見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.174
「うしおととら」へのコメント≫コメント51件をすべて見る
原作至上主義ではありませんが
原作漫画は途中まで読んでいました。。アニメ用に原作の描写をかなり削った分、展開は速いはずなのに、悪い意味でスピード感が無いと感じました。原作の細かな演出や心理描写、キャラクターを欠いたことで、相対的にキャラの存在感や展開のスピード感が減ったように見受けられます。凶羅やチャラ男コンビ、やくざのおじさんなど原作ではいい感じに活躍していたキャラクター達が(今現状では)アニメでは登場しないので、比較することで際立つ主人公たちの存在感も薄くなっているような・・・。自分は原作至上主義ではありませんが、原作が「削れるエピソードなど無い、話のすべてが伏線になっている」と言われる理由がわかった気がします。
通報する
「少女革命ウテナ」へのコメント≫コメント35件をすべて見る
面白い
最初から最後まで演出の嵐、情報量は多いのに見せ方がうまいのでアニメとして純粋に楽しめる。全話通してキャラ数もそれなりに多いはずなのに、ゲストキャラに至るまでしっかり個性と見せ場があるおかげで、バンク使い回し多数の昔のアニメにありがちなダレがほぼ見受けられないのも良い。作画も当時としてはハイクオリティなレベルで動くのも魅力的。誰もが経験したであろう、世界に立ちすくむしかない孤独さ、それに立ち向かう勇気、大人からは青臭さの一言で片付けられそうな独特の世界を、ここまでハイセンスに仕上げた監督の手腕には脱帽ですね。未だに語り継がれるのも納得の出来栄えです。個人的には中盤に登場する黒薔薇のゲストキャラたちがお気に入り。彼らの絶望や悩みは一般視聴者である自分には非常に身近に感じられるものばかりだったので、思わず同情してしまいました。主人公たちが所謂おハイソなキャラばかりなのでついww
「弱虫ペダル」へのコメント≫コメント19件をすべて見る
面白いですが
ロードバイク初心者な主人公が個性的な先輩たち、強烈なライバルらと競い合い成長するという王道的な少年漫画。個人的には1週目は楽しんでみていられましたが、どうも二周目以降は色々と鼻につく部分が目立ってくる。意味不明なIHルール、初心者の割に強すぎる主人公、会話ばかりでスピード感のないレース。魅力的なキャラクターが多いだけに残念。所詮は漫画と割り切って勢いで楽しんでみるのが吉。
「ロウきゅーぶ!」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
量産型萌えキャラアニメ?いや違う
ロリ萌えの皮をかぶったスポ根アニメ。子供が見ても問題なし、超健全作品です(たぶん)。スポーツに頑張る小学生達のひたむきな汗の美しさと言ったら、たまらんですね。そりゃ「最高だぜ!!」とも言いたくなりますよ。萌えとかロリとかヲタ用語で済ませたくない、魅力に溢れたアニメです。
「TVアニメ「ペルソナ4」」へのコメント≫コメント20件をすべて見る
最良のアニメ化
監督をはじめとする製作陣が原作をとことん愛し、アニメとして昇華させたらこうなるというお手本のような作品。P4が元々傑作ゲームだからということも要因の一つだとは思うけれど、それ以上に製作陣の原作への愛がにじみ出ていて微笑ましい。まったくP4というゲームは幸せな作品だと思う。とにかく芸が細かい。原作をやりこんだ人に「ニヤっ」とさせるネタが大量に仕込まれていて、なおかつそれに一ひねり加えて演出にしているのにはもう脱帽。特に顕著なのが夏休み前後編と奈々子救出編。思わず手汗握る展開にもうどきどきしっぱなし!!話の内容によってコロコロ変わるOP,EDもそうですね。主人公達の絆と共にタロットの絵柄が増えるED、アイドルPVもあれば劇中アニメの主題歌もあるし、ギャグ話だとOPに鼻眼鏡が追加されたり、もう盛りだくさん!あーこんな素敵な作品が見放題に追加されるなんて幸せです!
「シドニアの騎士」へのコメント≫コメント57件をすべて見る
面白いし迫力あるし
キャラクターのモデルなどの少々不満が上がっているようですが(普通の表情ならともかく、戦闘中の緊急時の顔つきなどにまだ甘さが残っているとは思います)、それを補って余りある面白さです。戦闘時の動きや見せ方のスピーディーさがとにかく格好良い。某艦隊アニメもそうでしたが、回を増すごとにどうやれば面白く見せられるかというのをスタッフが学習してきているような気がします。3Dアニメにはまだまだ頑張ってもらいたいですね!
「WXIII 機動警察パトレイバー」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
自分は好きです
頻発する猟奇事件とそれを追う刑事二人、その一連の事件の背景には闇のように深い母親の業があった・・と内容はロボットアニメというよりサスペンスドラマですが、これが良く出来ていて面白い!パトレイバーファンからの評価は芳しく無いようですが、レイバー犯罪の頻発する世界で起こる事件を別口で描いたスピンオフとしてみるなら絶対に有りだと思います。というか、レイバーなどというハイテクが存在する世界観だからこそ映える内容です。劇場版クオリティなので作画も最高ですし、主演する声優さんも実力派ばかり。見たことの無い方にはお勧めします。
「機動武闘伝Gガンダム」へのコメント≫コメント107件をすべて見る
子供だましではない
子供の頃赤マントをなびかせ拳一つで世界を相手にする主人公に痺れ、こんな格好良くて面白いアニメがあったんだなぁと感動して記憶があります。有り余るほどの熱血っぷりと根本にある人間ドラマが見事に一体化して昇華された稀有な作品。指パッチんでガンダム!個性的なライバル達!背後で蠢く陰謀!叫べ必殺技!輝く拳が敵を貫く!子供の頃見て感激し、大人になってからは既に年下になってしまった主人公達の生き様にさらに涙。大人も子供も楽しめる傑作。お勧めです。
「超重神グラヴィオン」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
サンドマンがかっちょいい
合体ロボにメイドにお色気に熱血ヒーローに名物司令官と、いろんなお約束を詰め込んでなおかつ綺麗にまとめた良作。曲もクオリティが高く、特に(これまたお約束の)劇中歌「合神!ゴッドグラヴィオン」は最高!ちょっとエッチな9話以外なら普通に夕方5時に放映しても良いくらい、大人も子供も楽しめる作品だと思います。特に速水奨演じるサンドマンの癖になるような格好良さは特筆物。速水氏もお気に入りのキャラだったそうですよ。
「機動戦艦ナデシコ」へのコメント≫コメント35件をすべて見る
何度も見てしまう
不思議な魅力のあるアニメですね。昨今多い楽屋ネタアニメかと思いきや基礎は硬派なSFで、特に古典SFをモチーフにしたであろう話は何度見ても面白い。登場キャラの大半が社会人な設定もしっかり生かされていて、なんというか本当に無駄が無い、捨てる部分や死に設定が無い、完成度の高い作品だと思う。スタッフも豪華で、アニメ玄人が作った珠玉のアニメだと思います。何度でも見返したいです。個人的にはおちゃらけているようで実は有能な女性艦長ユリカがお気に入りですね。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.174
「うしおととら」へのコメント≫コメント51件をすべて見る
原作漫画は途中まで読んでいました。。
アニメ用に原作の描写をかなり削った分、展開は速いはずなのに、悪い意味でスピード感が無いと感じました。
原作の細かな演出や心理描写、キャラクターを欠いたことで、相対的にキャラの存在感や展開のスピード感が減ったように見受けられます。
凶羅やチャラ男コンビ、やくざのおじさんなど原作ではいい感じに活躍していたキャラクター達が(今現状では)アニメでは登場しないので、比較することで際立つ主人公たちの存在感も薄くなっているような・・・。
自分は原作至上主義ではありませんが、原作が「削れるエピソードなど無い、話のすべてが伏線になっている」と言われる理由がわかった気がします。
通報する
「少女革命ウテナ」へのコメント≫コメント35件をすべて見る
最初から最後まで演出の嵐、情報量は多いのに見せ方がうまいのでアニメとして純粋に楽しめる。
全話通してキャラ数もそれなりに多いはずなのに、ゲストキャラに至るまでしっかり個性と見せ場があるおかげで、バンク使い回し多数の昔のアニメにありがちなダレがほぼ見受けられないのも良い。
作画も当時としてはハイクオリティなレベルで動くのも魅力的。
誰もが経験したであろう、世界に立ちすくむしかない孤独さ、それに立ち向かう勇気、大人からは青臭さの一言で片付けられそうな独特の世界を、ここまでハイセンスに仕上げた監督の手腕には脱帽ですね。未だに語り継がれるのも納得の出来栄えです。
個人的には中盤に登場する黒薔薇のゲストキャラたちがお気に入り。
彼らの絶望や悩みは一般視聴者である自分には非常に身近に感じられるものばかりだったので、思わず同情してしまいました。主人公たちが所謂おハイソなキャラばかりなのでついww
通報する
「弱虫ペダル」へのコメント≫コメント19件をすべて見る
ロードバイク初心者な主人公が個性的な先輩たち、強烈なライバルらと競い合い成長するという王道的な少年漫画。
個人的には1週目は楽しんでみていられましたが、どうも二周目以降は色々と鼻につく部分が目立ってくる。
意味不明なIHルール、初心者の割に強すぎる主人公、会話ばかりでスピード感のないレース。魅力的なキャラクターが多いだけに残念。
所詮は漫画と割り切って勢いで楽しんでみるのが吉。
通報する
「ロウきゅーぶ!」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
量産型萌えキャラアニメ?いや違う
ロリ萌えの皮をかぶったスポ根アニメ。子供が見ても問題なし、超健全作品です(たぶん)。
スポーツに頑張る小学生達のひたむきな汗の美しさと言ったら、たまらんですね。
そりゃ「最高だぜ!!」とも言いたくなりますよ。
萌えとかロリとかヲタ用語で済ませたくない、魅力に溢れたアニメです。
通報する
「TVアニメ「ペルソナ4」」へのコメント≫コメント20件をすべて見る
監督をはじめとする製作陣が原作をとことん愛し、アニメとして昇華させたらこうなるというお手本のような作品。P4が元々傑作ゲームだからということも要因の一つだとは思うけれど、それ以上に製作陣の原作への愛がにじみ出ていて微笑ましい。まったくP4というゲームは幸せな作品だと思う。
とにかく芸が細かい。
原作をやりこんだ人に「ニヤっ」とさせるネタが大量に仕込まれていて、なおかつそれに一ひねり加えて演出にしているのにはもう脱帽。
特に顕著なのが夏休み前後編と奈々子救出編。思わず手汗握る展開にもうどきどきしっぱなし!!
話の内容によってコロコロ変わるOP,EDもそうですね。主人公達の絆と共にタロットの絵柄が増えるED、アイドルPVもあれば劇中アニメの主題歌もあるし、ギャグ話だとOPに鼻眼鏡が追加されたり、もう盛りだくさん!あーこんな素敵な作品が見放題に追加されるなんて幸せです!
通報する
「シドニアの騎士」へのコメント≫コメント57件をすべて見る
面白いし迫力あるし
キャラクターのモデルなどの少々不満が上がっているようですが(普通の表情ならともかく、戦闘中の緊急時の顔つきなどにまだ甘さが残っているとは思います)、それを補って余りある面白さです。
戦闘時の動きや見せ方のスピーディーさがとにかく格好良い。
某艦隊アニメもそうでしたが、回を増すごとにどうやれば面白く見せられるかというのをスタッフが学習してきているような気がします。
3Dアニメにはまだまだ頑張ってもらいたいですね!
通報する
「WXIII 機動警察パトレイバー」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
頻発する猟奇事件とそれを追う刑事二人、その一連の事件の背景には闇のように深い母親の業があった・・と内容はロボットアニメというよりサスペンスドラマですが、これが良く出来ていて面白い!
パトレイバーファンからの評価は芳しく無いようですが、レイバー犯罪の頻発する世界で起こる事件を別口で描いたスピンオフとしてみるなら絶対に有りだと思います。
というか、レイバーなどというハイテクが存在する世界観だからこそ映える内容です。
劇場版クオリティなので作画も最高ですし、主演する声優さんも実力派ばかり。
見たことの無い方にはお勧めします。
通報する
「機動武闘伝Gガンダム」へのコメント≫コメント107件をすべて見る
子供だましではない
子供の頃赤マントをなびかせ拳一つで世界を相手にする主人公に痺れ、こんな格好良くて面白いアニメがあったんだなぁと感動して記憶があります。
有り余るほどの熱血っぷりと根本にある人間ドラマが見事に一体化して昇華された稀有な作品。
指パッチんでガンダム!個性的なライバル達!背後で蠢く陰謀!叫べ必殺技!輝く拳が敵を貫く!
子供の頃見て感激し、大人になってからは既に年下になってしまった主人公達の生き様にさらに涙。
大人も子供も楽しめる傑作。お勧めです。
通報する
「超重神グラヴィオン」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
サンドマンがかっちょいい
合体ロボにメイドにお色気に熱血ヒーローに名物司令官と、いろんなお約束を詰め込んでなおかつ綺麗にまとめた良作。
曲もクオリティが高く、特に(これまたお約束の)劇中歌「合神!ゴッドグラヴィオン」は最高!
ちょっとエッチな9話以外なら普通に夕方5時に放映しても良いくらい、大人も子供も楽しめる作品だと思います。
特に速水奨演じるサンドマンの癖になるような格好良さは特筆物。
速水氏もお気に入りのキャラだったそうですよ。
通報する
「機動戦艦ナデシコ」へのコメント≫コメント35件をすべて見る
何度も見てしまう
不思議な魅力のあるアニメですね。
昨今多い楽屋ネタアニメかと思いきや基礎は硬派なSFで、特に古典SFをモチーフにしたであろう話は何度見ても面白い。登場キャラの大半が社会人な設定もしっかり生かされていて、なんというか本当に無駄が無い、捨てる部分や死に設定が無い、完成度の高い作品だと思う。
スタッフも豪華で、アニメ玄人が作った珠玉のアニメだと思います。何度でも見返したいです。
個人的にはおちゃらけているようで実は有能な女性艦長ユリカがお気に入りですね。
通報する