バンダイチャンネル

クチコミ★ファンの声

作品別コメント一覧最新のコメント≫24時間 (2件)≫1週間 (18件)

プラスティック・メモリーズ」へのコメント

この作品を視聴する


ネタバレステキな作品でした

自分が若いころに見ていたらこの終わり方には納得できていなかったかもと思います。
今の年齢になってすーっと入ってくる作品でした。

大切な人との別れまでに何を受け取り何を渡すことができたのか、
送る側と送られる側とてもステキな2人と周りの人たち

途中途中自然と涙が流れ止まりませんでした。

通報する

後半から涙

こんな切ないアニメはじめて・・・
アニメでこんなに涙したのもはじめて・・・
涙なしにはエンディングみれない・・・

すっごくいい作品でした。

通報する

ネタバレ君のいた時間

アイラ 君のいた時間は楽しかった
相手が人だろうがアンドロイドだろうが関係ない
好きな人と一緒に過ごす時間がどれ程大切か 教えてくれて ありがとう❗
また いつか 巡り会えますように

通報する

ブレードランナー

の要らない社会を
日本でならば 築ける のでしょうか?

第1回を見終えた時は、
ずっと反乱防止策のことばかりを考えていた
自分のことが最低に思えました。

最終話を見終えた時は、
これまでの人生よりも これからの人生の方が きっと短いであろう
自分の最期をどう迎えられるのかを考えてしまいました。

多くの方は、終わりのある恋愛についての想いを抱かれるものと思いますが、
最期、周囲に感謝し、周囲に感謝されながら、迎えられるかしら、、、
その為にも確かな人生を送らなければ、、、

音響や作画、設定の掘り下げなど、途中、少々残念に思う処もありましたが、
笑いあり、涙あり、
とっても素晴らしいアニメだったと思います。
常套句ですが、
おすすめ度数、6つ以上付けられないのが一番残念に思う処です。

通報する

ネタバレ久々に

泣ける作品でした。
アンドロイドのAIにどれほどの感情が、そもそも感情自体が存在するのかという疑問はありますが、そこはアニメなのでよし。
死にゆく人との恋愛として見れば良作です。

通報する

感情を持つ事の不幸

ロボットやアンドロイドが感情を持つ事は不幸であるという主張があります。
本作でも、その論拠となる問題点である『予め死ぬ時期が分かっている事』というのが取り上げられていますね。
分からなければ憂う必要も、悩む必要も、怯える必要も無い、だから感情を持たせるべきではない。という話です。
ですが、本作は道具としての用途以外に、ケアとしての目的を含んだアンドロイドの話、感情が無ければ成立しない関係だからこそ抱えるジレンマでしょうね。

また、本作では、これらロボットの扱いについてもテーマとしています。その特殊性から周囲の人々に様々な影響を与えるのですが、その特殊な状況のせいで抱く感情を特別なものと勘違いしてしまう事も多いものです。
本作の主人公も、そんな一人の様な気もします。その部分が素直に楽しめる人なら評価5が付けられる作品だと思います。

通報する

ネタバレ単純に

感動したし泣けた。
最終回一話前にこんだけプッシュされたら最終話は涙腺崩壊必須かな。

通報する

ネタバレ聖なる時間を生きる人々

視聴し始めた段階ではサイバーパンクSF以来のアンドロイドと人間の関係を主題にした作品だと思ったのです。確かにそうともいえるのですが、この作品ではアンドロイドと人間の生命としての差異性はほとんど問題にされていないのですよ。普通に人間として描かれている。最初から強調される違いは、アンドロイドの活動時間は決まっているということ。いつ死ぬかわかっている。だから活動限界が近づくと、自分も、周りの人々も迫り来る死を意識せざるをえない。そのアンドロイドが周りの人々から愛され大切にされているなら、本人にとっても、人々にとっても、残された時間は死が一秒たりとも無駄にできない貴重なものとなってゆく。そういう「聖なる時間」を共有し、ともに生きていく人々の姿を、この作品は実に細やかに描き出しています。見ている方もつらく、切なく、苦しくなりますが、その経験を通して、視聴者も「聖なる時間」へと招かれていきます。

通報する

ぜひ出来るだけ早く見放題にして頂き、多くの方達に視聴して欲しい

もう本当に絶対「おすすめ」の作品です。
作品中のキャラクター全員が魅力的で、本当に面白い。
OPソング中のアイラが、物語が進行していくにつれて表情・態度が変化していくのも可愛らしい。
最近の殺伐とした作品には無い「優しさ」「切なさ」「愛しさ」が、溢れている。
40代中年男が毎話感動して、泣きまくっております。

通報する

ネタバレ最終回が・・・(T-T)

最終回がOPとEDの曲をフルで聞いて分かってしまったような気がする。
作詞が作者なのでなおさら悲しいラストの予感が・・・
でもこの先、もう少しギフティア回収のストーリを盛り込んで欲しいと思う。
OPでツカサとアイラがかかわった回収ギフティアが去っていくシーン、真ん中にアイラが寂しそうにたたずんでいる姿もなんとなく理由が分かってきた。
ラブコメと言っているが悲恋物になるのかな?
でも、いい作品だと思う。
おすすめです!

通報する

▲TOPへ戻る

クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル