見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(第26話~)」へのコメント
Lv.127
何も言わずに最後まで。。
もしかすると、ガンダムに触れたことのない人のほうがすんなり受け入れられるかもしれません。でも個人的には、示す世界観・示唆は歴代の作品としっかり共通するものがあると感じています。ネット上ではいろんな評価を目にしますが、とにかく何も言わずに最後まで見てください。妙にリアルで重たくて、儚い世界観…「こんなガンダムもありかもね」って思えるかもしれません。私は大好きな作品です。
通報する
Lv.174
1期の面白さはどこへ
作画、キャラデザ、メカデザとどれをとっても素晴らしいのに脚本が酷い。何が酷いってとりあえず殺せばいいと思ってそう。更には三日月とオルガの過去に何があったのか。ヴィダールもキマリスヴィダールも見せ場が少なすぎていっその事どちらかで良かったとさえ思えるマクギリスが急に馬鹿になる。等々話も行き当たりばったり感が強く、見ていて分けが分からなくなってくる本当に1期が面白かっただけに残念で仕方ない。次のガンダムシリーズは戦争物やバトル物をやった事がある脚本家をメインにしていただきたいというか鴨志田さんと西田さんのガンダムが見たい
Lv.24
とても良い作品だと思います
貧困が生んだ不良たちがイキがって抗って散っていく。軌跡には想いを残して。マッキーだけはよくわからなかったです。
Lv.130
こんなガンダムもあるんだ…
全話を見終わって思うのは、こんなガンダムもあるんだ…ということ。ガンダム作品に特別詳しいわけではないが、これまで観てきたガンダム作品のイメージは、特別なヒーローの物語。だがオルガや三日月たち鉄華団は、火星の大地で生き延びようとする無名の少年たちだ。戦いに大義はなくとも生きるために戦う。その戦いの中で自分たちが生きる意味、仲間との絆、世界の大きさと命の儚さ・尊さを知る。起伏に富んだストーリー、たくさんの人間ドラマが詰まっている。きっとこの作品を観る中でこころに永く残る登場人物や台詞、シーンに出会えることと思う。そして、この先何度でも観返しては印象を新たにする特別な作品になるだろう。本当に観てよかった。自信を持ってこう記すことができる。
Lv.122
面白かった!
ぜひ最後まで見てほしいです。
Lv.63
思ったより良かった(小学生並みの感想)
後半の脚本が雑とかネットで散々にたたかれてたけどんにゃぴ・・・まぁ思ったよりは悪くなかったですね岡田さん特有の女性支店の心理描写表現が良かったと思いました(小学生並みの感想)
Lv.189
思わず泣いた(´;ω;`)
一話一話、次はどうなるんだろうと思いながら見てました。まさかあんな形で終わるとは思いませんでしたが、最高でした!!
Lv.23
Zガンダムを上回るすごいガンダムです
ガンダム史上最高の作品です。制作していただいて、本当にありがとうございました。
Lv.160
やっぱり逃げないんだねぇ。。。
2期に入ってあぁぁぁ途中から、多くが死んでいくのがわかってしまっただけにそれが、ガンダムシリーズの宿命なんだとしてもちょっとねぇ辛くて、見るのをやめてしまったんだけどもでもねぇこれが、リアルなだけにそう、ガンダムであるが故にこれは逃げてはいけないってことなんだよね。だから、やっと最後まで見ました。これ、作って人たちも覚悟がなければ作れないよね。昔、「アニメじゃない」ってうたってた主題歌を思い出したよ。わかる人にはわかると思うけど。制作の皆様に心より感謝を。
Lv.62
おもしろかった
50話は長いので評価をみて視聴を決める君!!そこの君だ!!惑わされるな!!清濁併せ吞むというのが鉄血のオルフェンズの答えなのかもしれないそこに至るまでの流血恨み妬み嫉み裏切り復讐そしてつのりゆく理不尽感最後の清濁併せ呑むに至ることによって奇麗にまとまるストーリー旧日本軍やドイツ軍の敗戦に次ぐ敗戦追い詰められていくなかに見えない勝機そんな映画を楽しめる人ならきっと納得がいく結末これを逃すのはもったいない
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(第26話~)」へのコメント
Lv.127
何も言わずに最後まで。。
もしかすると、ガンダムに触れたことのない人のほうがすんなり受け入れられるかもしれません。でも
個人的には、示す世界観・示唆は歴代の作品としっかり共通するものがあると感じています。
ネット上ではいろんな評価を目にしますが、とにかく何も言わずに最後まで見てください。
妙にリアルで重たくて、儚い世界観…「こんなガンダムもありかもね」って思えるかもしれません。私は大好きな作品です。
通報する
Lv.174
作画、キャラデザ、メカデザとどれをとっても素晴らしいのに脚本が酷い。
何が酷いってとりあえず殺せばいいと思ってそう。更には三日月とオルガの過去に何があったのか。ヴィダールもキマリスヴィダールも見せ場が少なすぎていっその事どちらかで良かったとさえ思える
マクギリスが急に馬鹿になる。等々
話も行き当たりばったり感が強く、見ていて分けが分からなくなってくる
本当に1期が面白かっただけに残念で仕方ない。
次のガンダムシリーズは戦争物やバトル物をやった事がある脚本家をメインにしていただきたい
というか鴨志田さんと西田さんのガンダムが見たい
通報する
Lv.24
貧困が生んだ不良たちがイキがって抗って散っていく。軌跡には想いを残して。
マッキーだけはよくわからなかったです。
通報する
Lv.130
こんなガンダムもあるんだ…
全話を見終わって思うのは、こんなガンダムもあるんだ…ということ。
ガンダム作品に特別詳しいわけではないが、これまで観てきたガンダム作品のイメージは、
特別なヒーローの物語。
だがオルガや三日月たち鉄華団は、火星の大地で生き延びようとする無名の少年たちだ。
戦いに大義はなくとも生きるために戦う。
その戦いの中で自分たちが生きる意味、仲間との絆、世界の大きさと命の儚さ・尊さを知る。
起伏に富んだストーリー、たくさんの人間ドラマが詰まっている。
きっとこの作品を観る中でこころに永く残る登場人物や台詞、シーンに出会えることと思う。
そして、この先何度でも観返しては印象を新たにする特別な作品になるだろう。
本当に観てよかった。自信を持ってこう記すことができる。
通報する
Lv.122
面白かった!
ぜひ最後まで見てほしいです。
通報する
Lv.63
後半の脚本が雑とかネットで散々にたたかれてたけどんにゃぴ・・・まぁ思ったよりは悪くなかったですね
岡田さん特有の女性支店の心理描写表現が良かったと思いました(小学生並みの感想)
通報する
Lv.189
思わず泣いた(´;ω;`)
一話一話、次はどうなるんだろうと思いながら見てました。
まさかあんな形で終わるとは思いませんでしたが、最高でした!!
通報する
Lv.23
Zガンダムを上回るすごいガンダムです
ガンダム史上最高の作品です。制作していただいて、本当にありがとうございました。
通報する
Lv.160
やっぱり逃げないんだねぇ。。。
2期に入って
あぁぁぁ
途中から、多くが死んでいくのがわかってしまっただけに
それが、ガンダムシリーズの宿命なんだとしても
ちょっとねぇ
辛くて、見るのをやめてしまったんだけども
でもねぇ
これが、リアルなだけに
そう、ガンダムであるが故に
これは逃げてはいけないってことなんだよね。
だから、やっと最後まで見ました。
これ、作って人たちも
覚悟がなければ作れないよね。
昔、「アニメじゃない」ってうたってた主題歌を思い出したよ。
わかる人にはわかると思うけど。
制作の皆様に
心より感謝を。
通報する
Lv.62
おもしろかった
50話は長いので評価をみて視聴を決める君!!
そこの君だ!!
惑わされるな!!
清濁併せ吞むというのが鉄血のオルフェンズの答えなのかもしれない
そこに至るまでの流血恨み妬み嫉み裏切り復讐そしてつのりゆく理不尽感
最後の清濁併せ呑むに至ることによって奇麗にまとまるストーリー
旧日本軍やドイツ軍の敗戦に次ぐ敗戦追い詰められていくなかに見えない勝機
そんな映画を楽しめる人ならきっと納得がいく結末
これを逃すのはもったいない
通報する