見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「リーンの翼」へのコメント
Lv.56
さっぱりわからない
向き合って話しているのにどこか噛み合ない会話。同じ空間を共有していても誰も相手のことなど見ておらず、それぞれが違う次元で、鏡に向かって感情をぶつけ合っているような違和感…。見れば見るほど登場人物のすべてが宇宙人に思えて、混乱するばかり。…だったはずなのですが、最後はなぜか胸が締め付けられ、自然と泣いていました。不思議なアニメです。
通報する
Lv.59
富野節全開ですねー
あれ?リーンの翼ってこんな話だったっけ…?という疑問から始まりました。小説を読んだのが昔過ぎて内容ほとんど覚えてなくって。いやあ最初から最後まで富野ワールドを貫いた作品なので耐性が無いとなんだこれってカンジになるんじゃないでしょうか(耐性があってもなんだこれですけどね)戦闘シーンとかオーラ・バトラーの動きは流石ですよね。演出とかもツボを押さえてていいカンジ。思わず引き込まれてしまうシーンもあります、が。あまりにも駆け足過ぎますよねー。急展開というか割愛の嵐というか。尺が短いといえば確かにそうなんですがー。6話が52話でも果たして分かりやすくスッキリサッパリ終わるか、…というとまあ終わらないような気もするんですよね。なにしろ富野さんですからねー。富野作品を見た事が無い人は他の富野作品を見てからにした方いいんじゃないかなぁ、と思いました。
Lv.12
・・・・
今のご時勢、真面目?wな戦争もののアニメはこのようなものしか造れないのかもしれませんね
Lv.79
これでもかと詰め込まれた要素の数々
全6話ということもあり、よくも悪くも展開が早いですね。それでいて、富野監督の作品の中では「Zガンダム」並に組織間の対立・繋がりが分かりにくく、一度見ただけでは内容を把握し辛いですが、頭で理解するというよりは富野台詞の独特の言い回しやキャスト陣の熱演に不思議と飲み込まれていく魅力があります。でもやっぱり短いかな……出番がありそうで殆どモブ同然の扱いだったキャラも多いので、もうちょっと尺があればという印象です。
Lv.84
惜しい
富野作品の終盤の急展開によるカタルシスはそれまでの下地あってこそと思う。その下地を作るには少々話数が足りなかったか。リーンの翼はバイストンウェルサーガとして以前から気になってはいたがこれを見てサコミズの過去が気になったので小説版を読みたくなってきた。富野好きなら必見。
圧倒
画面の迫力にただただ圧倒されたシリーズ。もしやまさかのトンでも展開である意味では飽きないかも。最後の最後までびっくりしました。ええほんとに。
Lv.99
原作を
ゲームをプレイするより先に、原作をちゃんと見ておくべきなのでしょう。やはり、思い入れが全然違ってくるので・・・
これはひどい
登場する人物の思考が全く理解出来ない。叫ぶ頭のおかしい人らが出てくるアニメが見たいならオススメですね。
Lv.179
なんの為に作った作品なのか
言葉のドッチボールを続ける登場人物たち。視聴者にわかってもらうというより自己満足のために作った作品としか思えないですね。富野節のセリフ回しがうざかった。
Lv.83
理解しようとすると面白くない。感じろ!
ストーリーは、冨野ワールド全開で、いつもの通り訳が分かりません(笑)。自分はメカ好きでアニメを見ているので、CGで描かれたオーラバトラーやバイストンウェルの戦艦のデザインにワクワクしながら見る事が出来ました。登場メカのプラモデルとか出たら良いなぁ~とは思うけど、無理だろうね。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「リーンの翼」へのコメント
Lv.56
さっぱりわからない
向き合って話しているのにどこか噛み合ない会話。
同じ空間を共有していても誰も相手のことなど見ておらず、
それぞれが違う次元で、鏡に向かって感情をぶつけ合っているような違和感…。
見れば見るほど登場人物のすべてが宇宙人に思えて、混乱するばかり。
…だったはずなのですが、最後はなぜか胸が締め付けられ、自然と泣いていました。
不思議なアニメです。
通報する
Lv.59
富野節全開ですねー
あれ?リーンの翼ってこんな話だったっけ…?という疑問から始まりました。小説を読んだのが昔過ぎて内容ほとんど覚えてなくって。
いやあ最初から最後まで富野ワールドを貫いた作品なので耐性が無いとなんだこれってカンジになるんじゃないでしょうか(耐性があってもなんだこれですけどね)
戦闘シーンとかオーラ・バトラーの動きは流石ですよね。演出とかもツボを押さえてていいカンジ。思わず引き込まれてしまうシーンもあります、が。あまりにも駆け足過ぎますよねー。急展開というか割愛の嵐というか。
尺が短いといえば確かにそうなんですがー。6話が52話でも果たして分かりやすくスッキリサッパリ終わるか、…というとまあ終わらないような気もするんですよね。なにしろ富野さんですからねー。
富野作品を見た事が無い人は他の富野作品を見てからにした方いいんじゃないかなぁ、と思いました。
通報する
Lv.12
・・・・
今のご時勢、真面目?wな戦争もののアニメはこのようなものしか造れないのかもしれませんね
通報する
Lv.79
これでもかと詰め込まれた要素の数々
全6話ということもあり、よくも悪くも展開が早いですね。それでいて、富野監督の作品の中では「Zガンダム」並に組織間の対立・繋がりが分かりにくく、一度見ただけでは内容を把握し辛いですが、頭で理解するというよりは富野台詞の独特の言い回しやキャスト陣の熱演に不思議と飲み込まれていく魅力があります。でもやっぱり短いかな……出番がありそうで殆どモブ同然の扱いだったキャラも多いので、もうちょっと尺があればという印象です。
通報する
Lv.84
惜しい
富野作品の終盤の急展開によるカタルシスはそれまでの下地あってこそと思う。
その下地を作るには少々話数が足りなかったか。
リーンの翼はバイストンウェルサーガとして以前から気になってはいたが
これを見てサコミズの過去が気になったので小説版を読みたくなってきた。
富野好きなら必見。
通報する
Lv.12
圧倒
画面の迫力にただただ圧倒されたシリーズ。
もしやまさかのトンでも展開である意味では飽きないかも。最後の最後までびっくりしました。ええほんとに。
通報する
Lv.99
ゲームをプレイするより先に、原作をちゃんと見ておくべきなのでしょう。
やはり、思い入れが全然違ってくるので・・・
通報する
Lv.59
これはひどい
登場する人物の思考が全く理解出来ない。
叫ぶ頭のおかしい人らが出てくるアニメが見たいならオススメですね。
通報する
Lv.179
なんの為に作った作品なのか
言葉のドッチボールを続ける登場人物たち。
視聴者にわかってもらうというより自己満足のために作った作品としか思えないですね。
富野節のセリフ回しがうざかった。
通報する
Lv.83
理解しようとすると面白くない。感じろ!
ストーリーは、冨野ワールド全開で、いつもの通り訳が分かりません(笑)。
自分はメカ好きでアニメを見ているので、CGで描かれたオーラバトラーや
バイストンウェルの戦艦のデザインにワクワクしながら見る事が出来ました。
登場メカのプラモデルとか出たら良いなぁ~とは思うけど、無理だろうね。
通報する