見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.137
「大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
怪獣映画のお手本
幼少の頃に怪獣映画3本立てで見た記憶がありますが、覚えていたのは水虫治療の赤外線でバルゴンが孵ってしまうところだけでした。改めて見ると、人間ドラマの部分がかなり占めているのとガメラがまだ子供の味方では無いので、なかなか見応えのある怪獣映画になっています。自分の欲望のために仲間を殺し、しまいにはバルゴンに食われてしまう男が人間の汚い部分をよく表しており印象深いものがありました。それにしても怪獣と大阪城は絵になりますな。
通報する
「蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」へのコメント≫コメント72件をすべて見る
愛は沈まない
中盤から完璧に原作とは違う展開の物語になりますが、燃える展開で非常に面白い。また、3DCGによる作画も話数が進むにつれ違和感が全然なくなってゆきキャラクターの表情も魅力的に変化していきます。海戦の迫力や面白さは素晴らしく、原作を知らなくても楽しめる出来なのでオススメします。
「ウルトラマン」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
偉大なる始祖様
今更言うまでもない偉大なる始祖様。ただこの世界の地球人は幸せでしょう。同じ地球人同士で戦争はしていないようだし、怪獣や宇宙人と戦ってくれている謎の銀色の宇宙人を無条件で味方だと信頼して一緒に戦っているのだから。ウルトラマンネクサスだと防衛軍はウルトラマンすら敵と認識して攻撃する始末なので、この作品の世界は非常に優しい。せっかくウルトラマンが見放題になったので、ウルトラセブンとウルトラQも是非見放題でお願いします。
「非公認戦隊アキバレンジャー痛」へのコメント≫コメント25件をすべて見る
超妄想
非公認戦隊も銀色の巨人と戦うより先に仮面ライダーと戦うのが筋ではないかとw巨大化して戦っている時にウルトラマンネクサスの戦闘BGMが脳内でリフレインされてちょっと困った。なんちゅーか、葵タンのアニメが前作より気合入っていたので是非とも番外編で葵タンのアニメ作ってください、いやマジでw
「劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-」へのコメント≫コメント39件をすべて見る
こちらはシリアス
TV版の続きとはいえ、木連との戦争の終戦とかその後のアキトとユリカとかは明示されずにいきなり始まるので、純粋な続編かと思って見ると肩透かしを喰らいます。TV版がかなりぶっ飛んでおちゃらけているのと比較すると、復讐物の分こちらは結構シリアスでダーク。アキトが主人公ではないのだが主人公ぽく格好良く見えるのが良いんじゃないでしょうか。あと成長したルリルリが可愛いので、ならばよし、ということで。
「機動戦艦ナデシコ」へのコメント≫コメント35件をすべて見る
これって・・・
これって・・・・デザイアだったのか。アキトがアルで、イネスがティーナだったと。まぁ、SFラブコメとしては面白かったけど、アキトがどうにも青臭くて一つ減点。戦争の結末やら遺跡の謎やら投げっぱなしのまんまだけど、そんなこと気にしても多分意味はないだろうからこういう作品だと納得しておきましょう。
「装甲騎兵ボトムズ Case;IRVINE」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
むせないボトムズ
ボトムズ本編やビッグバトル、メロウリンクでもおなじみのバトリング(リアルバトル)を題材にした作品。おなじみの世界観を使用しているにもかかわらず今風で血と硝煙の匂いがしない、「むせない」出来栄えになっています。古参のファンにはあまり評判がよろしくないですが、アクションは派手だし、キャラクターは美男美女なんでボトムズを知らない新しいアニメファンには向いていると思います。かく言う私もリアルタイムで本編を視聴している人間なので、ボトムズとしては物足りないというのが本音、それと遠藤綾さんのイシュルーナがシェリル・ノームにしか聞こえないのがちょっと困ったかな。
「ボトムズファインダー」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
at(アルトロ)ちゃんサイコー
ボトムズと付いているけど今までのボトムズとはまるっきり関係のない作品。物語もむせたりしない内容。見どころはギミック満載のアルトロによる軽快なアクションと戦闘、スピーディーな展開で一気にラストまで駆け抜けます。ATとは異なる愛嬌たっぷりのat(アルトロ)は動いていると非常にキュートかつ鋭いアクションで楽しませてくれます。肩のこらない短編ロボットアクションとしてオススメします。
「装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ」へのコメント≫コメント33件をすべて見る
たとえ生き延びたとしても、その先がパラダイスのはずがない。
時間軸的にはザ・ラストレッドショルダー冒頭とTV版冒頭の間に当たる作品。異能生存体という後付設定のためTV版に繋げるにはかなり違和感がありますが、ひたすら地獄を彷徨い続けてラストに大破壊という展開がボトムズらしい作品。野望のルーツや赫奕たる異端の戦闘が物足りない向きには満足ゆくぐらいに戦闘が楽しめます。今回のキリコの相棒たちも、過去のグレゴルーたちに勝るとも劣らない最低野郎たちで、こいつらとキリコの地獄巡りが目一杯楽しめるので、ボトムズにそういうものを求めるならば外せない作品。オススメします。
「装甲騎兵ボトムズ 孤影再び」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
テイタニア物語
原作とはかなり脚色が変わっていますが、テイタニアをどうするかというTV版の続編を作ってしまった以上避けられない問題に決着を付けた作品です。幻影篇がはっきり言ってものすごい消化不良な出来だったので、こちらの作品に救われたというのが劇場公開時の感想でした。ペールゼン・ファイルズの時よりもATのCGも自然な感じになっており違和感なくボトムズ世界に溶けこんでいます。原作よりもテイタニアがクローズアップされているので表題の通りこの作品はテイタニア物語と呼んで良いでしょう。良い出来なのでオススメします。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.137
「大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
幼少の頃に怪獣映画3本立てで見た記憶がありますが、覚えていたのは水虫治療の赤外線でバルゴンが
孵ってしまうところだけでした。
改めて見ると、人間ドラマの部分がかなり占めているのとガメラがまだ子供の味方では無いので、なかなか
見応えのある怪獣映画になっています。
自分の欲望のために仲間を殺し、しまいにはバルゴンに食われてしまう男が人間の汚い部分をよく表しており
印象深いものがありました。
それにしても怪獣と大阪城は絵になりますな。
通報する
「蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」へのコメント≫コメント72件をすべて見る
愛は沈まない
中盤から完璧に原作とは違う展開の物語になりますが、燃える展開で非常に面白い。
また、3DCGによる作画も話数が進むにつれ違和感が全然なくなってゆきキャラクターの表情も
魅力的に変化していきます。
海戦の迫力や面白さは素晴らしく、原作を知らなくても楽しめる出来なのでオススメします。
通報する
「ウルトラマン」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
偉大なる始祖様
今更言うまでもない偉大なる始祖様。
ただこの世界の地球人は幸せでしょう。
同じ地球人同士で戦争はしていないようだし、怪獣や宇宙人と戦ってくれている謎の銀色の宇宙人を
無条件で味方だと信頼して一緒に戦っているのだから。
ウルトラマンネクサスだと防衛軍はウルトラマンすら敵と認識して攻撃する始末なので、この作品の世界は
非常に優しい。
せっかくウルトラマンが見放題になったので、ウルトラセブンとウルトラQも是非見放題でお願いします。
通報する
「非公認戦隊アキバレンジャー痛」へのコメント≫コメント25件をすべて見る
非公認戦隊も銀色の巨人と戦うより先に仮面ライダーと戦うのが筋ではないかとw
巨大化して戦っている時にウルトラマンネクサスの戦闘BGMが脳内でリフレインされて
ちょっと困った。
なんちゅーか、葵タンのアニメが前作より気合入っていたので是非とも番外編で
葵タンのアニメ作ってください、いやマジでw
通報する
「劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-」へのコメント≫コメント39件をすべて見る
TV版の続きとはいえ、木連との戦争の終戦とかその後のアキトとユリカとかは明示されずにいきなり始まるの
で、純粋な続編かと思って見ると肩透かしを喰らいます。
TV版がかなりぶっ飛んでおちゃらけているのと比較すると、復讐物の分こちらは結構シリアスでダーク。
アキトが主人公ではないのだが主人公ぽく格好良く見えるのが良いんじゃないでしょうか。
あと成長したルリルリが可愛いので、ならばよし、ということで。
通報する
「機動戦艦ナデシコ」へのコメント≫コメント35件をすべて見る
これって・・・
これって・・・・デザイアだったのか。
アキトがアルで、イネスがティーナだったと。
まぁ、SFラブコメとしては面白かったけど、アキトがどうにも青臭くて一つ減点。
戦争の結末やら遺跡の謎やら投げっぱなしのまんまだけど、そんなこと気にしても多分意味はないだろうから
こういう作品だと納得しておきましょう。
通報する
「装甲騎兵ボトムズ Case;IRVINE」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
むせないボトムズ
ボトムズ本編やビッグバトル、メロウリンクでもおなじみのバトリング(リアルバトル)を題材にした作品。
おなじみの世界観を使用しているにもかかわらず今風で血と硝煙の匂いがしない、「むせない」出来栄えになっています。
古参のファンにはあまり評判がよろしくないですが、アクションは派手だし、キャラクターは美男美女なんで
ボトムズを知らない新しいアニメファンには向いていると思います。
かく言う私もリアルタイムで本編を視聴している人間なので、ボトムズとしては物足りないというのが本音、
それと遠藤綾さんのイシュルーナがシェリル・ノームにしか聞こえないのがちょっと困ったかな。
通報する
「ボトムズファインダー」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
at(アルトロ)ちゃんサイコー
ボトムズと付いているけど今までのボトムズとはまるっきり関係のない作品。
物語もむせたりしない内容。
見どころはギミック満載のアルトロによる軽快なアクションと戦闘、スピーディーな展開で
一気にラストまで駆け抜けます。
ATとは異なる愛嬌たっぷりのat(アルトロ)は動いていると非常にキュートかつ鋭いアクションで
楽しませてくれます。
肩のこらない短編ロボットアクションとしてオススメします。
通報する
「装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ」へのコメント≫コメント33件をすべて見る
たとえ生き延びたとしても、その先がパラダイスのはずがない。
時間軸的にはザ・ラストレッドショルダー冒頭とTV版冒頭の間に当たる作品。
異能生存体という後付設定のためTV版に繋げるにはかなり違和感がありますが、ひたすら地獄を彷徨い続けて
ラストに大破壊という展開がボトムズらしい作品。
野望のルーツや赫奕たる異端の戦闘が物足りない向きには満足ゆくぐらいに戦闘が楽しめます。
今回のキリコの相棒たちも、過去のグレゴルーたちに勝るとも劣らない最低野郎たちで、こいつらとキリコの
地獄巡りが目一杯楽しめるので、ボトムズにそういうものを求めるならば外せない作品。
オススメします。
通報する
「装甲騎兵ボトムズ 孤影再び」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
テイタニア物語
原作とはかなり脚色が変わっていますが、テイタニアをどうするかというTV版の続編を作ってしまった以上
避けられない問題に決着を付けた作品です。
幻影篇がはっきり言ってものすごい消化不良な出来だったので、こちらの作品に救われたというのが
劇場公開時の感想でした。
ペールゼン・ファイルズの時よりもATのCGも自然な感じになっており違和感なくボトムズ世界に溶けこんで
います。
原作よりもテイタニアがクローズアップされているので表題の通りこの作品はテイタニア物語と呼んで
良いでしょう。
良い出来なのでオススメします。
通報する