見放題動画
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
Lv.15
「タイムボカン24」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
ひょっとして大人向け?
子供の頃、オンタイムで視聴していたおさーんです。(50年も経ってないんだけど・・・)たまたま8話をテレビで見かけたら面白かったので、見ることにしました。最近のタツノコが作る二次派生作品が全く面白くなかったので、心配だったのですが、これは面白かった。元作品の空気をそのまま残しつつ、現代の言葉や空気をすっきりはめ込んでいるところが、うまいと思いました。なんとメカデザインが大河原先生!やっぱりこうでなくちゃねぇ~。いいセンスしてるわ。全体の色設計の良さ、かわいいヒロインや、思わず突っ込みたくなる展開、無駄にクオリティの高い映像、構図など、一流だと思います。相も変わらず玩具メーカーを意識した作りなど、「あぁ、そうそう、これこれ。」と楽しくなってしまいました。思わずほっこりする話も良いですね。ひょっとして子供より、昔見ていたおっさん向けなのかも^_^
通報する
「PARASITE DOLLS」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
昔こういうの流行りかけたねぇ・・・
とてもいい作品だと思います。しかし昨今のアニメとは、遥か遠くの存在であります。攻殻機動隊SACの一シーンを想起させる場面があちこちにあり、ははーんこれが元ネタだったのか。と、思ってたらこっちが後だった。ストーリーは重苦しいような気がしますが、昔の一部のアニメファンの方が精神的に大人だったから、こんな作品があるのだと今更ながら思わされました。簡単に言うと、おっさんが部屋の電気を消してゆっくりと楽しむ作品です。最後の犯罪者の動機が、若干?(はてな)でしたが、面白いと思いますよ。三部作にしてほしかったなぁ・・・一本にまとめるのは惜しい作品でした。 こういう作品作ってくれないかねえ・・・
「ベルセルク」へのコメント≫コメント25件をすべて見る
シナリオは良かった・・・ですが・・・
原作は知りません。初見ですが、最後まで視聴しました。「風の谷のナウシカ(原作)」、「北斗の拳」、「鋼の錬金術師」、「聖戦士ダンバイン」などを連想しました。長く連載しているだけあって、さすがに漫画の世界の作品だなと思いました。やはり気になったのは不自然なCGです。経費削減と納期短縮は理解できるのですが、安かろう悪かろう。になったのでは、アニメ作品が衰退していくのではないかと思います。CGを使うのはいいと思いますが、クオリティを上げるために使ってほしいです。最低でも人物だけはきちんと描いて欲しいです。あとは剣が当たるときの音が、全部一緒だった事。もう一工夫欲しかった。もう少し遡ったところから始めてほしかったですが、作品(ストーリー)そのものは良かったと思います。
「A.D.ポリス」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
これは流行らんなぁ・・・
一言で言っとくと硬派な作品です。今時のアニメにはない魅力がありますが、最近の人には耐えられないだろうなぁ・・・紹介文にもありますが、ハードボイルドな短編集です。このシリーズを初めてみましたが、十分楽しめました。どちらが後でも先でも良いですが、攻殻機動隊に通じるところがあって、あの頃は似たような事を考えていたんだな。と思いました。ハッカー情報屋なんか、原作とほぼ同じですしね。第二話「ザ・リッパー」は問題作ですね。(どっかで聞いた事のあるような話だったけど。)手書きの絵が凝ってます。手間暇かけて作ってたんだなぁ・・・と思う次第。今はここまで描かないですもんね。最近の小ぎれいなアニメに食傷気味の方にお勧め・・・なのかな・・・。
「楽園追放」へのコメント≫コメント24件をすべて見る
いい劇場アニメでした。
最近は、TV放映よりも劇場アニメの方が面白いですねぇ・・・有名な声優さんを迎えて、長きにわたりアニメ鑑賞しているおじさんには嬉しい限りです。釘宮さんの「ばかじゃないの!」が久々に聞けて、ニヤニヤしっぱなしです。アンジェラのおしりもかわいかったけど、デザインとしてはちょっと“作り過ぎ”かな・・・お話の内容も分かりやすくて良かったです。ラストもスッキリする展開になっています。『銃夢』にも似たような話がありましたが。枠を決めずに自分の足で生きるかどうか。自我を求めて生きていくか・・・。総評としては、尺が短いから仕方がないけど、簡潔にまとまり過ぎて物足りない。といったところです。もう少しインパクトのある骨太なお話にして欲しかったです。(いい作品だったので、このように書かせてもらっています。)次回作、あるなら期待。
「機動戦士ガンダム MSイグルー −1年戦争秘録−」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
暗いけど好き
MSイグルーシリーズはすべて見ました。この暗~い雰囲気が良いんだよね。たまに見たくなるスルメな作品です。変な言葉遊びもないし、派手な演出もない。実際に戦争していたらこんな感じなんだろうなぁ・・・と思わせる演出が良いですね。ガラの悪い連邦軍もいいですね。連作していただきたいものですが・・・サンライズさんお願いしますよ。改めて気づいたんだけど、音楽もいいですね。続き作ってくれないかなぁ・・・
「GANTZ」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
年齢制限が必要なのでは?
見始めてしまってので、最後まで見てみました。目の前に立ちはだかる不条理に立ち向かうというストーリーです。現実社会でもよくあることですが・・・2011年前後ですかね・・・リーマンショックが起こって浮浪者が町にあふれた時代でもありました。弱い者が虐げられた時代でもありました。そんな非道な空気を、この作品では表現しています。しかし、そんな時代に許されてしまった過激な表現が表されており、年齢制限が必要ではないかと思います。独特の“無駄な間”もあり、好き嫌いのでる作品になっています。時代が生み出した作品と思えばいいのでしょうか・・・難しいです。
「RED GARDEN」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
大人向け。ぜひご視聴を
独特の雰囲気に興味深々で、少しずつ見てきました。序盤は気持ち悪かったものの、中盤から人間ドラマに引きつけられてしまい、最後まで視聴しました。他の方もおっしゃられていますが、見終わった後のさわやかな気分は、なんなのだろうかと思います。しかし、途中で打ち切りになったのかなぁ・・・終盤で話が飛んでしまうので、そこは「大人の理解」が必要です。ともあれ、“埋もれ過ぎ”の良作品です。いい作品に出会えて良かった~。
「劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- Cadenza」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
劇場版らしい良い作品でした。
劇場版らしく良い構成で仕上がっていて良い作品でした。TV放映版を見ないとよく分からないと思うので、とりあえずそちらを見てください。劇場版なので仕方ないのかもしれませんが、ラストシーンの連続で、いい作品だけに物足りなかった。昔みたいに50話くらい作ってほしいなぁ・・・正直言うと、TV放映版のほうがじっくりと楽しめたので良かったかな。劇場版もいいんだけどね。
「planetarian ~ちいさなほしのゆめ~」へのコメント≫コメント25件をすべて見る
レイ・ブラッドベリに捧ぐ作品
何故だか劇場に行かなければ、大切な何かを失う気がして足を運んでしまいました。原作ストーリーの方は、レイ・ブラッドベリが好きな方だそうで。ブラッドベリに親しんだのは30年以上前の事です。SF作品でありながら、心の底をのぞかせる詩的な風景の浮かぶブラッドベリの作品をじっくりと読んだものです。まさか今さらブラッドベリに出会うとは・・・また本作品は、原作者の過去体験をもとに考えられたそうで、自分もプラネタリウムに対して全く同じような思いがあります。「ロボット三原則」「ブレードランナー」等にまつわる鍵も隠されており、それらが全て混じり合って完成されています。ひっそりと評価され続ける作品になると思います。ぜひとも時系列を辿って「ゆめみ誕生」など連作してもらいたいものです。しかし雨の日に劇場へいくなどと、ちょっとした巡りあわせを感じました。ずっと見守り続けたい作品です。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.15
「タイムボカン24」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
ひょっとして大人向け?
子供の頃、オンタイムで視聴していたおさーんです。
(50年も経ってないんだけど・・・)
たまたま8話をテレビで見かけたら面白かったので、見ることにしました。
最近のタツノコが作る二次派生作品が全く面白くなかったので、心配だったのですが、これは面白かった。
元作品の空気をそのまま残しつつ、現代の言葉や空気をすっきりはめ込んでいるところが、うまいと思いました。
なんとメカデザインが大河原先生!やっぱりこうでなくちゃねぇ~。いいセンスしてるわ。
全体の色設計の良さ、かわいいヒロインや、思わず突っ込みたくなる展開、無駄にクオリティの高い映像、構図など、一流だと思います。
相も変わらず玩具メーカーを意識した作りなど、「あぁ、そうそう、これこれ。」と楽しくなってしまいました。
思わずほっこりする話も良いですね。
ひょっとして子供より、昔見ていたおっさん向けなのかも^_^
通報する
「PARASITE DOLLS」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
昔こういうの流行りかけたねぇ・・・
とてもいい作品だと思います。
しかし昨今のアニメとは、遥か遠くの存在であります。
攻殻機動隊SACの一シーンを想起させる場面があちこちにあり、ははーんこれが元ネタだったのか。と、思ってたらこっちが後だった。
ストーリーは重苦しいような気がしますが、昔の一部のアニメファンの方が精神的に大人だったから、こんな作品があるのだと今更ながら思わされました。
簡単に言うと、おっさんが部屋の電気を消してゆっくりと楽しむ作品です。
最後の犯罪者の動機が、若干?(はてな)でしたが、面白いと思いますよ。
三部作にしてほしかったなぁ・・・一本にまとめるのは惜しい作品でした。
こういう作品作ってくれないかねえ・・・
通報する
「ベルセルク」へのコメント≫コメント25件をすべて見る
シナリオは良かった・・・ですが・・・
原作は知りません。初見ですが、最後まで視聴しました。
「風の谷のナウシカ(原作)」、「北斗の拳」、「鋼の錬金術師」、「聖戦士ダンバイン」などを連想しました。
長く連載しているだけあって、さすがに漫画の世界の作品だなと思いました。
やはり気になったのは不自然なCGです。
経費削減と納期短縮は理解できるのですが、安かろう悪かろう。になったのでは、アニメ作品が衰退していくのではないかと思います。
CGを使うのはいいと思いますが、クオリティを上げるために使ってほしいです。
最低でも人物だけはきちんと描いて欲しいです。
あとは剣が当たるときの音が、全部一緒だった事。
もう一工夫欲しかった。
もう少し遡ったところから始めてほしかったですが、作品(ストーリー)そのものは良かったと思います。
通報する
「A.D.ポリス」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
これは流行らんなぁ・・・
一言で言っとくと硬派な作品です。
今時のアニメにはない魅力がありますが、最近の人には耐えられないだろうなぁ・・・
紹介文にもありますが、ハードボイルドな短編集です。
このシリーズを初めてみましたが、十分楽しめました。
どちらが後でも先でも良いですが、攻殻機動隊に通じるところがあって、あの頃は似たような事を考えていたんだな。と思いました。ハッカー情報屋なんか、原作とほぼ同じですしね。
第二話「ザ・リッパー」は問題作ですね。(どっかで聞いた事のあるような話だったけど。)
手書きの絵が凝ってます。手間暇かけて作ってたんだなぁ・・・と思う次第。
今はここまで描かないですもんね。
最近の小ぎれいなアニメに食傷気味の方にお勧め・・・なのかな・・・。
通報する
「楽園追放」へのコメント≫コメント24件をすべて見る
いい劇場アニメでした。
最近は、TV放映よりも劇場アニメの方が面白いですねぇ・・・
有名な声優さんを迎えて、長きにわたりアニメ鑑賞しているおじさんには嬉しい限りです。
釘宮さんの「ばかじゃないの!」が久々に聞けて、ニヤニヤしっぱなしです。
アンジェラのおしりもかわいかったけど、デザインとしてはちょっと“作り過ぎ”かな・・・
お話の内容も分かりやすくて良かったです。ラストもスッキリする展開になっています。
『銃夢』にも似たような話がありましたが。
枠を決めずに自分の足で生きるかどうか。自我を求めて生きていくか・・・。
総評としては、尺が短いから仕方がないけど、簡潔にまとまり過ぎて物足りない。といったところです。
もう少しインパクトのある骨太なお話にして欲しかったです。
(いい作品だったので、このように書かせてもらっています。)
次回作、あるなら期待。
通報する
「機動戦士ガンダム MSイグルー −1年戦争秘録−」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
暗いけど好き
MSイグルーシリーズはすべて見ました。
この暗~い雰囲気が良いんだよね。
たまに見たくなるスルメな作品です。
変な言葉遊びもないし、派手な演出もない。
実際に戦争していたらこんな感じなんだろうなぁ・・・と思わせる演出が良いですね。
ガラの悪い連邦軍もいいですね。
連作していただきたいものですが・・・サンライズさんお願いしますよ。
改めて気づいたんだけど、音楽もいいですね。
続き作ってくれないかなぁ・・・
通報する
「GANTZ」へのコメント≫コメント9件をすべて見る
年齢制限が必要なのでは?
見始めてしまってので、最後まで見てみました。
目の前に立ちはだかる不条理に立ち向かうというストーリーです。
現実社会でもよくあることですが・・・
2011年前後ですかね・・・
リーマンショックが起こって浮浪者が町にあふれた時代でもありました。
弱い者が虐げられた時代でもありました。
そんな非道な空気を、この作品では表現しています。
しかし、そんな時代に許されてしまった過激な表現が表されており、年齢制限が必要ではないかと思います。
独特の“無駄な間”もあり、好き嫌いのでる作品になっています。
時代が生み出した作品と思えばいいのでしょうか・・・難しいです。
通報する
「RED GARDEN」へのコメント≫コメント5件をすべて見る
大人向け。ぜひご視聴を
独特の雰囲気に興味深々で、少しずつ見てきました。
序盤は気持ち悪かったものの、中盤から人間ドラマに引きつけられてしまい、最後まで視聴しました。
他の方もおっしゃられていますが、見終わった後のさわやかな気分は、なんなのだろうかと思います。
しかし、途中で打ち切りになったのかなぁ・・・
終盤で話が飛んでしまうので、そこは「大人の理解」が必要です。
ともあれ、“埋もれ過ぎ”の良作品です。
いい作品に出会えて良かった~。
通報する
「劇場版 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- Cadenza」へのコメント≫コメント12件をすべて見る
劇場版らしい良い作品でした。
劇場版らしく良い構成で仕上がっていて良い作品でした。
TV放映版を見ないとよく分からないと思うので、とりあえずそちらを見てください。
劇場版なので仕方ないのかもしれませんが、ラストシーンの連続で、いい作品だけに物足りなかった。
昔みたいに50話くらい作ってほしいなぁ・・・
正直言うと、TV放映版のほうがじっくりと楽しめたので良かったかな。劇場版もいいんだけどね。
通報する
「planetarian ~ちいさなほしのゆめ~」へのコメント≫コメント25件をすべて見る
レイ・ブラッドベリに捧ぐ作品
何故だか劇場に行かなければ、大切な何かを失う気がして足を運んでしまいました。
原作ストーリーの方は、レイ・ブラッドベリが好きな方だそうで。
ブラッドベリに親しんだのは30年以上前の事です。
SF作品でありながら、心の底をのぞかせる詩的な風景の浮かぶブラッドベリの作品をじっくりと読んだものです。まさか今さらブラッドベリに出会うとは・・・
また本作品は、原作者の過去体験をもとに考えられたそうで、自分もプラネタリウムに対して全く同じような思いがあります。
「ロボット三原則」「ブレードランナー」等にまつわる鍵も隠されており、それらが全て混じり合って完成されています。
ひっそりと評価され続ける作品になると思います。
ぜひとも時系列を辿って「ゆめみ誕生」など連作してもらいたいものです。
しかし雨の日に劇場へいくなどと、ちょっとした巡りあわせを感じました。
ずっと見守り続けたい作品です。
通報する