば官軍の火星陣営。感情の起伏を見せずに淡々と対処する主人公。手も足も出ない絶望的状況下で如何に抗って見せてくれるのか。鍵を握るのは裏切られた火星の少女たち? これは先行きが楽しみです。
通報する