見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.86
「ゲートキーパーズ21」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
作画きれいです。
内容は続編にありがちな前作完全否定のニヒリズム的なもので前作の設定とか好きな人はがっかりかもしれません。作画はブレもなく安定してます。前作のキャラはほとんどファンサービス扱いwwwせめて小説版のイージス崩壊から描いてくれればもう少し感情移入も出来るんですが…
通報する
「勇者特急マイトガイン」へのコメント≫コメント20件をすべて見る
愛の翼に勇気を込めて
リアタイは小学生でマイトカイザーの方が好きでした。改めて観るとマイトガインって空飛べなかったんですねw合体後の前口上、サイコーですッッ最近のアニメになくなってきてる娯楽性が感じられ、観て気持ちのいい作品です。ふと思ったのは、設定の昭和125年って、天皇様メチャクチャご長寿ですよねwww個人的にはガードダイバーもパワーアップして欲しかった。。
「焼きたて!! ジャぱん」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
逆転の発想
料理アニメでは王道の食レポならぬ食リアクション。ミスターや中華では真面目にやっていたものをまさかの完全ネタ化。。作中河内も言ってましたが、本当に権利関係は大丈夫だったんでしょうかねwww黒い三連星の回とかデフォルメなしの直球でしたし…リアタイで観てた頃、コンビニでコラボのジャパンを売り出してのを思いだします。。個人的にEDのマツケンダンスが好きです。
「三者三葉」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
意外と
時間潰しに流して見ようと思ったのですが、まさかの面白さでした。各キャラクターにフォーカスした話もありまんべんなく楽しめるかと。。お気に入りはふたばちゃんのマニアックなツッコミ。ゾンビは頭狙うとか、ゲーマーかwキャラクターでは断トツのしの様ですwww2日徹夜してメイド服作るとか…軽く観て見事に裏切られました。。。
「破邪大星ダンガイオー」へのコメント≫コメント14件をすべて見る
熱くアツく篤い
他の方の投稿にもある通り主題歌、メカ、キャラ、声優すべてが熱いッッ特に主題歌は中毒性あり。。。人が乗ったはじめてのロケットパンチではないでしょうか。メカのくっきり、ハッキリの線もインパクト抜群で大好きです。Gダンガイオーもこれぐらい頑張ってくれればよかったのにwww
「勇者指令ダグオン」へのコメント≫コメント19件をすべて見る
勇者シリーズ最終章~序章~
個人的解釈ですが、勇者シリーズの分岐点となった作品ではないかと思います。序盤は割りと子ども向けになっていますが、中盤以降は大人になった今の方がアツくなれます。個人的にはエンは死んで欲しかったw後番組のガオガイガーやファイナルと勇者シリーズ完結へ加速して行きますので、そちらもオススメです。幻の主題歌英語版はメチャクチャカッコいいです。
「冥王計画ゼオライマー」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
原作ってあったんですね。
他の方の投稿みて原作の存在に驚きでした。当時のOVAブームの走り的なものでしょうか、貴重な成功例かと思います。理屈抜きの原子分解攻撃とか今からすると突っ込み所満載ッロボットアニメ好きで集まって観ると大盛り間違いなし。それぞれの八卦ロボのデザイン・設定ともに4話で終わりは勿体無い。設定資料とかあったら是非見てみたいです。
「コードギアス 反逆のルルーシュ」へのコメント≫コメント60件をすべて見る
クランプとのコラボレーション
リアタイは毎週楽しみにしていました。はじめはクランプさんの線の細いキャラデに抵抗はありましたが、話の内容の濃さですぐに馴染めました。一番のお気に入りポイントは原作にはないKMFです。デザインもそうですが、わざわざ開発の歴史まで設定してしまうこだわりよう。移動式脱出ポットとか発想がユニーク。本編はR2が出るまでわけがわからないと思いますが、R2の完結まで是非見て欲しい。
「スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
夢の共演
話的にはシンプルで分かりやすい内容です。味方はセル、敵はCGとなっておりこだわりを感じます。個人的にはゼンガー推しなので、斬艦刀の出番がもっと欲しかったです。話数構成にはちょっとムリがあったかもですけど、そこは取っつきやすさでカバーとしておきましょう。ゲームも含めて水谷さんのエクセレンにはもう会えないのが、残念です。。
「THE ビッグオー」へのコメント≫コメント67件をすべて見る
アクションッッ
当時ケーブルテレビで観たのを覚えています。元々荒廃した街でも毎回ビッグオー壊し過ぎっ(笑)ロジャーのセリフがいちいちキザでカッコいい。本筋以外は基本1話完結で取っつきやすいです。個人的に好きな話は「アマデウスの遺産」ですね。譜面に誠実とか、ロジャーのセリフがおしゃれ。ゴードン・ローズウォーターが出てきた位からちょっと話が分かりにくくなります。最終回はあれでよかったのかなー?物理とか無視したメガデウスたちのとんでもアクションは視てて楽しくなりました。もうほとんどノリですね(笑)
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.86
「ゲートキーパーズ21」へのコメント≫コメント3件をすべて見る
作画きれいです。
内容は続編にありがちな前作完全否定のニヒリズム的なもので前作の設定とか好きな人はがっかりかもしれません。
作画はブレもなく安定してます。
前作のキャラはほとんどファンサービス扱いwww
せめて小説版のイージス崩壊から描いてくれればもう少し感情移入も出来るんですが…
通報する
「勇者特急マイトガイン」へのコメント≫コメント20件をすべて見る
愛の翼に勇気を込めて
リアタイは小学生でマイトカイザーの方が好きでした。
改めて観るとマイトガインって空飛べなかったんですねw
合体後の前口上、サイコーですッッ
最近のアニメになくなってきてる娯楽性が感じられ、観て気持ちのいい作品です。
ふと思ったのは、設定の昭和125年って、天皇様メチャクチャご長寿ですよねwww
個人的にはガードダイバーもパワーアップして欲しかった。。
通報する
「焼きたて!! ジャぱん」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
逆転の発想
料理アニメでは王道の食レポならぬ食リアクション。ミスターや中華では真面目にやっていたものをまさかの完全ネタ化。。
作中河内も言ってましたが、本当に権利関係は大丈夫だったんでしょうかねwww
黒い三連星の回とかデフォルメなしの直球でしたし…
リアタイで観てた頃、コンビニでコラボのジャパンを売り出してのを思いだします。。
個人的にEDのマツケンダンスが好きです。
通報する
「三者三葉」へのコメント≫コメント11件をすべて見る
意外と
時間潰しに流して見ようと思ったのですが、まさかの面白さでした。
各キャラクターにフォーカスした話もありまんべんなく楽しめるかと。。
お気に入りはふたばちゃんのマニアックなツッコミ。
ゾンビは頭狙うとか、ゲーマーかw
キャラクターでは断トツのしの様ですwww
2日徹夜してメイド服作るとか…
軽く観て見事に裏切られました。。。
通報する
「破邪大星ダンガイオー」へのコメント≫コメント14件をすべて見る
熱くアツく篤い
他の方の投稿にもある通り主題歌、メカ、キャラ、声優すべてが熱いッッ
特に主題歌は中毒性あり。。。
人が乗ったはじめてのロケットパンチではないでしょうか。
メカのくっきり、ハッキリの線もインパクト抜群で大好きです。
Gダンガイオーもこれぐらい頑張ってくれればよかったのにwww
通報する
「勇者指令ダグオン」へのコメント≫コメント19件をすべて見る
勇者シリーズ最終章~序章~
個人的解釈ですが、勇者シリーズの分岐点となった作品ではないかと思います。
序盤は割りと子ども向けになっていますが、中盤以降は大人になった今の方がアツくなれます。
個人的にはエンは死んで欲しかったw
後番組のガオガイガーやファイナルと勇者シリーズ完結へ加速して行きますので、そちらもオススメです。
幻の主題歌英語版はメチャクチャカッコいいです。
通報する
「冥王計画ゼオライマー」へのコメント≫コメント22件をすべて見る
原作ってあったんですね。
他の方の投稿みて原作の存在に驚きでした。
当時のOVAブームの走り的なものでしょうか、貴重な成功例かと思います。
理屈抜きの原子分解攻撃とか今からすると突っ込み所満載ッ
ロボットアニメ好きで集まって観ると大盛り間違いなし。
それぞれの八卦ロボのデザイン・設定ともに4話で終わりは勿体無い。
設定資料とかあったら是非見てみたいです。
通報する
「コードギアス 反逆のルルーシュ」へのコメント≫コメント60件をすべて見る
クランプとのコラボレーション
リアタイは毎週楽しみにしていました。
はじめはクランプさんの線の細いキャラデに抵抗はありましたが、話の内容の濃さですぐに馴染めました。
一番のお気に入りポイントは原作にはないKMFです。デザインもそうですが、わざわざ開発の歴史まで設定してしまうこだわりよう。
移動式脱出ポットとか発想がユニーク。
本編はR2が出るまでわけがわからないと思いますが、R2の完結まで是非見て欲しい。
通報する
「スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION」へのコメント≫コメント2件をすべて見る
夢の共演
話的にはシンプルで分かりやすい内容です。
味方はセル、敵はCGとなっておりこだわりを感じます。
個人的にはゼンガー推しなので、斬艦刀の出番がもっと欲しかったです。
話数構成にはちょっとムリがあったかもですけど、そこは取っつきやすさでカバーとしておきましょう。
ゲームも含めて水谷さんのエクセレンにはもう会えないのが、残念です。。
通報する
「THE ビッグオー」へのコメント≫コメント67件をすべて見る
当時ケーブルテレビで観たのを覚えています。
元々荒廃した街でも毎回ビッグオー壊し過ぎっ(笑)
ロジャーのセリフがいちいちキザでカッコいい。
本筋以外は基本1話完結で取っつきやすいです。
個人的に好きな話は「アマデウスの遺産」ですね。譜面に誠実とか、ロジャーのセリフがおしゃれ。
ゴードン・ローズウォーターが出てきた位からちょっと話が分かりにくくなります。
最終回はあれでよかったのかなー?
物理とか無視したメガデウスたちのとんでもアクションは視てて楽しくなりました。
もうほとんどノリですね(笑)
通報する