見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「∀ガンダム」へのコメント
Lv.99
面白かったです。
ターンAガンダムを見るキッカケになったのは、ガンダムジオラマフロント3rdのオンラインゲームで、ゴールドスモー(スカート)のエースを使うようになった為、愛着も感じ鑑賞してみようと思いました。キッカケになる前は、作画の髭ガンダムに抵抗を感じ視聴を拒んでいましたが、今は、この作品を鑑賞して良かったと心から思うようになりました。良い作品です。是非、お奨めします。
通報する
Lv.71
当時の富野監督の心境がわかる名作だと思います。
制作当時の冨野監督が、「∀ターンエー」のキーワードに込めたこれ以前のガンダム作品に対するアンチテーゼ要素が強い作品だと個人的には思います。宇宙世紀の設定の枠に縛られることなく「こんな物語があってもいいじゃないか」という監督の思いが、声優陣、OP、ED歌手劇中音楽担当、制作スタッフ等、すごいメンバーの方々がそろってます。ぜひ視聴してみてください。
Lv.62
とりあえず一回見て判断して
一度目は異色のガンダムとして 二度目は登場人物の関係性に 三度目は争いの悲惨さを語っていると知って 何度見てもスゴイと言える
Lv.173
なかなか面白いが
牧歌的な雰囲気がガンダムっぽくなく、強引な展開もあるけど、なかなかよくまとまってたし面白かった。割とおすすめです。が、ほとんどのモビルスーツがありえないくらいかっこ悪いので、それを受け入れられればの話です。個人的にザク(ボルジャーノン)がとてつもなくカッコいいというレベル。
Lv.77
面白い
放送当時は∀ガンダムのデザインが嫌いで見なかったのですが、今、見返すと面白いですね( ´∀`)地球がアメリカ大陸西部時代のようになってるところも面白いです何話かを京アニが背景やってて驚きました( ´∀`)
Lv.17
面白かった
他のガンダムシリーズとはまた違った作品ですが大好きです
Lv.154
何度も見れる
ヒゲのガンダムと言う事で最初は嫌悪してましたが、今ではZの次に好きなガンダムです。宇宙世紀やらの何千年後かの話で上手くまとまり人間模様も好きです。ソシエちゃんかわいい又一年後に見たいです。
Lv.175
既視感的要素がいくつかあって面白かった
既視感的要素がいくつかあって面白かったです・地球の19世紀後半~20世紀初頭並み文明文化の名作劇場的雰囲気・小型~40m級と様々(雑多)なサイズのMS操縦席から身を乗り出したり、落ちたり、ひっくり返ったりマイクを使って拡声して相手に意思を伝えたりのザブングル的要素・断絶していた地球と月の、まるで異星人相手のような接触や交渉発掘した∀ガンダムは以前に文明崩壊させてたイデオン的要素コミカルすぎたりシリアスすぎたりせず、良バランスでした(しかし、∀の伝説巨人彷彿設定には結構冷や汗)あと、20世紀の終わりに総監督はガンダム以外の手掛けた作品も総括したのかと、個人的に思いました本作で印象的だったのが2点ありましたエイムズのセリフ「どんな時代でも、ボルジャーノンは大活躍してますぜ!」無印のザクが好きな人を代弁してるかの様ですそれと、カプルが、なんか可愛らしいです
Lv.89
ロランがいい
主人公であるロランの丁寧で真摯な姿勢が好感を持てました。放映当時はださいガンダムデザインが気に入らず視聴放棄しましたが、17年経過した今改めて見るととてもよいストーリーで素晴らしい作品でした。EDを奥井亜紀さんが唄っておられるのも個人的にはよかったです。宇宙世紀の1万年後というポストアポカリプスな世界観でありながら他のガンダムシリーズにはない牧歌的な雰囲気を作っており面白いです。
Lv.33
冨野節
あまりにも酷いガンダムのデザインに今まで観ようとも思いませんでしたが・・・良いじゃないですか!!私はもうガンダムは1st劇場版と0080だけでいいと思ってましたがターンAも加えなければ昨今のやたらミリタリー色の強いガンダムと違ってストーリー、人間描写が素晴らしい、ガンダムが売れた理由はロボットチャンバラだけじゃないってのを思い出させられましたしかし1stといいイデオンといい冨野監督は主役機が格好悪いと燃えるタイプなんですかね?w
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「∀ガンダム」へのコメント
Lv.99
面白かったです。
ターンAガンダムを見るキッカケになったのは、ガンダムジオラマフロント3rdのオンラインゲームで、
ゴールドスモー(スカート)のエースを使うようになった為、愛着も感じ鑑賞してみようと思いました。
キッカケになる前は、作画の髭ガンダムに抵抗を感じ視聴を拒んでいましたが、今は、この作品を鑑賞して
良かったと心から思うようになりました。良い作品です。是非、お奨めします。
通報する
Lv.71
当時の富野監督の心境がわかる名作だと思います。
制作当時の冨野監督が、「∀ターンエー」のキーワードに込めた
これ以前のガンダム作品に対するアンチテーゼ要素が強い作品
だと個人的には思います。
宇宙世紀の設定の枠に縛られることなく「こんな物語があっても
いいじゃないか」という監督の思いが、声優陣、OP、ED歌手
劇中音楽担当、制作スタッフ等、すごいメンバーの方々がそろって
ます。ぜひ視聴してみてください。
通報する
Lv.62
とりあえず一回見て判断して
一度目は異色のガンダムとして 二度目は登場人物の関係性に 三度目は争いの悲惨さを語っていると知って 何度見てもスゴイと言える
通報する
Lv.173
牧歌的な雰囲気がガンダムっぽくなく、強引な展開もあるけど、
なかなかよくまとまってたし面白かった。
割とおすすめです。
が、ほとんどのモビルスーツがありえないくらいかっこ悪いので、それを受け入れられればの話です。
個人的にザク(ボルジャーノン)がとてつもなくカッコいいというレベル。
通報する
Lv.77
面白い
放送当時は∀ガンダムのデザインが嫌いで見なかったのですが、今、見返すと面白いですね( ´∀`)
地球がアメリカ大陸西部時代のようになってるところも面白いです
何話かを京アニが背景やってて驚きました( ´∀`)
通報する
Lv.17
面白かった
他のガンダムシリーズとはまた違った作品ですが大好きです
通報する
Lv.154
何度も見れる
ヒゲのガンダムと言う事で最初は嫌悪してましたが、今ではZの次に好きなガンダムです。
宇宙世紀やらの何千年後かの話で上手くまとまり人間模様も好きです。
ソシエちゃんかわいい
又一年後に見たいです。
通報する
Lv.175
既視感的要素がいくつかあって面白かったです
・地球の19世紀後半~20世紀初頭並み文明文化の名作劇場的雰囲気
・小型~40m級と様々(雑多)なサイズのMS
操縦席から身を乗り出したり、落ちたり、ひっくり返ったり
マイクを使って拡声して相手に意思を伝えたりのザブングル的要素
・断絶していた地球と月の、まるで異星人相手のような接触や交渉
発掘した∀ガンダムは以前に文明崩壊させてたイデオン的要素
コミカルすぎたりシリアスすぎたりせず、良バランスでした
(しかし、∀の伝説巨人彷彿設定には結構冷や汗)
あと、20世紀の終わりに総監督はガンダム以外の手掛けた作品も総括したのか
と、個人的に思いました
本作で印象的だったのが2点ありました
エイムズのセリフ
「どんな時代でも、ボルジャーノンは大活躍してますぜ!」
無印のザクが好きな人を代弁してるかの様です
それと、カプルが、なんか可愛らしいです
通報する
Lv.89
ロランがいい
主人公であるロランの丁寧で真摯な姿勢が好感を持てました。放映当時はださいガンダムデザインが気に入らず視聴放棄しましたが、17年経過した今改めて見るととてもよいストーリーで素晴らしい作品でした。EDを奥井亜紀さんが唄っておられるのも個人的にはよかったです。宇宙世紀の1万年後というポストアポカリプスな世界観でありながら他のガンダムシリーズにはない牧歌的な雰囲気を作っており面白いです。
通報する
Lv.33
冨野節
あまりにも酷いガンダムのデザインに今まで観ようとも思いませんでしたが・・・
良いじゃないですか!!
私はもうガンダムは1st劇場版と0080だけでいいと思ってましたがターンAも加えなければ
昨今のやたらミリタリー色の強いガンダムと違ってストーリー、人間描写が素晴らしい、ガンダムが売れた理由はロボットチャンバラだけじゃないってのを思い出させられました
しかし1stといいイデオンといい冨野監督は主役機が格好悪いと燃えるタイプなんですかね?w
通報する