バンダイチャンネル

クチコミ★ファンの声

投稿者別コメント一覧最新のコメント≫24時間 (1件)≫1週間 (16件)


Lv.160

kinsyachiさんのコメント (1219件)

モーレツ宇宙海賊 ABYSS OF HYPERSPACE -亜空の深淵-」へのコメント≫コメント14件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2014/11/23 01:13

さあ、逝こうか

Space Opera を全開で!

これはSFじゃあ ありませんからね
まさにSO なんですからね

少年を新たな主人公に迎えて、
茉莉香お姉さんを中心に
弁天丸やヨット部、お姫様姉妹にチアキちゃん、梨理香さん等々
TV版、いつもの面々が、ノリノリで大活躍します。

作画映像も非常に奇麗になっていて
一方、ももクロは相変わらずで
非常に良かったです。面白かった。
こりゃあ確かに別の続編も欲しくなります。

初めて ももクロのOPとEDを聴いたときには
「なんじゃこりゃ」と思ったものですが、
今では もうこのOPじゃないと駄目になってしまいました。

また、EDクレジット中
能登さんとP.A.WORKSを見て
ホクホクしています。

通報する

シャーマニックプリンセス」へのコメント≫コメント6件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2014/11/22 19:46

足掛け

3年掛かりで制作された作品と言うことなんでしょうか?
EDの最後に現れる西暦が
1996、1997、と話数が進むにつれて変わっていって
最終話では1998年になっているのですが、、、
随分と練られた作品だったんだと推察します。

背景となる世界観の詳しい説明や
状況把握の助けになるような情報の提供は なされません。
しかし、
物語が進むに伴って 少しずつ理解が進むように 工夫がなされていて
返ってそこの処が良かったです。

作画が古く、特にキャラクターデザインが
とても嫌いだったのですが、
音楽や演出は雰囲気が有りましたし、
物語の続きが気になって最後まで見てしまいました。

最終話のお祭りの「演武」などとか、良かったです。

通報する

ふたつのスピカ」へのコメント≫コメント20件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2014/11/22 00:14

ネタバレ不慮の

事故、色々有ると思います。

自動車事故、鉄道・船舶・航空機事故

現実の世界でも、架空の世界でも、
それだけに物語の端緒や転換点になるのだと思います。

しかしそれにしても
この場合は、、、

ロケットと宇宙飛行士が主題だからとは言っても
これは流石に、、、

自爆装置が作動しなかったという設定、
なかなか有り得ないです。

いや想定外は想定内
有り得たなら
それはそれで
有人の、探査機搭載の、打ち上げ直後の状態で
あの市街地の炎上の描写は、、、

帰投中のF104が近くの住宅地へ墜落した体験と比べて
余りにも小規模過ぎ、安易に軽微過ぎるように思えてなりません。

別作品のタンデム・ミラー エンジンの暴走の際は
フィクションだと分かっては居ても
大勢の人達の安否を思い、暗澹とした気分になりましたが、
獅子号の失敗の際は
現実感の無さに呆然としてしまい、
作品に感情移入できませんでした。

通報する

ココロコネクト ミチランダム」へのコメント≫コメント2件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2014/11/20 00:54

ネタバレ流石に これは、、、

重いし きついは、、、
気が変になっても全然おかしくないです。

常に本音が丸見えになる虞れのある中で暮らすなんて
とても耐えられそうに有りません。
敵意や性的妄想まで見られる危険が有る訳ですから。

(妹のほっぺチュー、どころの騒ぎでは済みません。
まあ、ちょっとばかり、
もしも、切れる人間の閃く瞬間を覗けたら 最高!
とも思いますが。)

あの最後で本当に ホッ と安堵して
肩が カクッ てなりました。
うん 面白かったです。

お陰で、実験者(フウセンカヅラ)の正体とか目的とか、
気になっていたことも忘れてしまっていました。

通報する

ガールフレンド(仮)」へのコメント≫コメント13件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2014/11/18 23:37

超ほのぼの系

皆さん、既にご指摘されている通り
声優陣が超豪華です。

内容は、やはりこちらも既にご指摘にある通り
超ほのぼの系です。

キャラクターは可愛らしいですし
エピソードは温かいです。

でも何と言っても
舞台となっている学校の
生徒達のとても仲の良さそうな処が一番大好きです。
沢山登場してくる女子生徒達は勿論のこと
ちらっと映るだけの男子生徒達も含めてね。何となく

こんな学校だったら
大喜びで自分の子供を入学させちゃいます。

通報する

ゴーストハント」へのコメント≫コメント35件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2014/11/18 01:40

ネタバレとても怖かった

自意識過剰の生徒
真実よりも話題性を重視するメディア
教え子が嫌いな教育者
無批判にコックリさんを行う高校生
資産家権力者の妄執
神域霊場を平気で分断する土木工事

みな、実在しそうです。
いや、実在してますか。

そして
常に何かずれている
最も登場時間が長いサブキャラクター
(女子高生、どうしてあれで最後まで生き残っているのか非常に不思議で怖い)
これらのものが。

OP、ED、
こちらは どちらも良かったです。

通報する

プラネテス」へのコメント≫コメント78件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2014/11/13 00:18

気が遠くなる

息遣いや呼吸のちょっとした乱れさえも
気になるような
静かな宇宙空間の描かれ方、
そして、静寂の中、稼働する巨大な装置の描かれ方、
とても良かったです。

OPは人類の宇宙への思いと挑戦の過去、歴史を並べ
EDは宇宙が身近な日常になった未来、空想を並べ
その対比も面白かったです。

なお、
一部の方が問題にされている件、
ある登場人物の性格ですが、それには私も同感です。
しかし、それにも馴れます。
作品の中でも
現実の中にも
困った人間はいくらでも居るものです。
それを乗り越えられなければ
木星には、とてもとても、、、

閑話休題

誠に色々と考えさせられる物語でした。

実際問題、60年後、
世界はどうなっていることでしょう?

産油国で大丈夫そうなのは
ブルネイだけの様な気が致します。

そして日本は、、、
いやいや、そんな考え方こそが、小さい小さい。

時折、気が遠くなる作品でした。

通報する

神様のメモ帳」へのコメント≫コメント16件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2014/11/04 02:04

負の印象の

代表者達である処の
NEET、やくざ、不法就労者、等の登場人物達が
大都会の雑踏や歓楽街を舞台に活躍?します。

なかなか良かったです。
これも視聴後に不思議な気分になってしまう作品でした。
そのような理由から
続編が欲しい様な、でも欲しくない様な、、、

物語の内容は他の方々がコメントされている通りです。

本来あり得ないはずの設定なのですが、

淡々とした雰囲気の構成、独特の物寂しげな挿入曲(歌?)、そして
昼のホテル街や夜の飲屋街の表現が
変な現実感を与えていきます。

<以下、少々ネタバレあり>





なお
私が暫く視聴を躊躇していた理由、
靖国の件、
軍事通ならばクラウゼヴィッツも読んでおかなくては、、、
見れば
「氷」で悟らず、注意後も迂闊に「兄」の名を口にする、
そのような設定の人物でしたので、問題ありませんでした。


あと、
そうか、1話のアレはAFだったのか!

通報する

旦那が何を言っているかわからない件」へのコメント≫コメント13件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2014/10/30 14:50

配偶者インストール注意

こんな夫婦
羨まし過ぎる!

私は認めんぞっ
絶対に認めんからなあっ

こちとら
初めての時に
「何て下手なフリが上手なの」って嗤った
「最高のリアル」
を相手に
主に稼いで家事して育児してきて(主に、は全てに掛かります。)、
なのに感謝も労いも無しに
毎日毎日を
懼れを知らない戦士のフリして
暮らしているというのに、、、

く〜っ

一応、評価♡5つですが、
いつ削除して頂いても構いません、、、
はあ〜

通報する

大図書館の羊飼い」へのコメント≫コメント4件をすべて見る

この作品を視聴する

  • 2014/10/23 23:33

ネタバレ冒頭から

LRTのあのような形での重大な脱線事故

飲食可能、動物の連れ込み可能な図書館
繰り返される図書館内での歓談風景
教育内容の充実したマンモス学級、マンモス学園
等々
とても珍しいものが沢山見られます。

登場人物の構成は
男性:主人公+友人1
女性:多数
のよく有る形式なので、安心して見られます。

読書家の主人公
巨大な図書館
これらの設定が今後どのように活かされていくのか
楽しみな作品です。

通報する

▲TOPへ戻る

クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル