見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「アクセル・ワールド」へのコメント
Lv.4
境遇は、意思の力で変えられる?
「救済」をテーマに、加速(時間を遅らせる事象)と不変(時間が解決しない事象)の対比で描かれている印象。キーワード : ネットワークカメラキーワード : ブレイン・バースト(ネットワークカメラを利用して時間を遅らせるプログラム)キーパーソン: チユリあらや:ネットワークカメラ(条件:学内)の死角を利用(悪用)した学内の問題児のうみ:ネットワークカメラ(条件:ブレイン・バーストプログラム)の死角を利用(悪用)した学内の問題児残される謎:エレメンツ,、LV10、ブレイン・バーストプログラム
通報する
Lv.34
陰湿な同級生に親でも殺されたのか?
面白かった部分はもっと見たいけど今後も発作を起こしてこじらせることがあるんじゃないかって不安はぬぐいきれない
Lv.116
おもしろかった
未来ありえない世界ではないですね。ちょっと前までは、携帯もデカかったしネットもつなげなかったし今やメールだなんだ機能もついて、あげくは画面を触って操作ですから…。携帯端末を手に持たなくても、視覚で見れる。こんな世の中がいつか来るだろうなと(憧れながら)見させていただきました。ただ、はたから見れば、手だけ動かして変に見えますし、事故が多発しそうですがね(笑)このアニメは、ちらっと見て気になった程度のものだったので、原作も何も知らないのですが、続きあるんでしょうか?あるなら見たいと思いますが、これで終わりなら、もうちょっとシルバークローの成長を見たかったなぁと思いました。
Lv.88
設定は面白い
設定は面白いのですが、それを早々に食い散らかした様な出来になっています。色々と詰め込みたかったのでしょうが、もう少し丁寧なストーリー展開の方が良かった。ちょっとおしい作品。
Lv.96
面白かった
苛められっ子が、憧れの先輩を守りたくて、少しづつ成長していく。物語の中核に選ぶメッセージとしては、王道であると思います。ただし、全編を通して、男性が成長するための切っ掛けとなる正解は無かった。こうした少年が出会う逆境は、ゲームの上手さで解決できるはずがありません。見る側も直感的にそれに気付いてしまい、そこで視聴を辞めたくなるのでしょう。これならば、深刻にして格好つけず別のメッセージを訴えたほうが良かったかと。大人を信じず、自力で解決するしかないと諦めた子供たちに、特別な力が解決すると嘘を教えてはいけないですよね。深刻にした分だけ罪深いかな。物語はトーンを考えて、現実にある問題を語る時は、作者は正解を用意しないといけない。覚悟がないまま、プロットだけの為に、リアルな問題を扱ってはいけません。作者の都合で変質した世界は、どう大団円に結ぼうと、温かくないのです。
Lv.41
「日高里菜サン」の部分は好きだけれど期待外れ
曲はイイし、「日高里菜サン」の変化っぷりは好きだけれど、内容が繋がらないで飛び過ぎてたりしているような部分もあったりで、微妙に感じるところが多過ぎて・・・せっかく見てみたけれど、ガッカリの部分多々で期待外れでショックを受けた作品。もっとキチント次回に繋げるような作りをして欲しかった作品。あの作りじゃ・・・声優サンや曲はイイのに、もったいなかったと思えた作品。
Lv.127
キャラクターが物語に振り回された作品
最近最終回を迎えた作品のうち2作品がとても惜しかった、と、そんな風に感じています。そのひとつがこの作品です。設定を生かした展開は心を熱くさせ、登場人物達が発する言葉はゲーマー魂を刺激します。残念なのは、その熱い台詞や行動が彼or彼女ら自身が発したものではなく、誰かに言わされたような不自然なものだった事で、特に能美が舞台にあがってからが酷かったように思います。一例を挙げるなら最終回の能美。「お前は間違っていたんだ」と言うハルユキに「何を?いつからです?」と答えます。間違っている自覚のない人が、いつ間違ったかを気にするのは不自然ではないですか。「作者は、続くハルユキの台詞を言わせたかったのだろう」なんて思うのは、邪推でしょうかね。他にもありますが、いちいち挙げません。登場人物達の行動・台詞はいいものが揃っているのに、肝心の登場人物達が生きていない…それが、ただただ残念でなりません。
Lv.6
原作の世界観を見事にアレンジ
原作も読みましたがアニメとして見た場合、かなり表現の良いアレンジができている作品です。主人公ハルユキ君の容姿、もう少し工夫したほうが良かったかかもしれないと思うのですがこれはこれで良い味を出しています。(デフォルメしすぎかな・・・)各エピソードを一話づつ増やして、詳細に気を使ってもらえればさらに良い作品だったと思います。(ハート4の理由)原作ではポリゴンくさい表現ですが、アニメではCGくさいですね。これは評価が分かれるかもしれませんが、とても自然で良いです。人間模様もテンポが早いため、尻切れトンボになっていますがリカバーを作画で上手くやっているので製作者の努力を感じます。素直に正義の味方に憧れる苦悩みたいな映像はとても評価できると思います。今後、続編が制作されるのであれば現在のストーリーのクオリティーを落とさずに重厚な内容を期待します。
Lv.72
続編見たい
空の先には何が有るのかな?
Lv.26
やったね!
翼を取り戻したらやっぱり強い。悪い子も退治したし良かった。仲直りも出来たし( ・∀・)イイ!!
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「アクセル・ワールド」へのコメント
Lv.4
「救済」をテーマに、加速(時間を遅らせる事象)と不変(時間が解決しない事象)の対比で描かれている印象。
キーワード : ネットワークカメラ
キーワード : ブレイン・バースト(ネットワークカメラを利用して時間を遅らせるプログラム)
キーパーソン: チユリ
あらや:ネットワークカメラ(条件:学内)の死角を利用(悪用)した学内の問題児
のうみ:ネットワークカメラ(条件:ブレイン・バーストプログラム)の死角を利用(悪用)した学内の問題児
残される謎:エレメンツ,、LV10、ブレイン・バーストプログラム
通報する
Lv.34
面白かった部分はもっと見たいけど今後も発作を起こしてこじらせることがあるんじゃないかって不安はぬぐいきれない
通報する
Lv.116
未来ありえない世界ではないですね。
ちょっと前までは、携帯もデカかったしネットもつなげなかったし
今やメールだなんだ機能もついて、あげくは画面を触って操作ですから…。
携帯端末を手に持たなくても、視覚で見れる。こんな世の中がいつか来るだろうなと(憧れながら)見させていただきました。
ただ、はたから見れば、手だけ動かして変に見えますし、事故が多発しそうですがね(笑)
このアニメは、ちらっと見て気になった程度のものだったので、原作も何も知らないのですが、続きあるんでしょうか?あるなら見たいと思いますが、これで終わりなら、もうちょっとシルバークローの成長を見たかったなぁと思いました。
通報する
Lv.88
設定は面白い
設定は面白いのですが、それを早々に食い散らかした様な出来になっています。
色々と詰め込みたかったのでしょうが、もう少し丁寧なストーリー展開の方が良かった。
ちょっとおしい作品。
通報する
Lv.96
面白かった
苛められっ子が、憧れの先輩を守りたくて、少しづつ成長していく。
物語の中核に選ぶメッセージとしては、王道であると思います。
ただし、全編を通して、男性が成長するための切っ掛けとなる正解は無かった。
こうした少年が出会う逆境は、ゲームの上手さで解決できるはずがありません。
見る側も直感的にそれに気付いてしまい、そこで視聴を辞めたくなるのでしょう。
これならば、深刻にして格好つけず別のメッセージを訴えたほうが良かったかと。
大人を信じず、自力で解決するしかないと諦めた子供たちに、特別な力が解決する
と嘘を教えてはいけないですよね。深刻にした分だけ罪深いかな。
物語はトーンを考えて、現実にある問題を語る時は、作者は正解を用意しないと
いけない。覚悟がないまま、プロットだけの為に、リアルな問題を扱ってはいけません。
作者の都合で変質した世界は、どう大団円に結ぼうと、温かくないのです。
通報する
Lv.41
「日高里菜サン」の部分は好きだけれど期待外れ
曲はイイし、「日高里菜サン」の変化っぷりは好きだけれど、内容が繋がらないで飛び過ぎてたりしているような部分もあったりで、微妙に感じるところが多過ぎて・・・
せっかく見てみたけれど、ガッカリの部分多々で期待外れでショックを受けた作品。
もっとキチント次回に繋げるような作りをして欲しかった作品。
あの作りじゃ・・・声優サンや曲はイイのに、もったいなかったと思えた作品。
通報する
Lv.127
最近最終回を迎えた作品のうち2作品がとても惜しかった、と、そんな風に感じています。そのひとつがこの作品です。
設定を生かした展開は心を熱くさせ、登場人物達が発する言葉はゲーマー魂を刺激します。
残念なのは、その熱い台詞や行動が彼or彼女ら自身が発したものではなく、誰かに言わされたような不自然なものだった事で、特に能美が舞台にあがってからが酷かったように思います。
一例を挙げるなら最終回の能美。「お前は間違っていたんだ」と言うハルユキに「何を?いつからです?」と答えます。間違っている自覚のない人が、いつ間違ったかを気にするのは不自然ではないですか。「作者は、続くハルユキの台詞を言わせたかったのだろう」なんて思うのは、邪推でしょうかね。他にもありますが、いちいち挙げません。
登場人物達の行動・台詞はいいものが揃っているのに、肝心の登場人物達が生きていない…それが、ただただ残念でなりません。
通報する
Lv.6
原作の世界観を見事にアレンジ
原作も読みましたがアニメとして見た場合、かなり表現の良いアレンジができている作品です。
主人公ハルユキ君の容姿、もう少し工夫したほうが良かったかかもしれないと思うのですがこれはこれで良い味を出しています。(デフォルメしすぎかな・・・)
各エピソードを一話づつ増やして、詳細に気を使ってもらえればさらに良い作品だったと思います。(ハート4の理由)
原作ではポリゴンくさい表現ですが、アニメではCGくさいですね。
これは評価が分かれるかもしれませんが、とても自然で良いです。
人間模様もテンポが早いため、尻切れトンボになっていますがリカバーを作画で上手くやっているので製作者の努力を感じます。
素直に正義の味方に憧れる苦悩みたいな映像はとても評価できると思います。
今後、続編が制作されるのであれば現在のストーリーのクオリティーを落とさずに重厚な内容を期待します。
通報する
Lv.72
続編見たい
空の先には何が有るのかな?
通報する
Lv.26
翼を取り戻したらやっぱり強い。悪い子も退治したし良かった。仲直りも出来たし( ・∀・)イイ!!
通報する