見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「絶対少年」へのコメント
Lv.139
ドッシルとシッシン?
ずっと前に見て感動したのでクチコミも書いた気がするのに、ない…。2周目を見ながら、たぶんクチコミをがんばって書いたのに何か失敗してすべて消えてしまい、書き込むのをやめてしまった気がする…。のを徐々に思い出していました。すごく素敵なはなしです。「横浜編」に入った時、少し時間をおいてから見たのですが、「たな編」とおなじくらい楽しめた。一気に暗めな雰囲気になるけど、なので見るのをためらったわけですが、底が深くて天井も高いいろいろ考えられる不思議な作品だと思います。少年少女?の恋心を含んだやりとりとかもおもしろかった。
通報する
Lv.179
わっくんファン
他の方も仰ってましたが私も「田菜編」から後の「横浜編」は詰まらなかったです。この作品を見るのは3度目ですが1度目は通しで最後まで視聴しましたが2度目からは「田菜編」のみ。最後はわっくんだけを楽しみに他を端折って癒されていました。わっくんの声優さんドンピシャのハマリ役ではないでしょうか。結局主人公とわっくんはお別れすることになるのですが、私が主人公ならずっとずっとわっくんと一緒に居たいと思う。そして「あっちの世界」を選択する。間違ってる間違ってないとかではなく一緒に居たいから。この作品がNHK制作で無かったら保存版で絶対購入するのになぁ。。是非無料のうちに視聴をお勧めします。わっくんラブ♥
Lv.18
境界線の少年たち
自分を尊重するということは、等しく他人を尊重できてはじめて成り立つことだと思います。それなのに自分というものがまったく信じられなくなってしまったら……?例えば、機械の妖精を見たり、子供の頃に一緒に遊んだわっくんが今もその場所で待っていたりしたら……疑うのは自分の方か、それとも他人の方か。それでも関わってしまった以上、決して目をそむけずに、あるがままを受け止めて、真剣に向き合って、答えを出すことができれば……今よりずっと豊かになった自分、そして他人に出逢えるのではないでしょうか?劇中に流れるこの"考えることを諦めない姿勢"は、"自分に負けない姿勢"であるのだとぼくには受け取れました。逢沢 歩のように、世界の皮膜が破れっぱなしの少年は、あっちこっちにいるのかもしれない。そんなときは、自分を信じろ!だよ、少年たち!\(^o^)/※このアニメを見てから民俗学の本を手にとってますw
Lv.128
目に見えるものが全てじゃない
ゆるい雰囲気、ゆっくりと展開していく物語とみんなどこかマイペースなキャラたちに癒された。雰囲気としては『電脳コイル』に近いと思った。物語としては小難しい部分もあるが、前半の田菜編はわかりやすい盛り上がり所もあるので一見の価値有り。後半の横浜編は、悪くはないが展開が前半以上にゆるやかで盛り上がりに欠ける点、前半のメインキャラは一部しか登場しないのは残念。あとは、後半の主人公のある意味で強烈なキャラ・谷川希紗を許容できるかどうかが後半の評価に一番影響がある所かと…ただ田菜編あってこその横浜編と思えば、後半にも素直に楽しめる部分は十分にある。何気に本編よりもオカカババア、ロク、タルトの3匹の動物たちによる、ゆるさMAXの次回予告こそ全編通して見逃せないポイントwDVDBOX購入検討中。
Lv.40
う~ん・・・
田菜編は、ワクワクドキドキサイコーなんですが・・・横浜編はさっぱりでした。・・・っていうか、美玖を出せよ!田菜編1クールで終わってれば100点満点です。横浜編の入り口でイマイチな方は、その後もイマイチなままだと思うので、見なくてもいいかもです~。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「絶対少年」へのコメント
Lv.139
ドッシルとシッシン?
ずっと前に見て感動したのでクチコミも書いた気がするのに、ない…。
2周目を見ながら、たぶんクチコミをがんばって書いたのに何か失敗してすべて消えてしまい、書き込むのをやめてしまった気がする…。のを徐々に思い出していました。
すごく素敵なはなしです。
「横浜編」に入った時、少し時間をおいてから見たのですが、「たな編」とおなじくらい楽しめた。一気に暗めな雰囲気になるけど、なので見るのをためらったわけですが、底が深くて天井も高いいろいろ考えられる不思議な作品だと思います。
少年少女?の恋心を含んだやりとりとかもおもしろかった。
通報する
Lv.179
わっくんファン
他の方も仰ってましたが私も「田菜編」から後の「横浜編」は詰まらなかったです。この作品を見るのは3度目ですが1度目は通しで最後まで視聴しましたが2度目からは「田菜編」のみ。最後はわっくんだけを楽しみに他を端折って癒されていました。わっくんの声優さんドンピシャのハマリ役ではないでしょうか。結局主人公とわっくんはお別れすることになるのですが、私が主人公ならずっとずっとわっくんと一緒に居たいと思う。そして「あっちの世界」を選択する。間違ってる間違ってないとかではなく一緒に居たいから。この作品がNHK制作で無かったら保存版で絶対購入するのになぁ。。是非無料のうちに視聴をお勧めします。わっくんラブ♥
通報する
Lv.18
境界線の少年たち
自分を尊重するということは、等しく他人を尊重できてはじめて成り立つことだと思います。
それなのに自分というものがまったく信じられなくなってしまったら……?
例えば、機械の妖精を見たり、子供の頃に一緒に遊んだわっくんが今もその場所で待っていたりしたら……
疑うのは自分の方か、それとも他人の方か。
それでも関わってしまった以上、決して目をそむけずに、あるがままを受け止めて、真剣に向き合って、答えを出すことができれば……
今よりずっと豊かになった自分、そして他人に出逢えるのではないでしょうか?
劇中に流れるこの"考えることを諦めない姿勢"は、"自分に負けない姿勢"であるのだとぼくには受け取れました。
逢沢 歩のように、世界の皮膜が破れっぱなしの少年は、あっちこっちにいるのかもしれない。
そんなときは、自分を信じろ!だよ、少年たち!\(^o^)/
※このアニメを見てから民俗学の本を手にとってますw
通報する
Lv.128
目に見えるものが全てじゃない
ゆるい雰囲気、ゆっくりと展開していく物語とみんなどこかマイペースなキャラたちに癒された。
雰囲気としては『電脳コイル』に近いと思った。
物語としては小難しい部分もあるが、前半の田菜編はわかりやすい盛り上がり所もあるので一見の価値有り。
後半の横浜編は、悪くはないが展開が前半以上にゆるやかで盛り上がりに欠ける点、前半のメインキャラは一部しか登場しないのは残念。あとは、後半の主人公のある意味で強烈なキャラ・谷川希紗を許容できるかどうかが後半の評価に一番影響がある所かと…
ただ田菜編あってこその横浜編と思えば、後半にも素直に楽しめる部分は十分にある。
何気に本編よりもオカカババア、ロク、タルトの3匹の動物たちによる、ゆるさMAXの次回予告こそ全編通して見逃せないポイントw
DVDBOX購入検討中。
通報する
Lv.40
う~ん・・・
田菜編は、ワクワクドキドキサイコーなんですが・・・横浜編はさっぱりでした。
・・・っていうか、美玖を出せよ!
田菜編1クールで終わってれば100点満点です。
横浜編の入り口でイマイチな方は、その後もイマイチなままだと思うので、見なくてもいいかもです~。
通報する