見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.26
「宝石の国」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
見惚れてしまう
なんというか・・・奇跡を見た?そんな感じです。咀嚼できないまま引き込まれ、圧倒的な美しさに飲み込まれてました...
通報する
「ドルアーガの塔〜the Sword of URUK〜」へのコメント≫コメント24件をすべて見る
楽しくて面白くて感動ありのてんこ盛り?!(ネタばれあり)
いや、良かったです。緩さを惜しむ声もあるみたいですが、この緩さがいいんです。テンポよかったですし。兄貴よ、さんざんやらかしといて結局兄弟ゲンカで納めるなよ。なんだかんだ屈折してても最後は素直に愛を感じたよ。塔を征服したもの=ドルアーガを倒したものが次の・・・て切ないよ。ギルよ、長かったんだね、不死の人生・・・もし、ジルが同じように呪いを受けて100年ののちにああなってしまってたら・・・と重ね合わせて見てたら胸に迫るものがありました。ラストの本来の姿になったギルガメシュを見れて良かった。倒されることがハッピーエンドのこともあるんだね。兄貴だって・・・。悲しいよ(TT)たくさん帰らぬ人になったけど、追憶の館のおかげでなぜかハッピーエンドに思えてしまうのがこの作品のすごい所です。軽くノリの良さを楽しむも良し、深読みを楽しむも良し、いかようにも応えてくれるよくできた作品です。
「ドルアーガの塔 〜the Aegis of URUK〜」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
一話目そんなに悪いかなぁ
けっこうおもしろく見ました。あるあるwって手をたたいて大うけしちゃいました。大体ゲーム始める時の心理状態ってあれに近いんじゃないすか?特に男子(笑)始まってみればかなりシビアで、最初のおのれの愚かさを噛みしめる羽目にすぐなるんですけど。そういう意味ではあの一話はゲームをアニメ化した作品としてはありでしょう。つっこみもおもしろかったし。ゲームファンの2次制作ものをさらにパロったと思って楽しんじゃえばいいのでは?そう言いながらこのゲーム未体験ですみません。裏の一話はぜひ見てみたいものです。本編はゲームを離れてファンタジーものとして普通に楽しめました。おすすめです。
「デス・パレード」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
5話目でやっと
あ~よかった。OPとEDがめちゃめちゃかっこいいのに肝心の中身が物足りなくてこのままだったらどうしようかと思ってました。5話目にきてやっと動きが出てきてほっとしました~。どこへ連れていってくれるのか、まだ行く先は見えないけれど、見たことのないところだったらいいなぁと期待しています。これって、若手アニメーターさんたちの短編競作のなかの一話でしたよね。初めて見た時もすごく印象に残ってて、続きを見たいと強く思ってました。だから待ってました!って感じで嬉しいです。ぜひぜひすごいものを見せてほしいです。
「少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 49-」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
いいなぁ、これ。面白いです(^^♪
11話まで見て、今順番にエンディングロールさかのぼってます。コンサート一足お先に体験してるようで楽し~♪こんだけ曲数そろうと見応え(聴きごたえ?)ありますね。絵作りも話もリアルとデフォルメのバランスがすごくいい!歩く足元のアスファルトや地面の異常なくらいのリアルさ、雑踏や食事のシーン、みたいな細かいところに見惚れてしまいました。(何度も見てるとだんだんそういう所に目が・・・(^_^;)予告が次回の脚本の一部だったり、色々仕掛けがあって見返すほどおもしろさが出てきます。ストーリーもよく練られてるなぁと。原作を知らないので先入観なく見てますが、初代と2代目という仕掛けが奥行きを持たせてるように思いました。セリフもさりげないけど深いなぁというのがあちこちに散らばっててじんわり効いてくる感じです。何度見ても飽きない色あせない青春ものですね~彼らに肩入れせずにはいられない!頑張れ少ハリ!
「キルラキル」へのコメント≫コメント54件をすべて見る
いや~最高♪
笑える~おもしろすぎ!散りばめられたモトネタ?オマージュ?借りパク?とにかくなんでもアリで引っ張ってきすぎでしょー裸オンパレードなこの絵この話はこのスタイルだからこそ描けるのかな。個人的にはエンディングのサンリオカラーがウケました。やっぱ元祖かわいいだよね!いちごちゃんの満艦飾マコはグッズで売ってたら買いそうです。ともあれこの勢いを最後まで維持して突っ走ったのにはあっぱれ!と言いたい。アニメの振り幅を広げたのではないかなー。突っ込みどころ満載なんだけどそこは暗黙のお約束の上。というところまで昭和マンガですね。と言いつつ最後にはきちんと全部オチをつけてキレイに終わってすっきり!過去を振り返ったようで前に進んだというか、温故知新になればいいですね。私はおもしろかったし、楽しめました!
「彼氏彼女の事情」へのコメント≫コメント27件をすべて見る
おもしろいっちゃあ、おもしらかったけど・・・
今回初めて視聴してみて、すごくおもしろかったです。でも折り返しあたりからなんか納得できない。最後まで同じつくりで行くことはできなかったのか? なんかさぁ、これって覚え書きメモなんじゃね? とか アニメ制作間に合わなくて紙人形なのか?そうなのか? とか 声優さんのスケジュール調整がうまくいかなかくて声なしなのをうまくごまかしたのか?そうなのか? とか・・・・いや、実験的手法を色々試したのだとかそういうことなのかもしれませんが、(エンディングとか見てると多分そうだったんだろうとは思うが)それなら最初からそれで統一しろよな!とつい思ってしまいます。これ商業アニメだったんですよね?自主制作ものじゃないですよね。こんな整合性とれてなくて、通用しちゃってるってのが不思議。アンノワールドマジックってことなのかなぁ。でも物語の世界はすごくおもしろかったです。
「彩雲国物語 第2シリーズ」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
期待に違わず
見応えありました。原作はまだまだ続くみたいですけど、ほかの方が書いておられるのを見ると、アニメ化しないほうがいいのかなぁとも思います。ここで終わっておくのがNHKアニメとしては希望にあふれ、一応の大団円もどきでもあり、いいのかなぁと。まだまだ冒険は続く・・・で終わっとくほうが、旅の終わりを見てしまうよりいいかな。でも、絶対原作を読んで最後まで見届けるつもりではあります。だって続きが気になる~!秀麗がけなげで思わず応援したくなります。新たな敵役も登場して前作よりずっとおもしろい!
「彩雲国物語」へのコメント≫コメント19件をすべて見る
あ~おもしろかったぁ
こんなに長いクールだと、物語を語るのにすごく細やかなところまでていねいに描けるんですね。今見終わって、ちょっとした充足感がありました。あ~おもしろかった!
「Peeping Life(ピーピング・ライフ)-手塚プロ・タツノコプロワンダーランド-」へのコメント≫コメント15件をすべて見る
ぷふっ(笑)
あ~、あのキャラとあのキャラがこんなとこに・・・・もう見てるだけで笑えて来ます。たいがいはぷふっ程度だけど、何回かは思わず爆笑・・・いや吹き出す程度か?いやいやけっこう笑えたwこれは高年齢層のほうがウケるかも。PeepinbLife最高~。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.26
「宝石の国」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
見惚れてしまう
なんというか・・・奇跡を見た?
そんな感じです。
咀嚼できないまま引き込まれ、圧倒的な美しさに飲み込まれてました...
通報する
「ドルアーガの塔〜the Sword of URUK〜」へのコメント≫コメント24件をすべて見る
いや、良かったです。緩さを惜しむ声もあるみたいですが、この緩さがいいんです。
テンポよかったですし。
兄貴よ、さんざんやらかしといて結局兄弟ゲンカで納めるなよ。なんだかんだ屈折してても最後は素直に愛を感じたよ。
塔を征服したもの=ドルアーガを倒したものが次の・・・て切ないよ。
ギルよ、長かったんだね、不死の人生・・・もし、ジルが同じように呪いを受けて100年ののちにああなってしまってたら・・・と重ね合わせて見てたら胸に迫るものがありました。
ラストの本来の姿になったギルガメシュを見れて良かった。倒されることがハッピーエンドのこともあるんだね。兄貴だって・・・。悲しいよ(TT)
たくさん帰らぬ人になったけど、追憶の館のおかげでなぜかハッピーエンドに思えてしまうのがこの作品のすごい所です。
軽くノリの良さを楽しむも良し、深読みを楽しむも良し、いかようにも応えてくれるよくできた作品です。
通報する
「ドルアーガの塔 〜the Aegis of URUK〜」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
一話目そんなに悪いかなぁ
けっこうおもしろく見ました。
あるあるwって手をたたいて大うけしちゃいました。
大体ゲーム始める時の心理状態ってあれに近いんじゃないすか?
特に男子(笑)
始まってみればかなりシビアで、最初のおのれの愚かさを噛みしめる羽目にすぐなるんですけど。
そういう意味ではあの一話はゲームをアニメ化した作品としてはありでしょう。
つっこみもおもしろかったし。ゲームファンの2次制作ものをさらにパロったと思って楽しんじゃえばいいのでは?
そう言いながらこのゲーム未体験ですみません。
裏の一話はぜひ見てみたいものです。
本編はゲームを離れてファンタジーものとして普通に楽しめました。
おすすめです。
通報する
「デス・パレード」へのコメント≫コメント16件をすべて見る
5話目でやっと
あ~よかった。OPとEDがめちゃめちゃかっこいいのに肝心の中身が物足りなくてこのままだったらどうしようかと思ってました。5話目にきてやっと動きが出てきてほっとしました~。どこへ連れていってくれるのか、まだ行く先は見えないけれど、見たことのないところだったらいいなぁと期待しています。
これって、若手アニメーターさんたちの短編競作のなかの一話でしたよね。初めて見た時もすごく印象に残ってて、続きを見たいと強く思ってました。だから待ってました!って感じで嬉しいです。ぜひぜひすごいものを見せてほしいです。
通報する
「少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 49-」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
いいなぁ、これ。面白いです(^^♪
11話まで見て、今順番にエンディングロールさかのぼってます。コンサート一足お先に体験してるようで楽し~♪こんだけ曲数そろうと見応え(聴きごたえ?)ありますね。
絵作りも話もリアルとデフォルメのバランスがすごくいい!歩く足元のアスファルトや地面の異常なくらいのリアルさ、雑踏や食事のシーン、みたいな細かいところに見惚れてしまいました。(何度も見てるとだんだんそういう所に目が・・・(^_^;)予告が次回の脚本の一部だったり、色々仕掛けがあって見返すほどおもしろさが出てきます。ストーリーもよく練られてるなぁと。原作を知らないので先入観なく見てますが、初代と2代目という仕掛けが奥行きを持たせてるように思いました。セリフもさりげないけど深いなぁというのがあちこちに散らばっててじんわり効いてくる感じです。何度見ても飽きない色あせない青春ものですね~彼らに肩入れせずにはいられない!頑張れ少ハリ!
通報する
「キルラキル」へのコメント≫コメント54件をすべて見る
いや~最高♪
笑える~
おもしろすぎ!
散りばめられたモトネタ?オマージュ?借りパク?とにかくなんでもアリで引っ張ってきすぎでしょー
裸オンパレードなこの絵この話はこのスタイルだからこそ描けるのかな。
個人的にはエンディングのサンリオカラーがウケました。やっぱ元祖かわいいだよね!
いちごちゃんの満艦飾マコはグッズで売ってたら買いそうです。
ともあれこの勢いを最後まで維持して突っ走ったのにはあっぱれ!と言いたい。
アニメの振り幅を広げたのではないかなー。
突っ込みどころ満載なんだけどそこは暗黙のお約束の上。というところまで昭和マンガですね。
と言いつつ最後にはきちんと全部オチをつけてキレイに終わってすっきり!
過去を振り返ったようで前に進んだというか、温故知新になればいいですね。
私はおもしろかったし、楽しめました!
通報する
「彼氏彼女の事情」へのコメント≫コメント27件をすべて見る
おもしろいっちゃあ、おもしらかったけど・・・
今回初めて視聴してみて、すごくおもしろかったです。
でも折り返しあたりからなんか納得できない。
最後まで同じつくりで行くことはできなかったのか?
なんかさぁ、これって覚え書きメモなんじゃね? とか
アニメ制作間に合わなくて紙人形なのか?そうなのか? とか
声優さんのスケジュール調整がうまくいかなかくて声なしなのをうまくごまかしたのか?そうなのか? とか・・・・
いや、実験的手法を色々試したのだとかそういうことなのかもしれませんが、(エンディングとか見てると多分そうだったんだろうとは思うが)それなら最初からそれで統一しろよな!とつい思ってしまいます。
これ商業アニメだったんですよね?自主制作ものじゃないですよね。
こんな整合性とれてなくて、通用しちゃってるってのが不思議。
アンノワールドマジックってことなのかなぁ。
でも物語の世界はすごくおもしろかったです。
通報する
「彩雲国物語 第2シリーズ」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
期待に違わず
見応えありました。
原作はまだまだ続くみたいですけど、ほかの方が書いておられるのを見ると、アニメ化しないほうがいいのかなぁとも思います。
ここで終わっておくのがNHKアニメとしては希望にあふれ、一応の大団円もどきでもあり、いいのかなぁと。
まだまだ冒険は続く・・・で終わっとくほうが、旅の終わりを見てしまうよりいいかな。
でも、絶対原作を読んで最後まで見届けるつもりではあります。
だって続きが気になる~!
秀麗がけなげで思わず応援したくなります。
新たな敵役も登場して前作よりずっとおもしろい!
通報する
「彩雲国物語」へのコメント≫コメント19件をすべて見る
あ~おもしろかったぁ
こんなに長いクールだと、物語を語るのにすごく細やかなところまでていねいに描けるんですね。
今見終わって、ちょっとした充足感がありました。
あ~おもしろかった!
通報する
「Peeping Life(ピーピング・ライフ)-手塚プロ・タツノコプロワンダーランド-」へのコメント≫コメント15件をすべて見る
ぷふっ(笑)
あ~、あのキャラとあのキャラがこんなとこに・・・・
もう見てるだけで笑えて来ます。
たいがいはぷふっ程度だけど、何回かは思わず爆笑・・・いや吹き出す程度か?
いやいやけっこう笑えたw
これは高年齢層のほうがウケるかも。
PeepinbLife最高~。
通報する