見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「∀ガンダム」へのコメント
Lv.52
面白いの一言
ガンダム作品の中では、一番綺麗に纏まって終わる作品だと私は思います。また様々な謎を残して終わる為、妄想が尽きません(笑
通報する
Lv.134
どこかで見た絵柄・・・
と思ったら、なるほど。。。コメントの中にも出てきたけどハイジとかジブリ路線?だな、と。 ガンダムファン、と言うほどではないのですけど。 でも、見て良かったな、と思いました。あまり、憎める人がいない、というか。 ハロが一番似合う(ガンダムファンの人ごめんなさい)主人公だと思うのに、いないのは寂しかったなぁ。
Lv.109
異色作で面白い
ガンダムなのに、あまりストーリーが混沌とせず、世界名作劇場とガンダム世界を融合したような話で非常に興味深かった。最後のほうになると、ガンダムらしい話の展開にはなっていくが、それでも、他のガンダム作品よりは軽い感じだと思われる。そして、女性たちの活躍に目を引くものがあった。ロランは歴代のガンダムの主人公の中でも戦争を好まない性格はトップだと思う。主人公よりもディアナ様とキエル嬢が、私は非常に印象に残った作品だった。
Lv.185
音楽も良い
∀ガンダムはカッコイイし、物語も面白い。ただ、登場キャラのほとんどが、他人の意見を聞かない人達…少し見てると疲れる。
Lv.30
あらためて見て
良かった。
Lv.54
15年ぶりに見ました
本放送から15年…いや面白かったです。最後まで見れて感無量。
Lv.79
なかなかよかったです
99年の作品なので今住んでいるところで見れたはずなのですが、前は「ガンダム以外はガンダムじゃない」みたいなところがあったので見なかったんだと思います。連続で見ると穴が開いてる感じのすることがありますが、それがあまり無いように感じました。絵も話もこうやって見ると好きだし、なかなか良かったです。もうちょっと「え、こんなのも出てくるの」っていうのが個人的には掘り出されてほしかったです。
Lv.16
やはり、異色のガンダム
他のガンダム作品と比べると、登場するMSなどに兵器らしい「色気」は薄い攻撃的、鋭角的なデザインは少なく、それを期待する人には期待はずれになるでしょうストーリーとしても、戦争で戦う者よりは銃後や指導者層のような人々が強く印象に残る「戦争もの」というか「戦場もの」としてのガンダムではない、と思うだがそれだけに、ひとつの戦争ではなく、戦争という行為そのものに向き合った、向き合おうとした作品であるように思う戦争の陰惨さを描いている訳でもなく、外連味のある戦闘が多いわけでもない戦いを嫌いながらも否定するわけでもないより広義の「戦い方」を、生き様を描き、それを考えさせてくれる秀逸な作品でしょう生き生きとしたキャラクターたちの生き様が交錯する様は、名作と呼ぶに相応しいと思う
Lv.114
「月の繭」良い曲ですね。
ガンダム作品の中の異色作。何が変かってメカが全然格好良くない。でも、その分ストーリーが良い。結局、私的にはガンダムシリーズ中で一番のお気に入りです。
Lv.142
異色ですが面白いです
当時、デザインが発表されたときに周囲から賛否が沸き起こったのを思い出しました。物語を見続けているとそんなに気にならなくなります。パラレルワールドとしても、時代的には初代から数千年後の未来と考えるといいのかも。主人公が謙虚で、ガンダムの主人公にありがちな押し付けがましさとかがなく、とても好印象でした。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「∀ガンダム」へのコメント
Lv.52
面白いの一言
ガンダム作品の中では、一番綺麗に纏まって終わる作品だと私は思います。
また様々な謎を残して終わる為、妄想が尽きません(笑
通報する
Lv.134
どこかで見た絵柄・・・
と思ったら、なるほど。。。コメントの中にも出てきたけどハイジとかジブリ路線?だな、と。
ガンダムファン、と言うほどではないのですけど。
でも、見て良かったな、と思いました。あまり、憎める人がいない、というか。
ハロが一番似合う(ガンダムファンの人ごめんなさい)主人公だと思うのに、いないのは寂しかったなぁ。
通報する
Lv.109
異色作で面白い
ガンダムなのに、あまりストーリーが混沌とせず、世界名作劇場とガンダム世界を
融合したような話で非常に興味深かった。最後のほうになると、ガンダムらしい話の展開にはなっていくが、
それでも、他のガンダム作品よりは軽い感じだと思われる。
そして、女性たちの活躍に目を引くものがあった。
ロランは歴代のガンダムの主人公の中でも戦争を好まない性格はトップだと思う。
主人公よりもディアナ様とキエル嬢が、私は非常に印象に残った作品だった。
通報する
Lv.185
音楽も良い
∀ガンダムはカッコイイし、物語も面白い。
ただ、登場キャラのほとんどが、他人の意見を聞かない人達…少し見てると疲れる。
通報する
Lv.30
あらためて見て
良かった。
通報する
Lv.54
15年ぶりに見ました
本放送から15年…いや面白かったです。
最後まで見れて感無量。
通報する
Lv.79
なかなかよかったです
99年の作品なので今住んでいるところで見れたはずなのですが、前は「ガンダム以外はガンダムじゃない」みたいなところがあったので見なかったんだと思います。連続で見ると穴が開いてる感じのすることがありますが、それがあまり無いように感じました。絵も話もこうやって見ると好きだし、なかなか良かったです。もうちょっと「え、こんなのも出てくるの」っていうのが個人的には掘り出されてほしかったです。
通報する
Lv.16
やはり、異色のガンダム
他のガンダム作品と比べると、登場するMSなどに兵器らしい「色気」は薄い
攻撃的、鋭角的なデザインは少なく、それを期待する人には期待はずれになるでしょう
ストーリーとしても、戦争で戦う者よりは銃後や指導者層のような人々が強く印象に残る
「戦争もの」というか「戦場もの」としてのガンダムではない、と思う
だがそれだけに、ひとつの戦争ではなく、戦争という行為そのものに向き合った、向き合おうとした作品であるように思う
戦争の陰惨さを描いている訳でもなく、外連味のある戦闘が多いわけでもない
戦いを嫌いながらも否定するわけでもない
より広義の「戦い方」を、生き様を描き、それを考えさせてくれる秀逸な作品でしょう
生き生きとしたキャラクターたちの生き様が交錯する様は、名作と呼ぶに相応しいと思う
通報する
Lv.114
「月の繭」良い曲ですね。
ガンダム作品の中の異色作。
何が変かってメカが全然格好良くない。
でも、その分ストーリーが良い。
結局、私的にはガンダムシリーズ中で一番のお気に入りです。
通報する
Lv.142
異色ですが面白いです
当時、デザインが発表されたときに周囲から賛否が沸き起こったのを思い出しました。
物語を見続けているとそんなに気にならなくなります。
パラレルワールドとしても、時代的には初代から数千年後の未来と考えるといいのかも。
主人公が謙虚で、ガンダムの主人公にありがちな押し付けがましさとかがなく、
とても好印象でした。
通報する