バンダイチャンネル

クチコミ★ファンの声

作品別コメント一覧最新のコメント≫24時間 (2件)≫1週間 (19件)

機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスター」へのコメント

この作品を視聴する


BGM

ついにきました、覚醒シン・アスカ DESTINYはBGMが素晴らしい。
BGMの盛り上がりだけは優秀ですね。

通報する

ネタバレ・・・・

EDかわったのがいいがひどいなと思った・・・・
何度も見たかたなら・・ああと思うが 新規方はEDみないほうがいいかもな・・・

通報する

リマスター化

「デスティニー」リマスター化は本当に嬉しいです。話はオリジナル版と同じですが、前作同様総集編回だった話はどのような処理をしてくれるか楽しみです。
それと、リマスター放送に伴い、放送当時立体化されたかったMS(ウインダム/ファイアーウインダム、デストロイガンダム、MIアストレイシュライク、ブラックダガーなど)もプラモデル化してほしいです。
円谷プロ様、バンダイ様お願いします!

通報する

ネタバレ2人の馴れ初めをHDリマスターで‼

どんないい風に解釈しても、前作の主人公に主役の座を奪われたシン…

でも最後にルナマリアと寄り添う姿を見ていると、シンは復讐に溺れずに愛する人の側にいる方が幸せなんだと思う。そこに勝敗の有無は関係ないのだろう…

まあ、坂本真綾さんと末長くお幸せにって事ですよ(笑)
これじゃ、愛戦士だよまったくwww

通報する

ネタバレサイバーネタ

アスラーダ以外のネタをば。

シンのバイク←ハヤトのバイク
キラとラクスの家←ハヤトとアスカのハドソン川沿いの家
デュランダル議長←名雲京志郎
DESTINYのOP←SAGAのOP
種割れ←ZEROの領域
イザーク←アンリ・クレイトー

etcetc…

通報する

ネタバレアスランの車、正解は…

GSX-NEO”ベルサーティス”。
GSXベースの市販車で、「アスラーダ」は間違い。

さて、肝心の内容だけど…
ストーリーの大まかな部分はそんなに悪くない。
むしろ戦力バランス的にはC.E.73の方がまともに戦争しているとさえ思える。
前作と今作の対比は…、そう。ドラゴンボールとドラゴンボールZの関係に近い。
ドラマ性なら無印だし、バトルアクションとしては続編だ。
多彩な機体が画面を賑やかしてくれるのは見ていて楽しい。

結局は作品をどう楽しむかだ。
前作と続編で方向性が異なるアニメなんて珍しいわけではない。

通報する

アスランの車、あれは・・・

監督の作品は、かなり見ましたからねー。
どお見ても、アスラーダGFXですねー。
駐車場から出るシーン、リヤエンブレムがしっかりスゴウのマークが輝いてましたね。

通報する

ネタバレ嫌いじゃ無いよ(・ω・)ノ

メチャ好きな作品です。SEEDの良さを越えられないの声が多いのですが、SEEDの話が無ければこの作品は無いし、この作品含めてSEEDかと(^ω^)
良作の後に良作を作らなければいけないという、スタッフさんのプレッシャーを汲み取れば、うまくまとめたかなと思う。作品発表から放送スタートまで、三人の主人公の話とありました。正直見る前は自分も微妙でしたが、身始めるといろんな事伝わって来た感じがあります。
ただ3の理由は、最後のみんなの立ち位置。キラvs議長エンドは微妙。
せめて、議長後に逆上したシンvsキラ。ギリギリでキラが勝つ。的なのが楽しかった気がします。またZなぞってるんだよね⁇だったら、シンはアニメカミーユになって欲しかったのが個人意見。
まぁその辺加味しても、SEEDシリーズとしてやっぱ良作だと思うので、リマスターでどう変更あるかは期待。
マイナス評価の払拭できるようにスタッフさん頑張れ(・ω・)

通報する

一票

YAMANARIさんへ一票

通報する

いいですねぇ

本編(TV版)を観ていた方にとっては、物語の復習&新カットの楽しみがいっぱいあると思います。
愛憎劇として中盤以降からはもうあちこちで「負の連鎖」が働き、戦場は混迷の極みなんですが…展開を知っているからこそ「じっくり・しみじみ」と観れるのではないでしょうか。

個人的願望ですが…地上編でファントムペインが絡んでいるトコは、もうどうせなら「ノワール・ブルデュエル・ヴェルデバスター」も新カット参入で、スウェン達にも魅せ場を用意して欲しいところです。
…さすがにスターゲイザーは無理かも知れませんが、フリーダムやインパルスを相手にするノワールの近接戦闘も観てみたいですねぇ…構想はおありでしょうか?

通報する

▲TOPへ戻る

クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル