見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「アイドルマスター XENOGLOSSIA」へのコメント
Lv.138
外伝
本家と比較すると設定崩壊していることから滅茶苦茶に思えますが、外伝という視点で見るとメカ物として楽しめる内容です。視聴した勢いでレビューを書きたい!という気持ちにしてくれた作品。OPのみ前半と後半で変わりますが、EDは変わりません。しかして必見なのはED!10年経っても色あせないメロディーといえる曲です。ストーリは王道に近くピンチになる回数の方が多いのですが、春香が主人公としての軸がぶれないこともあり、彼女の明るさが周囲に影響を与え作品全体を支えるキーとなっています。そのことから、唯一の汚点は春香以外のアイドルは性格の悪い面が目に付くことが多い。ということくらいです。昔は嫌いだった人も見直して好きになる可能性があります。様々な困難を乗り越え強くなるヒロインとiDOL(メカ)の姿を目に焼き付けてください。
通報する
Lv.67
ちょっと質問
この作品の公式ホームページでは天海春香の年齢が16歳って書いてるけどバンダイチャンネルでは15歳になってる!誤植なの!?
Lv.184
EDがいいなぁ
歌詞と絵柄が感じ良い。作品の雰囲気も感じいい。ロポットのデザインは焦点でも問題でもなくあれでちょうどいいかも。ストーリーをたのしむと言うよりは作風や雰囲気を楽しめる感じかなぁ。お気に入りです。
Lv.111
ちゃんとした王道ロボットアニメ
アイマスは見ていませんが、シンデレラガールズの方は見てます。思うにアイマス見てない方が、変な先入観持たなくて楽しめる気はします。もっとつまらないと思っていたが、思ったより楽しめたです。
Lv.196
楽しみ
アイマスのキャラが映画やドラマにでているとしてみれば、アイマス好きにも受け入れられるんじゃないかなぁと思います。無限合体キサラギ的な。逆にアイマスを知らない人には普通に楽しく見れると思います
Lv.12
アイマス好きにも観てほしい
アイドルマスターは好きだが、やはりどうもゼノグラシアは長い間観ることができなかった。しかし今日、何かきっかけがあったわけではないが、観終わることができた。ネットで話題が出るときは何かとネタアニメ扱いされるゼノグラシア。とんでもない。ネタアニメなんぞではなく、とても面白い作品だった。このようにロボットを扱うアニメはそうないのではないか。「アイドルマスター」の名を冠していなければ、もっと内容が評価されたアニメだろうと思う。ゼノグラシアは黒歴史?そんなことは、ないのだ。
Lv.64
ifの世界のアイドルマスターだね。
サンライズが、アイドルマスターを題材にすると、こうなるって、例だね。いつ物のアイドルマスターやってもね、サンライズだからね、こうなっちゃうよね、ifの世界のアイドルマスター的な作品ですね。作品的には良くできています。別作品と割り切れば、文句無く、良い作品です。楽しめました。有難う。
Lv.50
温故知新、まだまだ終わらないアイマスの可能性
長らくPとして「アイマス」に触れてきた方々にとって、最初は違和感の塊のような作品かもしれませんが、SFロボットアニメとしては、近年では中々遇えない名作だったなぁ、と心から感じています。「アイマス」の10年を振り返ると同時に、今後の「アイマス」への可能性を感じてみませんか? 最後に、「やっぱり春香はアイドルしようがアイドルに乗ろうが、春香なんだな(笑)」と、往年のアイマスPでも思うハズ!
Lv.95
アイマスキャラが演じているドラマとしてみればいいんじゃない?
今のキャラや方向性が固まったアイマスでは見れない伊織とやよいのいがみ合いや様々な見れないことがここにはあると思う。
Lv.103
完全にロボアニメ
最初はキャラの違いに戸惑ったり、他の作品のオマージュがあったりで???な感じでしたが、一度世界観が掴めるととても楽しめました。 やよいと伊織が年齢的にお姉さんだったり亜美がおしとやかだったりして、これもアリだなと。あと、千早の胸が…うわ何を(ry
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「アイドルマスター XENOGLOSSIA」へのコメント
Lv.138
外伝
本家と比較すると設定崩壊していることから滅茶苦茶に思えますが、
外伝という視点で見るとメカ物として楽しめる内容です。
視聴した勢いでレビューを書きたい!という気持ちにしてくれた作品。
OPのみ前半と後半で変わりますが、EDは変わりません。
しかして必見なのはED!10年経っても色あせないメロディーといえる曲です。
ストーリは王道に近くピンチになる回数の方が多いのですが、
春香が主人公としての軸がぶれないこともあり、
彼女の明るさが周囲に影響を与え作品全体を支えるキーとなっています。
そのことから、唯一の汚点は春香以外のアイドルは性格の悪い面が目に付くことが多い。
ということくらいです。昔は嫌いだった人も見直して好きになる可能性があります。
様々な困難を乗り越え強くなるヒロインとiDOL(メカ)の姿を目に焼き付けてください。
通報する
Lv.67
ちょっと質問
この作品の公式ホームページでは天海春香の年齢が16歳って書いてるけどバンダイチャンネルでは15歳になってる!誤植なの!?
通報する
Lv.184
EDがいいなぁ
歌詞と絵柄が感じ良い。
作品の雰囲気も感じいい。
ロポットのデザインは焦点でも問題でもなくあれでちょうどいいかも。
ストーリーをたのしむと言うよりは作風や雰囲気を楽しめる感じかなぁ。
お気に入りです。
通報する
Lv.111
ちゃんとした王道ロボットアニメ
アイマスは見ていませんが、シンデレラガールズの方は見てます。思うにアイマス見てない方が、変な先入観持たなくて楽しめる気はします。もっとつまらないと思っていたが、思ったより楽しめたです。
通報する
Lv.196
楽しみ
アイマスのキャラが映画やドラマにでているとしてみれば、アイマス好きにも受け入れられるんじゃないかなぁと思います。無限合体キサラギ的な。
逆にアイマスを知らない人には普通に楽しく見れると思います
通報する
Lv.12
アイマス好きにも観てほしい
アイドルマスターは好きだが、やはりどうもゼノグラシアは長い間観ることができなかった。しかし今日、何かきっかけがあったわけではないが、観終わることができた。
ネットで話題が出るときは何かとネタアニメ扱いされるゼノグラシア。とんでもない。ネタアニメなんぞではなく、とても面白い作品だった。このようにロボットを扱うアニメはそうないのではないか。「アイドルマスター」の名を冠していなければ、もっと内容が評価されたアニメだろうと思う。
ゼノグラシアは黒歴史?そんなことは、ないのだ。
通報する
Lv.64
ifの世界のアイドルマスターだね。
サンライズが、アイドルマスターを題材にすると、こうなるって、例だね。
いつ物のアイドルマスターやってもね、サンライズだからね、こうなっちゃうよね、ifの世界のアイドルマスター的な作品ですね。
作品的には良くできています。
別作品と割り切れば、文句無く、良い作品です。
楽しめました。
有難う。
通報する
Lv.50
温故知新、まだまだ終わらないアイマスの可能性
長らくPとして「アイマス」に触れてきた方々にとって、最初は違和感の塊のような作品かもしれませんが、SFロボットアニメとしては、近年では中々遇えない名作だったなぁ、と心から感じています。「アイマス」の10年を振り返ると同時に、今後の「アイマス」への可能性を感じてみませんか?
最後に、「やっぱり春香はアイドルしようがアイドルに乗ろうが、春香なんだな(笑)」と、往年のアイマスPでも思うハズ!
通報する
Lv.95
アイマスキャラが演じているドラマとしてみればいいんじゃない?
今のキャラや方向性が固まったアイマスでは見れない伊織とやよいのいがみ合いや様々な見れないことがここにはあると思う。
通報する
Lv.103
最初はキャラの違いに戸惑ったり、他の作品のオマージュがあったりで???な感じでしたが、一度世界観が掴めるととても楽しめました。
やよいと伊織が年齢的にお姉さんだったり亜美がおしとやかだったりして、これもアリだなと。あと、千早の胸が…うわ何を(ry
通報する