見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「ドルアーガの塔 〜the Aegis of URUK〜」へのコメント
Lv.81
ずっとSAVE
膨大なアニメタイトルのなかから、(どれだけの作品が記憶にのこっているか?)ときかれたら、(いやーそーいわれると・・・(笑))とごまかすしかないんですが、そんな中の貴重な1タイトル(あほですいやせん)が本作品でありました。お話はみながら(笑)おもいだしてますが・・・ ジル(主人公)の盾からとびだす杭とか、カーヤとか、いやいやなつかしい・・・何年もまえの作品なのに、なんか自分のなかではまた新しい発見をしたような感覚ですな・・ また夢中になってさいごまでみちゃうんだろーな(笑)寝不足注意!?
通報する
Lv.14
いろいろと支離滅裂ですが
そういう構成になっているので、見る人を選ぶかなぁ・・・エンターテイメントとしての面を強く押し出しているようです。最近のアニメで近いといったら「ビキニ・ウォーリアーズ」でしょうか。好き放題にやっておいて、最後のあたりでまとめに入るところなどは、「BURNUP」と似ていますね。ともかく一番感心したのは、映像の質の高さです。作画崩壊する以前のアニメ作品です。まだこの頃は質の高さを保ってたんですねえ・・・。自分が夢中になって見てたのはこの頃です。やっぱりこの頃が良かったかな・・・アニメーターさんの労働環境が改善されない限り、よくならないと思いますが、業界の方、いかがですか?
Lv.10
良作ではあるが1話はネタ以下と思え
この作品を知ったのは数年前・・・1話を見て2話に進むことはありませんでした。そして暇を持て余し、コメント欄を読み過度な期待はせずに軽い気持ちで見てみたら良作でした。なんで1話をアレにしたのか謎すぎです。かなり損してます。本編は安心の良作でした。
Lv.179
1話のハードル
この作品ではたまたまレビューを読んでから視聴したので評判のすこぶる悪い1話のハードルは私にとってとても低く返って期待しないで見ました。天邪鬼な私は批判がある対象を擁護するクセがあるのですがこの作品に限っては他の方々と同じ感想にならざるを得ませんでした。レビューを読まずに1話を視聴していたら2話に進むことはなかっただろうと思うと、その後のこの作品の面白さを知ることもなく自分の中から忘れ去られる作品であったと思われます。主人公のジルって16歳なのに精神的にも打たれ強くて健気で真っ直ぐで理想の男の子ですよね。女子が見ても面白いこと請け合いですよ♥
Lv.26
一話目そんなに悪いかなぁ
けっこうおもしろく見ました。あるあるwって手をたたいて大うけしちゃいました。大体ゲーム始める時の心理状態ってあれに近いんじゃないすか?特に男子(笑)始まってみればかなりシビアで、最初のおのれの愚かさを噛みしめる羽目にすぐなるんですけど。そういう意味ではあの一話はゲームをアニメ化した作品としてはありでしょう。つっこみもおもしろかったし。ゲームファンの2次制作ものをさらにパロったと思って楽しんじゃえばいいのでは?そう言いながらこのゲーム未体験ですみません。裏の一話はぜひ見てみたいものです。本編はゲームを離れてファンタジーものとして普通に楽しめました。おすすめです。
Lv.150
問題とされる1話目が
1番滑稽で面白かったです。ファンの皆さん、ご免なさい。本編の方は、それ以上に、全然合いませんでした。数話で挫折しました。主人公が間抜け過ぎて、とてもついていけません。とても行動力が有って、しかも村上良太(極黒のブリュンヒルデ)や界塚伊奈帆(アルドノア)のような博学秀才、兵藤一誠(ハイスクールDXD)のような狂狷、このような主人公は観ていてワクワクしますが、本作品のようなのは、、、どうも、いけません。正にゲームの世界観そのものに心酔出来、主人公の人物設定に余り拘らない場合には、向いていると思います。
Lv.28
もう1つの1話も配信すればいいのに
TV放送当時、ギャグのほうの1話を最初に見てしまった人はかなりの数が離れていってしまいました。こっちの話は、主人公が戦闘で気絶している間に見ていた夢のようなものだったと思います。このギャグの裏で、仲間が主人公を抱えて頑張ってるんですよね。
Lv.181
1話は適当に流しましょう(笑)
主人公が突然強くなっているような・・強くなっていく過程が全く見えないのが残念・・テンポが速すぎたのかもしれません。メルト・クーパのコンビはお気に入りです。
Lv.50
第1話だけで見切らないで
コメディ要素も強かったけど、2期まで見たら、まっすぐで懐かしいRPGアニメかなと思いました。余計なことを考えず楽しめましたね。OPも本編の人間関係をパロった現代風?に作ってあっておもしろかったです。でも、この作品のメインヒロインって、実はやっぱり彼女じゃありませんか?不遇のツンデレ・ヒロインだけど、インパクト・サービスカット?ともに本命を完全に圧倒してましたよ。ともあれ、この作品のクチコミを読んでいる方なら、見て損はない良作だと思います。
Lv.164
なんで1話をあれにした?
1話でどれだけの人が見るのを止めて消えていくか…1話は最初と終わり5分だけで大丈夫です。1話さえなければ4~5星かな。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「ドルアーガの塔 〜the Aegis of URUK〜」へのコメント
Lv.81
膨大なアニメタイトルのなかから、(どれだけの作品が記憶にのこっているか?)ときかれたら、(いやーそーいわれると・・・(笑))とごまかすしかないんですが、そんな中の貴重な1タイトル(あほですいやせん)
が本作品でありました。お話はみながら(笑)おもいだしてますが・・・
ジル(主人公)の盾からとびだす杭とか、カーヤとか、いやいやなつかしい・・・
何年もまえの作品なのに、なんか自分のなかではまた新しい発見をしたような感覚ですな・・
また夢中になってさいごまでみちゃうんだろーな(笑)
寝不足注意!?
通報する
Lv.14
いろいろと支離滅裂ですが
そういう構成になっているので、見る人を選ぶかなぁ・・・
エンターテイメントとしての面を強く押し出しているようです。
最近のアニメで近いといったら「ビキニ・ウォーリアーズ」でしょうか。
好き放題にやっておいて、最後のあたりでまとめに入るところなどは、「BURNUP」と似ていますね。
ともかく一番感心したのは、映像の質の高さです。
作画崩壊する以前のアニメ作品です。
まだこの頃は質の高さを保ってたんですねえ・・・。
自分が夢中になって見てたのはこの頃です。
やっぱりこの頃が良かったかな・・・
アニメーターさんの労働環境が改善されない限り、よくならないと思いますが、業界の方、いかがですか?
通報する
Lv.10
良作ではあるが1話はネタ以下と思え
この作品を知ったのは数年前・・・1話を見て2話に進むことはありませんでした。
そして暇を持て余し、コメント欄を読み過度な期待はせずに軽い気持ちで見てみたら良作でした。なんで1話をアレにしたのか謎すぎです。かなり損してます。本編は安心の良作でした。
通報する
Lv.179
1話のハードル
この作品ではたまたまレビューを読んでから視聴したので
評判のすこぶる悪い1話のハードルは私にとってとても低く
返って期待しないで見ました。
天邪鬼な私は批判がある対象を擁護するクセがあるのですが
この作品に限っては他の方々と同じ感想にならざるを得ませんでした。
レビューを読まずに1話を視聴していたら2話に進むことは
なかっただろうと思うと、その後のこの作品の面白さを知ることもなく
自分の中から忘れ去られる作品であったと思われます。
主人公のジルって16歳なのに精神的にも打たれ強くて
健気で真っ直ぐで理想の男の子ですよね。
女子が見ても面白いこと請け合いですよ♥
通報する
Lv.26
一話目そんなに悪いかなぁ
けっこうおもしろく見ました。
あるあるwって手をたたいて大うけしちゃいました。
大体ゲーム始める時の心理状態ってあれに近いんじゃないすか?
特に男子(笑)
始まってみればかなりシビアで、最初のおのれの愚かさを噛みしめる羽目にすぐなるんですけど。
そういう意味ではあの一話はゲームをアニメ化した作品としてはありでしょう。
つっこみもおもしろかったし。ゲームファンの2次制作ものをさらにパロったと思って楽しんじゃえばいいのでは?
そう言いながらこのゲーム未体験ですみません。
裏の一話はぜひ見てみたいものです。
本編はゲームを離れてファンタジーものとして普通に楽しめました。
おすすめです。
通報する
Lv.150
問題とされる1話目が
1番滑稽で面白かったです。
ファンの皆さん、ご免なさい。
本編の方は、それ以上に、全然合いませんでした。
数話で挫折しました。
主人公が間抜け過ぎて、とてもついていけません。
とても行動力が有って、しかも
村上良太(極黒のブリュンヒルデ)や
界塚伊奈帆(アルドノア)のような博学秀才、
兵藤一誠(ハイスクールDXD)のような狂狷、
このような主人公は観ていてワクワクしますが、
本作品のようなのは、、、どうも、いけません。
正にゲームの世界観そのものに心酔出来、
主人公の人物設定に余り拘らない場合には、
向いていると思います。
通報する
Lv.28
もう1つの1話も配信すればいいのに
TV放送当時、ギャグのほうの1話を最初に見てしまった人はかなりの数が離れていってしまいました。
こっちの話は、主人公が戦闘で気絶している間に見ていた夢のようなものだったと思います。
このギャグの裏で、仲間が主人公を抱えて頑張ってるんですよね。
通報する
Lv.181
1話は適当に流しましょう(笑)
主人公が突然強くなっているような・・強くなっていく過程が全く見えないのが残念・・テンポが速すぎたのかもしれません。メルト・クーパのコンビはお気に入りです。
通報する
Lv.50
コメディ要素も強かったけど、2期まで見たら、まっすぐで懐かしいRPGアニメかなと思いました。余計なことを考えず楽しめましたね。OPも本編の人間関係をパロった現代風?に作ってあっておもしろかったです。
でも、この作品のメインヒロインって、実はやっぱり彼女じゃありませんか?不遇のツンデレ・ヒロインだけど、インパクト・サービスカット?ともに本命を完全に圧倒してましたよ。
ともあれ、この作品のクチコミを読んでいる方なら、見て損はない良作だと思います。
通報する
Lv.164
なんで1話をあれにした?
1話でどれだけの人が見るのを止めて消えていくか…
1話は最初と終わり5分だけで大丈夫です。
1話さえなければ4~5星かな。
通報する