見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「マクロス7」へのコメント
Lv.19
丁寧と見るか単調と見るか
主人公が極端な方向(歌)へ突き抜けているため、そういったノリに拒否反応が出る人は楽しめない作品で間違いないただ、少しでも興味を持てれば話自体は魅力ある王道ストーリーのため、インパクトのある名作と言えるだろうストーリー通して特に効いているのが最初のワンクールであるこの期間は毎話ほとんど同じ展開の繰り返しであり、正直ダレるがこれだけの時間をかけるからこそ後半戦に説得力が増し、突き抜けた展開や盛り上がりを素直に受け止めることが出来る逆に言えばこの期間内に作品設定にのめり込めず、単調と感じる場合は後半も茶番にしか見えないだろう私にとっては文句無しに好きな作品だ
通報する
Lv.189
当時との印象変わらず
前作「超時空要塞マクロス」の後編という事で大いに期待していた作品。そして、「マクロス」から離れていった作品でもあった。あれから久し振りに観たが、やはりこの作品には失望を禁じ得ない。バブル世代がメインでつくる作品から「軽く」なっていった初期作品の一つだと思う。
Lv.41
名作ではない、が
名作ではない、と言い切ってしまおう。前中後期と、ドラスティックな回を除けば単調な話も多い。戦闘シーン自体は派手ではなく、そもそも主人公自身戦闘を行わない。不慮に武器を使った時は「武器を使ったこと」に激昂するほどである。しかしこの戦わない、「歌を歌うだけ」の主人公が愛せれば別だ。ただただ歌う、己のままに実直に振る舞う主人公は周りを否応なく変えていく。そしてあなた自身も彼に変えられてしまったならば登場人物が、歌がいつまでも心に残るはずだ。なお、TVとOVA通して3枚のアルバムもリリースされている。(ファーストアルバムはゴールドディスクアニメ部門受賞)曲のクオリティについても保証済み、としておこう。
Lv.34
斜め上な個性の塊アニメ
超時空要塞マクロスの作風が大好きだった人にとっては、黒歴史かもしれません。それくらい斜め上方向へ個性が暴発してるエネルギッシュなマクロスです。 マクロスの魅力の一つは劇中歌ですがセブンの歌はアツい歌あり微エロでしっとりした歌ありでバラエティー豊かです。マクロス内で暮らす人も多種多様でバラエティーに富んでます。巨人との戦争を乗り越えたことで新しい文化が根付いた時代を描いたマクロス作品って前提で見ると秀逸なアニメだと思います。そこまで壮大なモノだとしたら色々と説明不足感は否めません。OVAや劇場版が重要なのに足らなかった部分の補足でもあると思うのでOVAと合わせて見る事をオススメします。個人的にはOVA⇒本編⇒劇場版ルートがオススメ
Lv.83
とにかく歌が熱い!
主人公の存在感がシリーズ中最もデカいマクロス作品です。歌やメカデザインは文句なしですが、戦闘シーンはバンク多用なので途中で飽きてくるかも・・・。しかし、終盤のマックスの突入シーンは一見の価値有り。
Lv.50
これは音楽が楽しい
とにかく音楽でテンションが上がる。
Lv.12
makuross7
makusoss
Lv.30
がんばって15話まで観よう
マクロス作品の中でも7は主人公が戦わない(銃撃戦など)異色なため正直つまらないと思っていたが15話までがんばって視聴するとこの作品の面白さがわかってきます。やっぱりマクロスシリーズは面白い!!
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「マクロス7」へのコメント
Lv.19
丁寧と見るか単調と見るか
主人公が極端な方向(歌)へ突き抜けているため、そういったノリに拒否反応が出る人は楽しめない作品で間違いない
ただ、少しでも興味を持てれば話自体は魅力ある王道ストーリーのため、インパクトのある名作と言えるだろう
ストーリー通して特に効いているのが最初のワンクールである
この期間は毎話ほとんど同じ展開の繰り返しであり、正直ダレるが
これだけの時間をかけるからこそ後半戦に説得力が増し、突き抜けた展開や盛り上がりを素直に受け止めることが出来る
逆に言えばこの期間内に作品設定にのめり込めず、単調と感じる場合は後半も茶番にしか見えないだろう
私にとっては文句無しに好きな作品だ
通報する
Lv.189
当時との印象変わらず
前作「超時空要塞マクロス」の後編という事で大いに期待していた作品。そして、「マクロス」から離れていった作品でもあった。あれから久し振りに観たが、やはりこの作品には失望を禁じ得ない。バブル世代がメインでつくる作品から「軽く」なっていった初期作品の一つだと思う。
通報する
Lv.41
名作ではない、が
名作ではない、と言い切ってしまおう。
前中後期と、ドラスティックな回を除けば単調な話も多い。
戦闘シーン自体は派手ではなく、そもそも主人公自身戦闘を行わない。
不慮に武器を使った時は「武器を使ったこと」に激昂するほどである。
しかしこの戦わない、「歌を歌うだけ」の主人公が愛せれば別だ。
ただただ歌う、己のままに実直に振る舞う主人公は周りを否応なく変えていく。
そしてあなた自身も彼に変えられてしまったならば
登場人物が、歌がいつまでも心に残るはずだ。
なお、TVとOVA通して3枚のアルバムもリリースされている。
(ファーストアルバムはゴールドディスクアニメ部門受賞)
曲のクオリティについても保証済み、としておこう。
通報する
Lv.34
斜め上な個性の塊アニメ
超時空要塞マクロスの作風が大好きだった人にとっては、黒歴史かもしれません。
それくらい斜め上方向へ個性が暴発してるエネルギッシュなマクロスです。
マクロスの魅力の一つは劇中歌ですがセブンの歌はアツい歌あり微エロでしっとりした歌ありでバラエティー豊かです。マクロス内で暮らす人も多種多様でバラエティーに富んでます。
巨人との戦争を乗り越えたことで新しい文化が根付いた時代を描いたマクロス作品って前提で見ると秀逸なアニメだと思います。
そこまで壮大なモノだとしたら色々と説明不足感は否めません。
OVAや劇場版が重要なのに足らなかった部分の補足でもあると思うのでOVAと合わせて見る事をオススメします。
個人的にはOVA⇒本編⇒劇場版ルートがオススメ
通報する
Lv.83
主人公の存在感がシリーズ中最もデカいマクロス作品です。
歌やメカデザインは文句なしですが、戦闘シーンはバンク多用なので途中で飽きてくるかも・・・。
しかし、終盤のマックスの突入シーンは一見の価値有り。
通報する
Lv.50
これは音楽が楽しい
とにかく音楽でテンションが上がる。
通報する
Lv.12
makuross7
makusoss
通報する
Lv.30
マクロス作品の中でも7は主人公が戦わない(銃撃戦など)異色なため正直つまらないと思っていたが15話までがんばって視聴するとこの作品の面白さがわかってきます。やっぱりマクロスシリーズは面白い!!
通報する