見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「ブレイクブレイド」へのコメント
Lv.42
ラスト
連載はこれ以降もまだまだ続いていく、なので人によってはラストに無理矢理感を感じてしまうかもしれないが、うまくまとめていると思う。設定とロボットアクションはなかなかのものなのでこのジャンルが、好きな人は見て損することはない!
通報する
Lv.81
メカ好きにはオススメ
メカ好きにはオススメな作品です。原作に忠実では無いですが、上手くまとめて違和感はありません。
Lv.173
一気に見てしまった
ストーリーもバトルもキャラ設定も良かった!一気に見てしまった。オルフェンズばりの、鋼鉄のぶつかり合い最高!お勧めです!
Lv.150
孫子武が鈇鉞を使う処を見たくなる、、、
「みどころ」の言う処ロボットの重量感や操作の難しさを表現した戦闘シーンが魅力。↑強く同意します。『力』を持たざる者 主人公ライガットを中心とした、国家間の戦争をシリアスかつ壮大に描いたストーリーにも注目だ。↑シリアス? 壮大?推そらく、原作に原因があるのだと思われますが、戦争ものの命である、会戦場面、殆ど見せ場が、、、兎に角、アムロやバナージが、沢山登場して来る作品でした。そうそう、遊学先で異国の有力子息子女と親交を深めておく理由、平時には外交相手の、戦時には戦争相手の、人となりを良く知っておくため。ですよね?心友になって如何しましょう?まるでどこぞの国の外交官達を、、、
Lv.56
未完ながら見所有
どうしても原作ありな作品の宿命として途中で終わってしまうのが切ない。それでも貴重なロボット物しかもビーム等の光学兵器が出てこない戦闘物、接近戦の迫力は中々の物
秀作
オーソドックスな話のロボットアニメにリアリティを落とし込めた成功例。展開も飽きさせないので全話一気に見れる。
Lv.164
ボロボロに傷つきながら戦い続ける ロボットの作画に注目の作品
この作品の世界では火薬が無い設定なので、金属の加工ができない→鉱石が装甲に使われています。ビームライフルの攻撃でやられて爆発…なんてことは起きず、装甲がひび割れたり 削り取られたりします。ボロボロに傷だらけになった状態で戦い続ける、普通のTVアニメでは予算的に無理だったでしょう。最初に劇場版という形で制作されたおかげですね。主人公無双なだけでなく、陣形・隊列・戦術・戦略もしっかり考慮されているのもいいですね。(後半で無双展開がありますが、ピンチと紙一重の鮮やかな立ち回りで一見の価値ありです)声優陣も主役級の実力派が揃っていてキャラにピッタリでした。原作が連載途中のため、展開が一段落着いたところで終わってしまいますが、新作OVAが制作されるとのことなので、続きが非常に楽しみな作品です。スパロボに参戦は難しいだろうなぁ…
Lv.142
おもしろいっすよ!
おもしろいですよ。初めての方にはお勧めします。原作ファンとしてはちょっと物足りない気も。。。。戦闘表現にこだわりすぎて人物像の掘り下げが足りないような。。。原作の王都防衛戦のほうがおもしろいので☆4にします。
Lv.195
劇場版からTVアニメへ
原作がまだ終わってないので全話見終わって消化不良感があるのは否めませんが、劇場版をTVアニメ用に再編成したのは劇場版を見なかった人たちが見ることが出来て良かったのかな。続編をやるなら劇場版よりTVアニメでやって欲しいと感じます。
Lv.60
これは。
ちゃんと終らせないとダメでしょう。ここまでやったら勿体無いよ?
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「ブレイクブレイド」へのコメント
Lv.42
ラスト
連載はこれ以降もまだまだ続いていく、なので人によってはラストに無理矢理感を感じてしまうかもしれないが、うまくまとめていると思う。
設定とロボットアクションはなかなかのものなのでこのジャンルが、好きな人は見て損することはない!
通報する
Lv.81
メカ好きにはオススメ
メカ好きにはオススメな作品です。
原作に忠実では無いですが、上手くまとめて違和感はありません。
通報する
Lv.173
一気に見てしまった
ストーリーもバトルもキャラ設定も良かった!
一気に見てしまった。
オルフェンズばりの、鋼鉄のぶつかり合い最高!
お勧めです!
通報する
Lv.150
孫子武が鈇鉞を使う処を見たくなる、、、
「みどころ」の言う処
ロボットの重量感や操作の難しさを表現した戦闘シーンが魅力。
↑
強く同意します。
『力』を持たざる者 主人公ライガットを中心とした、
国家間の戦争をシリアスかつ壮大に描いたストーリーにも注目だ。
↑
シリアス? 壮大?
推そらく、原作に原因があるのだと思われますが、
戦争ものの命である、会戦場面、
殆ど見せ場が、、、
兎に角、
アムロやバナージが、沢山登場して来る作品でした。
そうそう、
遊学先で異国の有力子息子女と親交を深めておく理由、
平時には外交相手の、
戦時には戦争相手の、人となりを良く知っておくため。
ですよね?
心友になって如何しましょう?
まるでどこぞの国の外交官達を、、、
通報する
Lv.56
未完ながら見所有
どうしても原作ありな作品の宿命として途中で終わってしまうのが切ない。
それでも貴重なロボット物しかもビーム等の光学兵器が出てこない戦闘物、接近戦の迫力は中々の物
通報する
Lv.42
秀作
オーソドックスな話のロボットアニメにリアリティを落とし込めた成功例。展開も飽きさせないので全話一気に見れる。
通報する
Lv.164
ボロボロに傷つきながら戦い続ける ロボットの作画に注目の作品
この作品の世界では火薬が無い設定なので、金属の加工ができない→鉱石が装甲に使われています。
ビームライフルの攻撃でやられて爆発…なんてことは起きず、装甲がひび割れたり 削り取られたりします。
ボロボロに傷だらけになった状態で戦い続ける、普通のTVアニメでは予算的に無理だったでしょう。
最初に劇場版という形で制作されたおかげですね。
主人公無双なだけでなく、陣形・隊列・戦術・戦略もしっかり考慮されているのもいいですね。
(後半で無双展開がありますが、ピンチと紙一重の鮮やかな立ち回りで一見の価値ありです)
声優陣も主役級の実力派が揃っていてキャラにピッタリでした。
原作が連載途中のため、展開が一段落着いたところで終わってしまいますが、新作OVAが制作されるとのこと
なので、続きが非常に楽しみな作品です。
スパロボに参戦は難しいだろうなぁ…
通報する
Lv.142
おもしろいっすよ!
おもしろいですよ。
初めての方にはお勧めします。
原作ファンとしてはちょっと物足りない気も。。。。
戦闘表現にこだわりすぎて人物像の掘り下げが足りないような。。。
原作の王都防衛戦のほうがおもしろいので☆4にします。
通報する
Lv.195
劇場版からTVアニメへ
原作がまだ終わってないので全話見終わって消化不良感があるのは否めませんが、劇場版をTVアニメ用に再編成したのは劇場版を見なかった人たちが見ることが出来て良かったのかな。続編をやるなら劇場版よりTVアニメでやって欲しいと感じます。
通報する
Lv.60
これは。
ちゃんと終らせないとダメでしょう。
ここまでやったら勿体無いよ?
通報する