見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「ULTRASEVEN X」へのコメント
Lv.51
意欲作!
深夜の低予算番組ながら、円谷プロらしいSFマインドを秘めた意欲作です。一見ウルトラを看板にする必要のなさそうなシリーズですが、最終回、作品のシリアスな持ち味を壊さない範囲で、旧来のウルトラシリーズ世界とも綺麗につないで見せたアイディアは好印象です。異世界から来たのがセブン以外のウルトラ戦士だったら一体どんな作品になったのか、想像するのも一興。その意味でも新しいウルトラの可能性にも満ちた作品です。脚本の良さを活かしきれず終わった、演出の質の低さが唯一惜しい点です。謎を秘めた雰囲気など、90年代的な古臭い映像と芝居のセンスは、たった12話なのに途中で飽きやすく、試聴数が1話だけ高いのもその裏付けではないでしょうか。(それでも、今まで粗製濫造されたVシネマのセブンシリーズよりは遥かに楽しめました)このテイストを活かした、完全新規のSF番組も観たいです。
通報する
Lv.111
大人のためのウルトラマン
洋画ジェイソン・ボーンシリーズを彷彿とさせる記憶喪失のヒーローという設定。同じくメンインブラックシリーズを彷彿とさせるエイリアンを取り締まるエージェントたち。そして、空飛ぶTVが広告を映し出すというブレードランナー的な世界観と、洋画ファンなら「ああ元ネタはアレだ」と思わず思ってしまう内容で引き込まれます。どうしても子供受けを狙って合体戦闘機などが登場するウルトラマンシリーズをリアリティたっぷりに仕上げたように思います。確かに低予算ではありますが、シナリオは社会風刺に満ちており、十分楽しめる内容になっていると思います。それにしても、第6話で「目的のために地球人の体を利用するのか?」という台詞には「(地球に滞在するため地球人と同化している)ウルトラマンが言っていい台詞じゃないでしょ」と苦笑させられます。
Lv.137
第3話がお気に入り
低予算のため戦闘シーンが少ないが、物語や雰囲気は十分にウルトラセブンの遺伝子を受け継いでいる。最終話まで見れば、従来のファンに対するご褒美もあるのでセブンのファンなら見て損はナシ。
Lv.35
やっぱりいいね
ウルトラセブンはリアルな世代なのでこのような形で存在しているのはラッキーです。私も大人なので大人向きなウルトラセブンは最高です。
Lv.81
残念な作品
ストーリーや内容は本家と違ってシリアスな所があったり楽しめましたが、撮影技術がなさ過ぎて酷い。本家は少ない予算でも上手くやりくりして怪獣を作ったり、質感を出すために撮影方法を変えてとてもいい絵になっていましたが、今作はCGやら光の当たり方が酷い。全方向から光が照射されて暗闇に影もなく輝くセブンと怪獣なんて臨場感無さ過ぎです。どのシーンでもそうですが、空間が明るすぎる。なりきっている役者さんとそうでない方のぎこちなさも結構ある。小物に関しても、なにこれ?みたいなチャチな物が多く、それをカバーする撮影技術が無いのでダブルパンチで痛い。 ストーリーはホントにイイ。映像がストーリーに釣り合わないのが残念です。最後の本家の役者さんが救いでしたね。諸星弾を思い出させてくれました。
Lv.52
痛烈な社会風刺
ひと通り見て、国内海外を問わず刑事ドラマが好きな人にはすんなり馴染めると思いました。 自分はウルトラシリーズをネクサスとマックスしか見ていませんが、すごく引きこまれました。 ウルトラマンとして見ても面白いですが、この作品は特に社会の風刺がピリリと効いています。個人的にEP2で船に乗る人々やEP3で金のために命を売る人間の事が他人事とはとても思えませんでした。 セブンの戦闘シーンはかなり短いですが、アレを清々しいと思うか少ないと思うかで評価が別れると思います。アクションはどちらかと言うと生身のほうが長い気がしますがスタイリッシュです。 強いて言うなら(他の方も仰っておられますが)前半のグダグダが良くなかったかな、と。特に1話とか...。しかしそれを差し引いてもいい作品に仕上がっています。月額1000円見放題で見れる事を考えると見ない理由は無い良作だと思います。
Lv.7
とても良いアナザーストーリー
最初は何だコレと思いましたが、二話を観たあたりからどんどん引き込まれます。各話ごとに出てくる宇宙人と、その結果に込められたメッセージは深く、セブンらしさをうまく現代に引き継いでいますね。全12話ですが、とてもよくまとまっていたと思います。個人的には、6話がカナリ泣けました・・・。「ウルトラセブン」として観た方々には、過去への憧憬もあり、現代の特撮風な部分が受け入れがたいかもしれませんが、純粋に物語を追うと、この謎だらけの説明不足な世界こそがこの作品の真実を表していると気付きます。「ULTRASEVEN X」のXの意味は多分あれでしょう。素晴らしいですね。11話~12話(最終話)の流れは秀逸。そして最終話のラストはとても温かい気持ちになりました。彼らのこれからを応援したいですね。
Lv.112
ファンは必見
元祖ウルトラセブンのスパイスの効いた世界観を引き継いでいる良作だと思いました。前半はちょっとグダグダ気味であったものの、後半の謎が解けていく盛り上がりは非常に面白く拝見しました。また、ファンサービスとしての最後のサプライズゲストには感動しました。これだけでも見る価値十分かもしれません。
Lv.143
面白かったです
大人向けウルトラセブンとして充分楽しめました。深夜放映のTVドラマ(低予算)でこのクオリティは凄いと思います。映像もストーリーも水準以上でした。この調子でまた作ってもらいたいです。できればもっちょっと早い時間で放映できないもんですかね。
Lv.156
.ウルトラセブン ペケ
人工的なお顔のお兄さん、お姉さんがたくさん出演されてます。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「ULTRASEVEN X」へのコメント
Lv.51
深夜の低予算番組ながら、円谷プロらしいSFマインドを秘めた意欲作です。
一見ウルトラを看板にする必要のなさそうなシリーズですが、最終回、作品のシリアスな持ち味を壊さない範囲で、旧来のウルトラシリーズ世界とも綺麗につないで見せたアイディアは好印象です。
異世界から来たのがセブン以外のウルトラ戦士だったら一体どんな作品になったのか、想像するのも一興。その意味でも新しいウルトラの可能性にも満ちた作品です。
脚本の良さを活かしきれず終わった、演出の質の低さが唯一惜しい点です。
謎を秘めた雰囲気など、90年代的な古臭い映像と芝居のセンスは、たった12話なのに途中で飽きやすく、試聴数が1話だけ高いのもその裏付けではないでしょうか。
(それでも、今まで粗製濫造されたVシネマのセブンシリーズよりは遥かに楽しめました)
このテイストを活かした、完全新規のSF番組も観たいです。
通報する
Lv.111
洋画ジェイソン・ボーンシリーズを彷彿とさせる記憶喪失のヒーローという設定。同じくメンインブラックシリーズを彷彿とさせるエイリアンを取り締まるエージェントたち。そして、空飛ぶTVが広告を映し出すというブレードランナー的な世界観と、洋画ファンなら「ああ元ネタはアレだ」と思わず思ってしまう内容で引き込まれます。どうしても子供受けを狙って合体戦闘機などが登場するウルトラマンシリーズをリアリティたっぷりに仕上げたように思います。確かに低予算ではありますが、シナリオは社会風刺に満ちており、十分楽しめる内容になっていると思います。それにしても、第6話で「目的のために地球人の体を利用するのか?」という台詞には「(地球に滞在するため地球人と同化している)ウルトラマンが言っていい台詞じゃないでしょ」と苦笑させられます。
通報する
Lv.137
低予算のため戦闘シーンが少ないが、物語や雰囲気は十分にウルトラセブンの遺伝子を受け継いでいる。
最終話まで見れば、従来のファンに対するご褒美もあるのでセブンのファンなら見て損はナシ。
通報する
Lv.35
やっぱりいいね
ウルトラセブンはリアルな世代なのでこのような形で存在しているのはラッキーです。私も大人なので大人向きなウルトラセブンは最高です。
通報する
Lv.81
残念な作品
ストーリーや内容は本家と違ってシリアスな所があったり楽しめましたが、撮影技術がなさ過ぎて酷い。
本家は少ない予算でも上手くやりくりして怪獣を作ったり、質感を出すために撮影方法を変えてとてもいい絵になっていましたが、今作はCGやら光の当たり方が酷い。全方向から光が照射されて暗闇に影もなく輝くセブンと怪獣なんて臨場感無さ過ぎです。どのシーンでもそうですが、空間が明るすぎる。なりきっている役者さんとそうでない方のぎこちなさも結構ある。小物に関しても、なにこれ?みたいなチャチな物が多く、それをカバーする撮影技術が無いのでダブルパンチで痛い。
ストーリーはホントにイイ。映像がストーリーに釣り合わないのが残念です。
最後の本家の役者さんが救いでしたね。諸星弾を思い出させてくれました。
通報する
Lv.52
ひと通り見て、国内海外を問わず刑事ドラマが好きな人にはすんなり馴染めると思いました。
自分はウルトラシリーズをネクサスとマックスしか見ていませんが、すごく引きこまれました。
ウルトラマンとして見ても面白いですが、この作品は特に社会の風刺がピリリと効いています。
個人的にEP2で船に乗る人々やEP3で金のために命を売る人間の事が他人事とはとても思えませんでした。
セブンの戦闘シーンはかなり短いですが、アレを清々しいと思うか少ないと思うかで評価が別れると思います。アクションはどちらかと言うと生身のほうが長い気がしますがスタイリッシュです。
強いて言うなら(他の方も仰っておられますが)前半のグダグダが良くなかったかな、と。特に1話とか...。
しかしそれを差し引いてもいい作品に仕上がっています。月額1000円見放題で見れる事を考えると見ない理由は無い良作だと思います。
通報する
Lv.7
最初は何だコレと思いましたが、二話を観たあたりからどんどん引き込まれます。
各話ごとに出てくる宇宙人と、その結果に込められたメッセージは深く、セブンらしさをうまく現代に引き継いでいますね。
全12話ですが、とてもよくまとまっていたと思います。
個人的には、6話がカナリ泣けました・・・。
「ウルトラセブン」として観た方々には、過去への憧憬もあり、現代の特撮風な部分が受け入れがたいかもしれませんが、純粋に物語を追うと、この謎だらけの説明不足な世界こそがこの作品の真実を表していると気付きます。
「ULTRASEVEN X」のXの意味は多分あれでしょう。素晴らしいですね。
11話~12話(最終話)の流れは秀逸。そして最終話のラストはとても温かい気持ちになりました。
彼らのこれからを応援したいですね。
通報する
Lv.112
元祖ウルトラセブンのスパイスの効いた世界観を引き継いでいる良作だと思いました。
前半はちょっとグダグダ気味であったものの、後半の謎が解けていく盛り上がりは非常に面白く拝見しました。
また、ファンサービスとしての最後のサプライズゲストには感動しました。
これだけでも見る価値十分かもしれません。
通報する
Lv.143
面白かったです
大人向けウルトラセブンとして充分楽しめました。深夜放映のTVドラマ(低予算)でこのクオリティは凄いと思います。映像もストーリーも水準以上でした。この調子でまた作ってもらいたいです。できればもっちょっと早い時間で放映できないもんですかね。
通報する
Lv.156
.ウルトラセブン ペケ
人工的なお顔のお兄さん、お姉さんがたくさん出演されてます。
通報する