見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「マクロス7」へのコメント
Lv.187
ばさらだ
戦闘しーんへぼいし、序盤つまらいし、ひろいんかわいくないしって感じだけど、ばさらの歌を聴けばこの作品を好きになるのは簡単なことさ!兎にも角にも歌でっせ!無理して全話みるより、ばさら歌ってるとこだけでもみてよ!
通報する
Lv.49
5・6回見ました
ストーリーもいいですが、やはり歌です最初の数話は我慢ですが、後半は熱いですおっさんの歌に感動してしまいましたw
Lv.1
何回も見ることで分かる7の魅力
最初見られた方は?がつくと思います。バサラは歌をうたうだけで、戦うことはしませんからね。ガムリンやミレーヌの言っていることのほうが共感できるはず。私もそうでした。でも、バサラの意思は一貫しているわけで、そのことに気づいたとき,始めて7の面白さがわかると思います。そしてバサラはそのことを初期から言っています。それを踏まえれば、最終話のTry Againの素晴らしさがわかるはず。2回目、3回目と視聴していくうちに、視点がバサラのほうに変わっていれば、それは7の魅力にとりつかれたということではないでしょうか。もちろんマクロスのお約束は外していませんし、特に音楽は熱い曲ばかりだし、シェリルやランカとは違った歌の魅力もあります。最初のほうは物足りないと思われる方もいらっしゃるでしょう。でも頑張って耐えてください。そこを乗り越えれば、7の面白さがわかります。
Lv.174
俺の歌を聴け
それ以上でもそれ以下でもなく、それだけで良いのだと思います。バサラの歌を聴けるかどうか、受け入れることができるかどうかで、作品を良いものと感じるか良くないと感じるかが決まります。あと、華麗に舞いミサイルをばらまく戦闘機やロボットを期待しないほうが良いでしょう。この作品では、それらの要素はかなりおまけっぽいです。赤い戦闘機は空飛ぶマイクスタンド程度に思っておいたほうが良いのかもしれません。バサラやミレーヌは声優さんと専属の歌手の方が二人で担当することで、演技と歌唱を両立させています。安心してください。
Lv.162
マクロスらしさの詰まった作品だと思います!
イロモノとして見られがちですが、マクロスの「歌で人々を救う」「男女の三角関係」「異民族・異種族との理解」「戦争による過酷な世界」「近未来的なSF技術の数々」等マクロスシリーズの魅力を十二分に発揮できていると思います。今作品の軸であり最大の特徴でもある、「歌で戦う」ことは誰よりも平和と愛を求めるバサラの意志を表していて、実に素晴らしいと思いました。
Lv.90
個人的にはマクロスシリーズの中で一二を争います
まずぜひ見るべきです!まず初代マクロスですが最終決戦後の三角関係話は無理やりすぎた感じが。この次のFですが最初から三角関係バリバリの設定もちょっと疲れるかなと。ちなみにプラスは戦闘がかなりいいのと三角関係に決着がつくしいいと思います。でやっと7の評価なのですが三角関係要素も見ていてちょうどいい。戦闘面もプラスには及ばないものの、歌を全面的に押し出していて、とにかく歌!歌の力がシリーズ中で最も活躍したものだと思います!俺の歌をきけ~!!
Lv.88
斬新
戦闘に音楽を取り込んだのは斬新で面白いけれど。戦闘シーンがワンパターンであまり変化がないように感じました。あと、ミレーヌの歌声は綺麗ですが、録音のボリュームが小さすぎるのかバサラに比べ、歌で戦うって感じがあまりしない気が。戦闘以外のギギル・シビル・バサラの関係性はとても引き込まれました。特にギギルの歌声。あの下手うまな感じがじーんときます。
Lv.175
作中の台詞「俺の歌を聞け」は誰に言っているのか?
放映時、視聴を断念しました見放題化されたのを機に再視聴を試みたのですがやっぱり再び襲い来るコレジャナイ感…キツイわ、コレーとボヤキながら友人に相談したところリアル系ロボット物として見るんじゃなく歌アニメとして視聴してはどうか?とのアドバイスを受け視聴したところ面白く感じるようになり最後まで視聴することが出来ました前作のイメージや自分の好みを脱却して素直に見れるかどうかを試されるような作品でしたひょっとして作中の台詞「俺の歌を聞け」は視聴者に言ってたんじゃないでしょうか?
Lv.154
・・・・・・・・
本放送当時も・・・・今もう一度見直しても・・・・
Lv.92
リアルタイムで
リアルタイムでみてました。放送当時から好きな作品です。戦闘シーンは残念ですが、ストーリーは今でも十分楽しめます。ちなみに私の中でメインヒロインはシビルです。改めて見ると、ミレーヌの出番の多さにびっくりします。「あれ?ちゃんとヒロインしてる、こんなに重要ポジションにいたっけ?」って思いました。他の歌姫と比べると印象薄いのかな?バサラと特にシビルとギギルがお気に入りです。この作品はバサラ・シビル・ギギルの三角関係の話だと認識しています。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「マクロス7」へのコメント
Lv.187
ばさらだ
戦闘しーんへぼいし、序盤つまらいし、ひろいんかわいくないしって感じだけど、ばさらの歌を聴けばこの作品を好きになるのは簡単なことさ!兎にも角にも歌でっせ!無理して全話みるより、ばさら歌ってるとこだけでもみてよ!
通報する
Lv.49
ストーリーもいいですが、やはり歌です
最初の数話は我慢ですが、後半は熱いです
おっさんの歌に感動してしまいましたw
通報する
Lv.1
最初見られた方は?がつくと思います。バサラは歌をうたうだけで、戦うことはしませんからね。ガムリンやミレーヌの言っていることのほうが共感できるはず。私もそうでした。
でも、バサラの意思は一貫しているわけで、そのことに気づいたとき,始めて7の面白さがわかると思います。そしてバサラはそのことを初期から言っています。それを踏まえれば、最終話のTry Againの素晴らしさがわかるはず。
2回目、3回目と視聴していくうちに、視点がバサラのほうに変わっていれば、それは7の魅力にとりつかれたということではないでしょうか。
もちろんマクロスのお約束は外していませんし、特に音楽は熱い曲ばかりだし、シェリルやランカとは違った歌の魅力もあります。
最初のほうは物足りないと思われる方もいらっしゃるでしょう。でも頑張って耐えてください。そこを乗り越えれば、7の面白さがわかります。
通報する
Lv.174
俺の歌を聴け
それ以上でもそれ以下でもなく、それだけで良いのだと思います。バサラの歌を聴けるかどうか、受け入れることができるかどうかで、作品を良いものと感じるか良くないと感じるかが決まります。
あと、華麗に舞いミサイルをばらまく戦闘機やロボットを期待しないほうが良いでしょう。この作品では、それらの要素はかなりおまけっぽいです。赤い戦闘機は空飛ぶマイクスタンド程度に思っておいたほうが良いのかもしれません。
バサラやミレーヌは声優さんと専属の歌手の方が二人で担当することで、演技と歌唱を両立させています。安心してください。
通報する
Lv.162
イロモノとして見られがちですが、マクロスの「歌で人々を救う」「男女の三角関係」「異民族・異種族との理解」「戦争による過酷な世界」「近未来的なSF技術の数々」等マクロスシリーズの魅力を十二分に発揮できていると思います。
今作品の軸であり最大の特徴でもある、「歌で戦う」ことは誰よりも平和と愛を求めるバサラの意志を表していて、実に素晴らしいと思いました。
通報する
Lv.90
個人的にはマクロスシリーズの中で一二を争います
まずぜひ見るべきです!
まず初代マクロスですが最終決戦後の三角関係話は無理やりすぎた感じが。この次のFですが最初から三角関係バリバリの設定もちょっと疲れるかなと。ちなみにプラスは戦闘がかなりいいのと三角関係に決着がつくしいいと思います。
でやっと7の評価なのですが三角関係要素も見ていてちょうどいい。戦闘面もプラスには及ばないものの、歌を全面的に押し出していて、とにかく歌!歌の力がシリーズ中で最も活躍したものだと思います!
俺の歌をきけ~!!
通報する
Lv.88
戦闘に音楽を取り込んだのは斬新で面白いけれど。戦闘シーンがワンパターンであまり変化がないように感じました。あと、ミレーヌの歌声は綺麗ですが、録音のボリュームが小さすぎるのかバサラに比べ、歌で戦うって感じがあまりしない気が。戦闘以外のギギル・シビル・バサラの関係性はとても引き込まれました。特にギギルの歌声。あの下手うまな感じがじーんときます。
通報する
Lv.175
作中の台詞「俺の歌を聞け」は誰に言っているのか?
放映時、視聴を断念しました
見放題化されたのを機に再視聴を試みたのですが
やっぱり再び襲い来るコレジャナイ感…
キツイわ、コレーとボヤキながら友人に相談したところ
リアル系ロボット物として見るんじゃなく
歌アニメとして視聴してはどうか?
とのアドバイスを受け視聴したところ
面白く感じるようになり最後まで視聴することが出来ました
前作のイメージや自分の好みを脱却して
素直に見れるかどうかを試されるような作品でした
ひょっとして
作中の台詞「俺の歌を聞け」は視聴者に言ってたんじゃないでしょうか?
通報する
Lv.154
・・・・・・・・
本放送当時も・・・・
今もう一度見直しても・・・・
通報する
Lv.92
リアルタイムで
リアルタイムでみてました。放送当時から好きな作品です。
戦闘シーンは残念ですが、ストーリーは今でも十分楽しめます。ちなみに私の中でメインヒロインはシビルです。
改めて見ると、ミレーヌの出番の多さにびっくりします。「あれ?ちゃんとヒロインしてる、こんなに重要ポジションにいたっけ?」って思いました。他の歌姫と比べると印象薄いのかな?
バサラと特にシビルとギギルがお気に入りです。この作品はバサラ・シビル・ギギルの三角関係の話だと認識しています。
通報する