見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.195
「超魔神英雄伝ワタル」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
こっちの方が2っぽい
前作から時間がたって作られただけに1、2とは雰囲気は何か違う感じですがこれはこれで面白かったです。むしろ結局ドアクダーとの戦いだった本家2より、敵も新しいこっちの方が2って感じがしました龍神丸の各形体への変身はカッコ良かったんですが剣王以外、何かイマイチ使いきれてなかった感じだったのが少々残念。
通報する
「機動新世紀ガンダムX」へのコメント≫コメント69件をすべて見る
見所はガロードの成長
ガロードの成長が丁寧に描かれているのが良いです中盤までのテンポと比べると後半ティファが宇宙にさらわれてからラストまでの展開が慌しく短縮された感が出ていますが、ストーリーをしっかり終わしてるのが良いですね残念な部分は魅力的なMSが続々登場しない点ですかねこれはXの世界ではしょうがないですが
「ギャラクシーエンジェる〜ん」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
これを見るとノーマッドの価値がよくわかる
ギャラクシーエンジェルと言えば、強烈な個性を放っていたノーマッドがいたわけですが今作ではその代わりになるようなキャラがいないので、パワーダウン感が否めませんそして作画もかなりヤバめなにも無理して作らなくてもよかったんじゃ…と思わず言いたくなる作品
「神曲奏界ポリフォニカ」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
これは…
全話見ましたが、とにかく気になったのは作画です全編に渡り悪い9話の高速道路のようなシーンで、道路脇のビルが張りぼて丸出しなのはもはやギャグの領域神曲の演奏シーンなどこの作品の見所になりそうなシーンぐらいは頑張るべきだったのでは…OP/ED曲の雰囲気が良いのが唯一の救い
「鎧伝サムライトルーパー」へのコメント≫コメント19件をすべて見る
1部はいいが、2部が…
登場キャラクターや鎧擬亜のデザインは良いですしかし1部はいいのですが、2部ではリョウの輝煌帝の強さを際立たす為か仲間がザコ化してしまうので戦闘が極めて退屈正直、迦遊羅や最後に見せ場もあるシュテンの方が印象的リョウ以外の4人もいいキャラをしているだけにもったいないと思いました囚われの身となり出番も減る水滸、光輪、金剛は特に残念な扱いを受けていた感じ聖闘士聖矢のように各キャラに名勝負といった見せ場を用意して欲しかったです
「熱血最強ゴウザウラー」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
素晴らしい先生と子供達
全51話もありますが、笑いあり、涙あり、エピソードが豊富で飽きません特に中島先生と6年2組の生徒達の関係は、素晴らしい描き方がされていますクラス全員がロボットに乗っているだけに、ライジンオーより共闘感があるのもいいですエルドランシリーズ最高傑作でしょう
「ブラックマジック M-66」へのコメント≫コメント18件をすべて見る
今でも余裕で見られるクオリティー
戦闘シーンもそうですが、ビル崩壊の場面など全体的に作画が細かく素晴らしいですストーリー的にはもう少し盛り上がりが欲しかった気もしますがクオリティーの高い作品は何十年経っても魅力的ですね
「重戦機エルガイム」へのコメント≫コメント36件をすべて見る
天才 永野護のデザインワークスを見よ!
永野護さんのデザインしたキャラやメカの魅力が爆発してます昔の作品だけに映像が古臭いのは仕方ありませんがデザイン面での古さは全く無いですねこれは凄い
「聖戦士ダンバイン」へのコメント≫コメント51件をすべて見る
作品の世界観が素晴らしい
バイストン・ウェルから地上に戦いが移っていくという展開は面白かったのですがその地上編が冗長で少々ダルく感じられましたしかしバイストン・ウェルの世界観は非常に魅力的で展開される人間ドラマも面白かったですオーラマシンのデザインも独創的で良いですね
「冥王計画ゼオライマー」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
全4話ではもったいない
登場人物やメカが非常に魅力的な上、作画が良いので全4話で終わってしまうのがもったいないと思ってしまいましたもっとじっくりこの作品の世界を見てみたかった
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.195
「超魔神英雄伝ワタル」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
こっちの方が2っぽい
前作から時間がたって作られただけに1、2とは雰囲気は何か違う感じですが
これはこれで面白かったです。
むしろ結局ドアクダーとの戦いだった本家2より、敵も新しいこっちの方が2って感じがしました
龍神丸の各形体への変身はカッコ良かったんですが
剣王以外、何かイマイチ使いきれてなかった感じだったのが少々残念。
通報する
「機動新世紀ガンダムX」へのコメント≫コメント69件をすべて見る
見所はガロードの成長
ガロードの成長が丁寧に描かれているのが良いです
中盤までのテンポと比べると後半ティファが宇宙にさらわれてからラストまでの展開が慌しく
短縮された感が出ていますが、ストーリーをしっかり終わしてるのが良いですね
残念な部分は魅力的なMSが続々登場しない点ですかね
これはXの世界ではしょうがないですが
通報する
「ギャラクシーエンジェる〜ん」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
これを見るとノーマッドの価値がよくわかる
ギャラクシーエンジェルと言えば、強烈な個性を放っていたノーマッドがいたわけですが
今作ではその代わりになるようなキャラがいないので、パワーダウン感が否めません
そして作画もかなりヤバめ
なにも無理して作らなくてもよかったんじゃ…
と思わず言いたくなる作品
通報する
「神曲奏界ポリフォニカ」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
これは…
全話見ましたが、とにかく気になったのは作画です
全編に渡り悪い
9話の高速道路のようなシーンで、道路脇のビルが張りぼて丸出しなのは
もはやギャグの領域
神曲の演奏シーンなどこの作品の見所になりそうなシーンぐらいは
頑張るべきだったのでは…
OP/ED曲の雰囲気が良いのが唯一の救い
通報する
「鎧伝サムライトルーパー」へのコメント≫コメント19件をすべて見る
登場キャラクターや鎧擬亜のデザインは良いです
しかし1部はいいのですが、2部ではリョウの輝煌帝の強さを際立たす為か
仲間がザコ化してしまうので戦闘が極めて退屈
正直、迦遊羅や最後に見せ場もあるシュテンの方が印象的
リョウ以外の4人もいいキャラをしているだけにもったいないと思いました
囚われの身となり出番も減る水滸、光輪、金剛は特に残念な扱いを受けていた感じ
聖闘士聖矢のように各キャラに名勝負といった見せ場を用意して欲しかったです
通報する
「熱血最強ゴウザウラー」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
素晴らしい先生と子供達
全51話もありますが、笑いあり、涙あり、エピソードが豊富で飽きません
特に中島先生と6年2組の生徒達の関係は、素晴らしい描き方がされています
クラス全員がロボットに乗っているだけに、ライジンオーより共闘感があるのもいいです
エルドランシリーズ最高傑作でしょう
通報する
「ブラックマジック M-66」へのコメント≫コメント18件をすべて見る
今でも余裕で見られるクオリティー
戦闘シーンもそうですが、ビル崩壊の場面など全体的に作画が細かく素晴らしいです
ストーリー的にはもう少し盛り上がりが欲しかった気もしますが
クオリティーの高い作品は何十年経っても魅力的ですね
通報する
「重戦機エルガイム」へのコメント≫コメント36件をすべて見る
天才 永野護のデザインワークスを見よ!
永野護さんのデザインしたキャラやメカの魅力が爆発してます
昔の作品だけに映像が古臭いのは仕方ありませんが
デザイン面での古さは全く無いですね
これは凄い
通報する
「聖戦士ダンバイン」へのコメント≫コメント51件をすべて見る
作品の世界観が素晴らしい
バイストン・ウェルから地上に戦いが移っていくという展開は面白かったのですが
その地上編が冗長で少々ダルく感じられました
しかしバイストン・ウェルの世界観は非常に魅力的で
展開される人間ドラマも面白かったです
オーラマシンのデザインも独創的で良いですね
通報する
「冥王計画ゼオライマー」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
全4話ではもったいない
登場人物やメカが非常に魅力的な上、作画が良いので
全4話で終わってしまうのがもったいないと思ってしまいました
もっとじっくりこの作品の世界を見てみたかった
通報する