見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN シャア・セイラ編」へのコメント
Lv.29
ファーストのキャラ
ちらほらとチョットづつファーストのキャラ達が出てくるあたりが観てて楽しいです。カイやブライトさんも出てこないかなぁと・・。
通報する
Lv.170
可もなく不可もなく
みなさん絶賛されているようですが、個人的にはそんな感じです。これを「1st.ガンダムの新しいスタンダード」とか「赤い彗星の過去が明らかに!」とか言われると「はぁ、そうなんですか?(なんか違うんじゃないですか?)」ってのが正直なところです。普通の人には理解しにくい部分、気にもされない差異かもしれませんが。久々にガンダムを見ている人が次回の3で「そうなんだ、シャアってこうやって偽名を手に入れたんだ!」とか思われると「いやいやいや、あくまでこれは安彦さん解釈のORIGINなんで」と説明したくなります。非常に乱暴な言い方をすると、ORIGINの立ち位置は今度のサンダーボルトと同じです(ほんとに乱暴!)。繰り返しますが、私の個人的意見です(笑)
Lv.101
傑作
だいぶ前に原作コミックを読みましたが、当時「シャア・セイラ編」はアムロを主人公とした本筋から逸れたものだと、少々いらいらして読んだ記憶があります。でも時間の経過とともに、群像劇として「ガンダム」を捉えるには必要なエピソードであり、「シャア・セイラ編」のお蔭で作品世界がより深みを増したと思うようになりました。今回のアニメ化作品は素晴らしいものです。キャラクターもよく動くし、ヴィジュアルも秀逸で、音楽までも美しい。小学生で「ファースト・ガンダム」を観た世代がいいオヤジになっても楽しめる、まさに傑作です。次作にも期待が持てます。
Lv.17
いい!!
Ⅰ、Ⅱ の一気見しました。あの時のガンダムを今のアニメーションの技術で見てみたいと思ってましたが この描写このストーリーすべてに血が騒ぎました(〃〃)❤ ずーっと気になっていたシャーの過去、想像はしていたものの見たら涙が溢れてしまいました。母親と最後の夜を過ごす時涙をこらえて母親と背中を合わせて寝ている姿が辛かった(TOT) ナレーション、声優の皆さん これまたいい!! 素晴らしい!! 早く続編を見たいです。
Lv.53
大河ドラマ
何世紀も後の人類はもしかしたら源氏物語の様にガンダムを語るかも!?「青い目〜」は実を言うとラルとハモンのが何故、あんなにも愛していたかの理由の一端を魅せられました。羨ましい!!「悲しみの〜」で王子と姫様の成長を見る気持ちで、目を潤ませて観ました。あぁ〜あの二人をお護りする特務機関の人間になりたい!この二人をお護りしたい!!
Lv.106
見入ったわ
セイラがヒステリックすぎたが、まぁ仕方ないのかな・・それぞれの人生が、交差しましたね。素晴らしかった。
Lv.14
いいですね
ランバさんとドズルさんが好きです。ギャグもシリアスもこなせるw
Lv.13
赤を纏う
泣かすわ戦闘シーン重視の方には物足りないかもしれません。
Lv.5
最高でした
懐かしい登場人物の過去が少しずつ出てきて点と点が繋がり線になってきました!しかしシャアアズナブル、キャスバルには驚きました(笑)
Lv.94
悪魔に変貌した
エドワウがまるで浦沢直樹の「Monster」に出てくるヨハンみたいに見えてきた。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN シャア・セイラ編」へのコメント
Lv.29
ちらほらとチョットづつファーストのキャラ達が出てくるあたりが観てて楽しいです。
カイやブライトさんも出てこないかなぁと・・。
通報する
Lv.170
みなさん絶賛されているようですが、個人的にはそんな感じです。
これを「1st.ガンダムの新しいスタンダード」とか「赤い彗星の過去が明らかに!」とか言われると「はぁ、そうなんですか?(なんか違うんじゃないですか?)」ってのが正直なところです。普通の人には理解しにくい部分、気にもされない差異かもしれませんが。
久々にガンダムを見ている人が次回の3で「そうなんだ、シャアってこうやって偽名を手に入れたんだ!」とか思われると「いやいやいや、あくまでこれは安彦さん解釈のORIGINなんで」と説明したくなります。
非常に乱暴な言い方をすると、ORIGINの立ち位置は今度のサンダーボルトと同じです(ほんとに乱暴!)。繰り返しますが、私の個人的意見です(笑)
通報する
Lv.101
傑作
だいぶ前に原作コミックを読みましたが、当時「シャア・セイラ編」はアムロを主人公とした本筋から逸れたものだと、少々いらいらして読んだ記憶があります。でも時間の経過とともに、群像劇として「ガンダム」を捉えるには必要なエピソードであり、「シャア・セイラ編」のお蔭で作品世界がより深みを増したと思うようになりました。
今回のアニメ化作品は素晴らしいものです。キャラクターもよく動くし、ヴィジュアルも秀逸で、音楽までも美しい。
小学生で「ファースト・ガンダム」を観た世代がいいオヤジになっても楽しめる、まさに傑作です。
次作にも期待が持てます。
通報する
Lv.17
Ⅰ、Ⅱ の一気見しました。あの時のガンダムを今のアニメーションの技術で見てみたいと思ってましたが この描写このストーリーすべてに血が騒ぎました(〃〃)❤ ずーっと気になっていたシャーの過去、想像はしていたものの見たら涙が溢れてしまいました。母親と最後の夜を過ごす時涙をこらえて母親と背中を合わせて寝ている姿が辛かった(TOT) ナレーション、声優の皆さん これまたいい!! 素晴らしい!! 早く続編を見たいです。
通報する
Lv.53
大河ドラマ
何世紀も後の人類はもしかしたら源氏物語の様にガンダムを語るかも!?
「青い目〜」は実を言うとラルとハモンのが
何故、あんなにも愛していたかの理由の一端を魅せられました。羨ましい!!
「悲しみの〜」で王子と姫様の成長を見る気持ちで、目を潤ませて観ました。
あぁ〜あの二人をお護りする特務機関の人間になりたい!この二人をお護りしたい!!
通報する
Lv.106
セイラがヒステリックすぎたが、まぁ仕方ないのかな・・
それぞれの人生が、交差しましたね。
素晴らしかった。
通報する
Lv.14
いいですね
ランバさんとドズルさんが好きです。ギャグもシリアスもこなせるw
通報する
Lv.13
赤を纏う
泣かすわ
戦闘シーン重視の方には物足りないかもしれません。
通報する
Lv.5
懐かしい登場人物の過去が少しずつ出てきて
点と点が繋がり線になってきました!
しかしシャアアズナブル、キャスバルには驚きました(笑)
通報する
Lv.94
悪魔に変貌した
エドワウがまるで浦沢直樹の「Monster」に出てくるヨハンみたいに見えてきた。
通報する