見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「∀ガンダム」へのコメント
Lv.191
髭のガンダム
あの黒歴史に、こんな仕掛けがあろうとは、すべてのガンダムシリーズを内包する、ターンAガンダムぜひ、異色のガンダムではない、真ののガンダムを見るべし
通報する
Lv.34
萌え燃えで嘘の多いガンダム
!登場するキャラクターが嘘つきばかりって意図のタイトルではないので注意!『どちらか?』と問われると『大きいお友達のような気がする』なら真剣に視聴することをオススメします。そういう視聴をしても損しないくらいイイモノが詰まってるしミスリードしたまま気づかないで終わる要素が多々あるガンダムです。『嘘』を意識して視聴しなくてもクヲリティの高い萌えや燃えを楽しめるあたりはホントに優等生なアニメだと思います。『⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン』 とか『月光蝶deR』などのターンA由来のスラングを鑑みれば、ターンAが萌え燃えなのは間違いないでしょう。『SEEDはSEED、ウイングはウイング、GガンはGガン、だがしかしターンAはガンダム!』そんな感覚がガンダムシリーズを作ってる中の人に伝わればなーと思うんだけど最新のAGE見る限り全く伝わってなさそうなのが残念
Lv.142
世界名作劇場系ガンダム
TV放映前とTV放映視聴後でこの作品にたいするイメージがかわった。放映前 「次に始まるガンダムってヒゲ? だっさ!ださすぎるwww」放映視聴後 「今までのガンダムのなかで一番好きすぐるwww」とにかく登場人物がイイ。世界観もイイ。登場するMSもイイ。BGMもイイ。何度観ても楽しめます。美形キャラばかり、なんとかガンダムが何機も出るいまどきのガンダムとはちょっと違う、血の通った世界名作劇場系ガンダムをぜひ楽しんでください。
Lv.104
なつかし~~~
このガンダムはとても好き。特に前半から中盤までが楽しいかな。
Lv.145
見放題になったの機に(^^)
好き嫌い分かれるので見放題の時にみるのが良いかも(^^;)。実はリアルタイムで見てました。当時は、ガンダムのデザインにガッカリ、牛を運ぶ姿にガッカリ、(ソシエ好きだったから)最終話にガッカリ。が、こちらで見直して、ディアナとキエルが主人公だと思うと、好きになりました。政治家や軍人は一枚岩ではなく、領土をめぐり民衆の感情的対立が局地戦になる。現代に通じます。そのなかで「女王」として祭り上げられた少女の苦悩や葛藤が、すごく伝わります。ロラン・フラン・キースは、3人でセットと思いました。それぞれ、(ムーンレイスでありながら地球側の)ガンダムパイロット、ジャーナリスト、パン屋、として「戦っている」。ご都合主義も多々あるけど(ハッピーエンドにするためには仕方ない)、ラストも(ソシエも含めて)納得。あと「MOON」「月の繭」など音楽が素晴らしいです(菅野よう子さんの名前は本作で知りました)。
Lv.58
色々な意味で【好き嫌い】の分かれる作品
MSのデザインだとか、【戦争】を1つのテーマにしつつも、どこか牧歌的な雰囲気が漂う点とか、ガンダム作品の中でも【好き嫌い】の分かれる作品ではあるとは思う。∀、見慣れればアレはアレでカッコいいけどね(笑)とはいえ、従来の作品では描かれなかった【普通の人々の日常】や【MSの兵器以外の可能性】、良くも悪くもガンダムの新しい可能性を開いた、個人的には名作品だと思う。全てのガンダム作品を【黒歴史】として包括するって設定も面白いし。ただ、【ガンダムは○○しか認めねぇ】って立場の人には到底勧められないし、おそらく見ても否定的な意見しか出ないと思うので自覚のある人は見ない方が良いかもね(苦笑)
Lv.136
ガンダムが本当に好きなら
すべてのガンダムの終着点的扱い。今後どんなガンダムが出てきても最終的にたどり着くのはここなのだろう。これだけで十分ネタバレな気がするwなんせおもしろい!好き嫌いせずにぜひ見て欲しい作品です。
Lv.111
髭のモビルスーツ
宇宙世紀の全ての終着点がこの作品ガンダム好きなら好き嫌いせず見るべきな感じ
Lv.64
百聞は一見にしかず是非見てください!!
まず内容を述べてしまえば見なくていいって成るぐらい話したいでも多くの人に見てほしいから出来るだけ言わずにいいところを説明するとまず曲が良い、ただのBGMなはずなのにBGMと言うにはもったいなく贅沢な作りで曲単体で聴いていてもいい位よくできています。次に話です、日常的でありほのぼのする面や時に厳しくとても怖い所もありますが今までの戦争続き厳しい空気感ばかりではないということです。さっきの続きになりますがキャラクターの話です、とても特徴のあり個性豊かなキャラクター達でまあバカだなぁと思う人も多いですが結局こうなってしまうのも仕方ないのでまあ、長々書いてみましたが絶対内容は面白いはずです是非見てください。
Lv.108
お髭は、いいものだぁ!!
ガンダムというと戦闘シーンに注目が集まってしまいがちですが、ターンエーはそれ以外の要素も多く描かれています。農業と工業といった大きな問題や、地球でも月でもそれほど変わりがない人間の愚かさや尊さなど普遍的なテーマが丹念に描かれています。ただ、多くの要素を盛り込んだために、話が分かりにくくなってしまったという嫌いもあります。好みの問題ですが、個人的にはデザインや戦闘も含めてすべて好きですね。だから5点です。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「∀ガンダム」へのコメント
Lv.191
あの黒歴史に、こんな仕掛けがあろうとは、すべてのガンダムシリーズを内包する、ターンAガンダム
ぜひ、異色のガンダムではない、真ののガンダムを見るべし
通報する
Lv.34
萌え燃えで嘘の多いガンダム
!登場するキャラクターが嘘つきばかりって意図のタイトルではないので注意!
『どちらか?』と問われると『大きいお友達のような気がする』なら真剣に視聴することをオススメします。
そういう視聴をしても損しないくらいイイモノが詰まってるしミスリードしたまま気づかないで終わる要素が多々あるガンダムです。
『嘘』を意識して視聴しなくてもクヲリティの高い萌えや燃えを楽しめるあたりはホントに優等生なアニメだと思います。
『⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン』 とか『月光蝶deR』などのターンA由来のスラングを鑑みれば、ターンAが萌え燃えなのは間違いないでしょう。
『SEEDはSEED、ウイングはウイング、GガンはGガン、だがしかしターンAはガンダム!』
そんな感覚がガンダムシリーズを作ってる中の人に伝わればなーと思うんだけど最新のAGE見る限り全く伝わってなさそうなのが残念
通報する
Lv.142
世界名作劇場系ガンダム
TV放映前とTV放映視聴後でこの作品にたいするイメージがかわった。
放映前 「次に始まるガンダムってヒゲ? だっさ!ださすぎるwww」
放映視聴後 「今までのガンダムのなかで一番好きすぐるwww」
とにかく登場人物がイイ。世界観もイイ。登場するMSもイイ。BGMもイイ。
何度観ても楽しめます。美形キャラばかり、なんとかガンダムが何機も出る
いまどきのガンダムとはちょっと違う、血の通った世界名作劇場系ガンダムを
ぜひ楽しんでください。
通報する
Lv.104
なつかし~~~
このガンダムはとても好き。
特に前半から中盤までが楽しいかな。
通報する
Lv.145
好き嫌い分かれるので見放題の時にみるのが良いかも(^^;)。実はリアルタイムで見てました。当時は、ガンダムのデザインにガッカリ、牛を運ぶ姿にガッカリ、(ソシエ好きだったから)最終話にガッカリ。が、こちらで見直して、ディアナとキエルが主人公だと思うと、好きになりました。政治家や軍人は一枚岩ではなく、領土をめぐり民衆の感情的対立が局地戦になる。現代に通じます。そのなかで「女王」として祭り上げられた少女の苦悩や葛藤が、すごく伝わります。ロラン・フラン・キースは、3人でセットと思いました。それぞれ、(ムーンレイスでありながら地球側の)ガンダムパイロット、ジャーナリスト、パン屋、として「戦っている」。ご都合主義も多々あるけど(ハッピーエンドにするためには仕方ない)、ラストも(ソシエも含めて)納得。あと「MOON」「月の繭」など音楽が素晴らしいです(菅野よう子さんの名前は本作で知りました)。
通報する
Lv.58
MSのデザインだとか、
【戦争】を1つのテーマにしつつも、どこか牧歌的な雰囲気が漂う点とか、
ガンダム作品の中でも【好き嫌い】の分かれる作品ではあるとは思う。
∀、見慣れればアレはアレでカッコいいけどね(笑)
とはいえ、
従来の作品では
描かれなかった【普通の人々の日常】や【MSの兵器以外の可能性】、
良くも悪くもガンダムの新しい可能性を開いた、個人的には名作品だと思う。
全てのガンダム作品を【黒歴史】として包括するって設定も面白いし。
ただ、
【ガンダムは○○しか認めねぇ】って立場の人には
到底勧められないし、おそらく見ても否定的な意見しか出ないと思うので
自覚のある人は見ない方が良いかもね(苦笑)
通報する
Lv.136
すべてのガンダムの終着点的扱い。
今後どんなガンダムが出てきても最終的にたどり着くのはここなのだろう。
これだけで十分ネタバレな気がするw
なんせおもしろい!
好き嫌いせずにぜひ見て欲しい作品です。
通報する
Lv.111
宇宙世紀の全ての終着点がこの作品
ガンダム好きなら好き嫌いせず見るべきな感じ
通報する
Lv.64
百聞は一見にしかず是非見てください!!
まず内容を述べてしまえば見なくていいって成るぐらい話したい
でも多くの人に見てほしいから出来るだけ言わずにいいところを説明すると
まず曲が良い、ただのBGMなはずなのにBGMと言うにはもったいなく贅沢な作りで曲単体で聴いていてもいい位よくできています。
次に話です、日常的でありほのぼのする面や時に厳しくとても怖い所もありますが今までの戦争続き厳しい空気感ばかりではないということです。
さっきの続きになりますがキャラクターの話です、とても特徴のあり個性豊かなキャラクター達でまあバカだなぁと思う人も多いですが結局こうなってしまうのも仕方ないので
まあ、長々書いてみましたが絶対内容は面白いはずです是非見てください。
通報する
Lv.108
お髭は、いいものだぁ!!
ガンダムというと戦闘シーンに注目が集まってしまいがちですが、
ターンエーはそれ以外の要素も多く描かれています。
農業と工業といった大きな問題や、
地球でも月でもそれほど変わりがない人間の愚かさや尊さなど
普遍的なテーマが丹念に描かれています。
ただ、多くの要素を盛り込んだために、話が分かりにくくなってしまった
という嫌いもあります。
好みの問題ですが、個人的にはデザインや戦闘も含めてすべて好きですね。
だから5点です。
通報する