見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「ゼーガペイン」へのコメント
Lv.19
ちゃんと最終回まで見れたので…
ロボット物はなぜ人類側が負けてるパターンが多いのだろう…ロボット物に興味ない自分でもとりあえず最終回まで見れたのでまぁOKじゃないでしょうかね~
通報する
Lv.135
いつ見ても、幾度見ても名作
テレビ放送されて何年経ったでしょうか。あアナログ放送で見ていて、話の展開と音楽とキャラが合致し引き込まれていったことは、今でも覚えています。私にとっては思い出として心にしっかり刻まれるくらい素晴らしい作品でした。リョーコは声もキャラも本当に可愛いですね。また恋してしまいましたよ(*^_^*)あの頃感じていた思いがまた帰ってくる、そんな作品です。是非見てください!
Lv.114
毎回次が気になるEDの入り方
放映時に見てましたが、久しぶりに見てもいいアニメですね!毎回EDの入り方が秀逸で次の話が見てみたい!そう思わせるアニメでした。個人的にはもっと深く各キャラを描いてほしかったです。ストーリーは深く感じることが出来ると思います!シズノさんが切なくて・・・とにかく見て損はありません!
Lv.188
SUNRISE味。
量子を扱うと、こんな世界になるのか・・・ライバルと戦って、ヒロインといちゃついて、世界を救う。濃厚なSUNRISE風味。美味しゅうございました。
Lv.31
雰囲気は最高!
コンピューターの中で生きる。本物の生命ちとの違い。昔「マップス」の中で語られテーマですな。幻体が花にも触れない…と言いつつ、足は地面についてんじゃん。とか、量子サーバーの中で無限進化…とかいいながら、実は無限ループじゃん。とか、突っ込み所は満載ですが、雰囲気で押し切ってます。メカの強さにカタルシスを求める人には不満でしょうが、これは世界観と雰囲気を味わう作品だと思います。
Lv.102
惜しい作品(*・ω・)ノ
設定や世界観は独特で面白いと思う。けど、主人公の典型的な熱血漢というか単細胞というか…何かが起こる度に周りの人間に怒鳴る姿は、不快感を感じた。主人公の性格がもう少しまともなら良作と言えたかもしれない。しかしシズノさんが健気で切ないなぁ。最後に。よく分からなかったのが、最終話で人類再生計画?によって破損して消えてしまった人間が復活していたが、アールは何故消えたままだったのだろうか?破損して消滅していた人間が復活しているのだから、アールも復活出来る筈では?そこがよく分からない終わり方だった。
Lv.9
良作。
蓋を開けてみると意外や意外、存外面白くいろいろ考えさせられる作品でした。 人間がデータとして存在しているというのは、有名な映画であるマトリックスや攻殻機動隊の電脳空間などによって描かれていましたが、この作品では更にそれを推し進めて、ある事件によって「強制的に、データとしてしか存在できない」といった描かれ方をしています。それによって他作品でも多く取り上げられている人間とは何か、生きているとは何かというテーマが斬新な解釈でこの作品を彩っているのがすごく印象的でした。登場人物たちが自分たちの存在や、今本当に生きていると言えるのかについて悩み、苦しんで答えを探す様は実に「人間らしい」と感じました^^ 序盤の展開が少々もっさりしてはいますが(笑)、全部視聴して欲しい魅力のある作品だと思いますよ^^
Lv.185
非常に面白い
構成要素の9割9分がパクリに近いものがありますがCGも発展途上の段階で浮きまくっているし実態であるメカにも重量感がまるでありませんにもかかわらず面白くできているのは「奇跡」に近い、ストーリーがきちんと完結しないのではないかと心配していましたがきっちり26話に収めてきています。前述の「奇跡」はこのストーリーによって引き起こされているのですね驚かせるだけではなくきっちり完結させる、こうした基本的ことを抑えていますどこかの話題性だけの作品とは違う、物語は完成させてなんぼですな残念なのは掴みで失敗していることです、多くのユーザーのコメントにあるように5話くらいまでだと駄作の部類に入ります。
Lv.178
序盤はガマン!
最初の数話は正直がまんの時間です。世界観が明らかにならず、狭く見えるからです。たったこれだけのアニメ…?と思われるでしょう。しかし!!世界の謎が明らかになってからは、ジェットコースターのようなストーリー展開で、最後まで一気に見たくなるはずです。メカ描写も、後半につれてどんどん派手になります。まさに大器晩成型の作品だと思います。
Lv.55
こんな世界に生きてみたい
まずは長い目でこの作品を見てください。6話まで見てみれば退屈だと思っている方も、ぜーガペインの世界に引き込まれていくはずです。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「ゼーガペイン」へのコメント
Lv.19
ロボット物はなぜ人類側が負けてるパターンが多いのだろう…ロボット物に興味ない自分でもとりあえず最終回まで見れたのでまぁOKじゃないでしょうかね~
通報する
Lv.135
テレビ放送されて何年経ったでしょうか。あアナログ放送で見ていて、話の展開と音楽とキャラが合致し引き込まれていったことは、今でも覚えています。私にとっては思い出として心にしっかり刻まれるくらい素晴らしい作品でした。リョーコは声もキャラも本当に可愛いですね。また恋してしまいましたよ(*^_^*)
あの頃感じていた思いがまた帰ってくる、そんな作品です。是非見てください!
通報する
Lv.114
放映時に見てましたが、久しぶりに見てもいいアニメですね!
毎回EDの入り方が秀逸で次の話が見てみたい!そう思わせるアニメでした。
個人的にはもっと深く各キャラを描いてほしかったです。
ストーリーは深く感じることが出来ると思います!
シズノさんが切なくて・・・
とにかく見て損はありません!
通報する
Lv.188
SUNRISE味。
量子を扱うと、こんな世界になるのか・・・
ライバルと戦って、ヒロインといちゃついて、世界を救う。
濃厚なSUNRISE風味。
美味しゅうございました。
通報する
Lv.31
コンピューターの中で生きる。本物の生命ちとの違い。昔「マップス」の中で語られテーマですな。幻体が花にも触れない…と言いつつ、足は地面についてんじゃん。とか、量子サーバーの中で無限進化…とかいいながら、実は無限ループじゃん。とか、突っ込み所は満載ですが、雰囲気で押し切ってます。メカの強さにカタルシスを求める人には不満でしょうが、これは世界観と雰囲気を味わう作品だと思います。
通報する
Lv.102
設定や世界観は独特で面白いと思う。
けど、主人公の典型的な熱血漢というか単細胞というか…
何かが起こる度に周りの人間に怒鳴る姿は、不快感を感じた。
主人公の性格がもう少しまともなら良作と言えたかもしれない。
しかしシズノさんが健気で切ないなぁ。
最後に。
よく分からなかったのが、最終話で人類再生計画?によって破損して消えてしまった人間が復活していたが、アールは何故消えたままだったのだろうか?
破損して消滅していた人間が復活しているのだから、アールも復活出来る筈では?
そこがよく分からない終わり方だった。
通報する
Lv.9
良作。
蓋を開けてみると意外や意外、存外面白くいろいろ考えさせられる作品でした。
人間がデータとして存在しているというのは、有名な映画であるマトリックスや攻殻機動隊の電脳空間などによって描かれていましたが、この作品では更にそれを推し進めて、ある事件によって「強制的に、データとしてしか存在できない」といった描かれ方をしています。それによって他作品でも多く取り上げられている人間とは何か、生きているとは何かというテーマが斬新な解釈でこの作品を彩っているのがすごく印象的でした。登場人物たちが自分たちの存在や、今本当に生きていると言えるのかについて悩み、苦しんで答えを探す様は実に「人間らしい」と感じました^^
序盤の展開が少々もっさりしてはいますが(笑)、全部視聴して欲しい魅力のある作品だと思いますよ^^
通報する
Lv.185
構成要素の9割9分がパクリに近いものがありますが
CGも発展途上の段階で浮きまくっているし
実態であるメカにも重量感がまるでありません
にもかかわらず面白くできているのは「奇跡」に近い、
ストーリーがきちんと完結しないのではないかと心配していましたが
きっちり26話に収めてきています。
前述の「奇跡」はこのストーリーによって引き起こされているのですね
驚かせるだけではなくきっちり完結させる、こうした基本的ことを抑えています
どこかの話題性だけの作品とは違う、物語は完成させてなんぼですな
残念なのは掴みで失敗していることです、多くのユーザーのコメントにあるように
5話くらいまでだと駄作の部類に入ります。
通報する
Lv.178
序盤はガマン!
最初の数話は正直がまんの時間です。世界観が明らかにならず、狭く見えるからです。
たったこれだけのアニメ…?と思われるでしょう。しかし!!
世界の謎が明らかになってからは、ジェットコースターのようなストーリー展開で、最後まで一気に見たくなるはずです。
メカ描写も、後半につれてどんどん派手になります。まさに大器晩成型の作品だと思います。
通報する
Lv.55
こんな世界に生きてみたい
まずは長い目でこの作品を見てください。
6話まで見てみれば退屈だと思っている方も、ぜーガペインの世界に引き込まれていくはずです。
通報する