見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「機動戦士ガンダムΖΖ」へのコメント
Lv.162
ガンダム、Zと続けてみたけど
面白かったです。確かに前作のZを観てZZを観たのでギャップがありましたが、そこがまた面白い!思わず声を出して笑っちゃいました。コミカルな部分シリアスな部分、私は両方含め観て良かったと思います。
通報する
Lv.19
思っていたより面白い
なにかと色々言われる作品ですが、実際見て見ると面白いですね。歴代では一番好きかも。なにが駄目なのか
Lv.136
可能性を信じる話。
いろいろファンの中では疑惑(?)のあるZZですが、人の可能性を信じることを前向きに描いている話だと思います。ジュドーはまた出てこないかしら(笑)もともと女装だったり(笑)キャラ同士のくんずほぐれつだったり、ちょっと笑えるようなコミカルな部分を描くのがウマイ監督ですが、現実もシビアに描いているので久しぶりに観ていて気持ちよかったです。
Lv.23
世に翻弄された迷(名)作!
前作のZで、富野さんの代名詞である。「皆殺しの富野」が発動してしまい、登場人物が最後に向けてどんどん戦死していき、当時のPTA等からお約束の「教育に・・・」のご意見等で今作のZZでは、明るく?スタートさせたが、ギャップの凄さに、今度はガンダムファンや、アニメ雑誌等で批判?などの酷評を受け、序盤にして、急激な方向転換を迫られた作品である。個人的には、好きな作品であるが、願わくば序盤の数回で見るのをやめないで欲しいです。最後は、きっと・・・ジュドー成長記と思って、今作を見ていただければ幸いです。
Lv.196
戦士ふたたび
深手を負ったプルツーはジュドーを兄のようにしたい自分の命を代償にジュドーの脱出を作った
Lv.9
前半に挫けず(笑)、ぜひ最後まで視聴してみて^^
前半OP、アニメなのに「アニメじゃない」とはこれ如何にwでも何回か聞いているうちに脳内でリフレインしていたのに気づいたのは笑えたw後半のOP&EDはシリアスになっていく内容にマッチしたカッコイイ歌です。やっぱアニメは歌って大事ですね、配信のZはその点実に勿体無いです。 タイトルの通り物語がシリアスになる後半までが辛抱のしどころですwジュドーが、リィナの件やプルの死などを経て段々と戦士の顔になっていったのは成長を窺えると共に、戦争が否応なしに人を変えていくということが如実に分かる描写でした。最終回にジュドーに自分を殴るよう促したブライトさんは、ジュドーを巻き込んだことをずっと後悔してたのでしょうね。 過去作の登場人物も出てきて、物語にからんでいたのは良かったです。 最後に。プルを始め、魅力的なキャラを多く演じられた本多知恵子さんの早過ぎる他界を惜しみ、心からのご冥福をお祈りします。
Zから連続で観ると
Zの最後のエースパイロット同士の壮絶な戦闘からいきなりネオジオンも含めてド素人同士の悪ふざけのような内容となってしまい、相当違和感がありました。もっともZでハマーンが、ネオジオンの兵は素人の集団と語っていたりもしていましたが、それにしても・・・加えてヤザンまであの扱い。でも後半は、別の作品のようによかったと思いました。加えて全編通して、悲しい話が極端に暗く描かれていないという点は、評価できるかな。
Lv.39
最後まで見ることをおススメしまーす
18話(?)くらいから、作品の雰囲気が変わり、またファーストやZほど重くなくて私のようなガンダム初心者には見やすいです。キャラ1人1人にオイシイ設定がいっぱいあるのに、生かされないことが多く「もったいない」というのも正直な感想ですが・・・個人的には、ジュドーみたいな兄がいたらいいなー。
Lv.32
割りきれば
これはこれでアリかな?とただ、セイラやハヤトなどファーストキャラの扱いがねぇ(苦笑)第二期OP&EDはガンダムの中でも屈指あとルーの扱いもなんだか
Lv.90
あれ?
前半はかなりつまらなかったが後半盛り返して総合的に面白かったということで3個。ただニュータイプや強化人間という言葉で遊びたかったような印象が。ガンダム、Zガンダム、ZZガンダムとみて結局その言葉にみな迷い、そして視聴者をも混乱させた。ニュータイプって結局なんなのさw。(もちろんググって知ってますが)
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「機動戦士ガンダムΖΖ」へのコメント
Lv.162
ガンダム、Zと続けてみたけど
面白かったです。確かに前作のZを観てZZを観たのでギャップがありましたが、そこがまた面白い!思わず声を出して笑っちゃいました。コミカルな部分シリアスな部分、私は両方含め観て良かったと思います。
通報する
Lv.19
思っていたより面白い
なにかと色々言われる作品ですが、実際見て見ると面白いですね。
歴代では一番好きかも。なにが駄目なのか
通報する
Lv.136
いろいろファンの中では疑惑(?)のあるZZですが、人の可能性を信じることを前向きに描いている話だと思います。ジュドーはまた出てこないかしら(笑)
もともと女装だったり(笑)キャラ同士のくんずほぐれつだったり、ちょっと笑えるようなコミカルな部分を描くのがウマイ監督ですが、現実もシビアに描いているので久しぶりに観ていて気持ちよかったです。
通報する
Lv.23
前作のZで、富野さんの代名詞である。「皆殺しの富野」が発動してしまい、
登場人物が最後に向けてどんどん戦死していき、
当時のPTA等からお約束の「教育に・・・」のご意見等で
今作のZZでは、明るく?スタートさせたが、ギャップの凄さに、
今度はガンダムファンや、アニメ雑誌等で批判?などの酷評を受け、
序盤にして、急激な方向転換を迫られた作品である。
個人的には、好きな作品であるが、願わくば序盤の数回で見るのをやめないで欲しいです。
最後は、きっと・・・
ジュドー成長記と思って、今作を見ていただければ幸いです。
通報する
Lv.196
深手を負ったプルツーはジュドーを兄のようにしたい自分の命を代償にジュドーの脱出を作った
通報する
Lv.9
前半OP、アニメなのに「アニメじゃない」とはこれ如何にwでも何回か聞いているうちに脳内でリフレインしていたのに気づいたのは笑えたw後半のOP&EDはシリアスになっていく内容にマッチしたカッコイイ歌です。やっぱアニメは歌って大事ですね、配信のZはその点実に勿体無いです。
タイトルの通り物語がシリアスになる後半までが辛抱のしどころですwジュドーが、リィナの件やプルの死などを経て段々と戦士の顔になっていったのは成長を窺えると共に、戦争が否応なしに人を変えていくということが如実に分かる描写でした。最終回にジュドーに自分を殴るよう促したブライトさんは、ジュドーを巻き込んだことをずっと後悔してたのでしょうね。
過去作の登場人物も出てきて、物語にからんでいたのは良かったです。
最後に。プルを始め、魅力的なキャラを多く演じられた本多知恵子さんの早過ぎる他界を惜しみ、心からのご冥福をお祈りします。
通報する
Lv.162
Zの最後のエースパイロット同士の壮絶な戦闘からいきなりネオジオンも含めてド素人同士の悪ふざけのような内容となってしまい、相当違和感がありました。もっともZでハマーンが、ネオジオンの兵は素人の集団と語っていたりもしていましたが、それにしても・・・
加えてヤザンまであの扱い。
でも後半は、別の作品のようによかったと思いました。加えて全編通して、悲しい話が極端に暗く描かれていないという点は、評価できるかな。
通報する
Lv.39
最後まで見ることをおススメしまーす
18話(?)くらいから、作品の雰囲気が変わり、またファーストやZほど重くなくて私のようなガンダム初心者には見やすいです。
キャラ1人1人にオイシイ設定がいっぱいあるのに、生かされないことが多く「もったいない」というのも正直な感想ですが・・・個人的には、ジュドーみたいな兄がいたらいいなー。
通報する
Lv.32
これはこれでアリかな?と
ただ、セイラやハヤトなどファーストキャラの扱いがねぇ
(苦笑)
第二期OP&EDはガンダムの中でも屈指
あとルーの扱いもなんだか
通報する
Lv.90
前半はかなりつまらなかったが後半盛り返して総合的に面白かったということで3個。
ただニュータイプや強化人間という言葉で遊びたかったような印象が。
ガンダム、Zガンダム、ZZガンダムとみて結局その言葉にみな迷い、そして視聴者をも混乱させた。
ニュータイプって結局なんなのさw。(もちろんググって知ってますが)
通報する