見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
Lv.24
「惡の華」へのコメント≫コメント58件をすべて見る
スタッフは何も違和感を感じないのだろうか?
有名なコピペにこういうのがあります。「「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。」このコピペそのままなアニメという印象。ロトスコープのいい所もアニメのいい所も潰して何がやりたいんでしょう?動画枚数を通常アニメと同じに落とし込んでるせいで動きもカクカクしてますし、かといってアニメのように枚数を利用した動かし方をしてないせいで最初から最後まで抑揚のないアニメーションですし。動きにリアリティは出てるかと言えばカクカクのせいで無意味と化してますし。話自体も実写向けのようですし、キャラも役者さんをトレースするだけなら素直に実写でよかったんじゃないですか?
通報する
「ポヨポヨ観察日記」へのコメント≫コメント32件をすべて見る
ネコ好きにはたまらん!
ポヨもクロベエも他のネコたちもかわいい~1話が短いし、価格も安いので見逃した話も手軽に見れます
「黄金勇者ゴルドラン」へのコメント≫コメント17件をすべて見る
最高に笑えて最高に感動できる
子供の頃に見て面白かった記憶がありましたが、久々に見たら大爆笑してしまいました。後半はさすがにシリアスな展開が多いですが、それを除くとギャグばかり。敵側も別に悪いヤツらというわけではなく協力する話や主役側がひどいことをする回もあり見ていて飽きません。かと思えば感動的な話も意外とあったりします。子供向けとは思えないネタが飛び出たり主役側がひどい第16話、第20話、第33話、ロボットアニメ的に究極の出オチかつ悪役側がメインを張る第22話、メタなネタを盛り込んだ大爆笑回である第37話など、語りつくすことができません。肩の力を抜いてぜひご鑑賞をば。
「ヴァンドレッド the second stage」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
ハーレムアニメ?いえいえ・・・
沢山の女の子にかこまれた主人公、ということで一見するとハーレムアニメのようですが、男と女が敵対する世界で育ったため旅の中で様々なカルチャーギャップに悩む主人公たちが面白い一作です。一期では互いに理解しあうまでが描かれ、二期は人類全ての脅威「刈り取り」の衝撃的な正体が判明したり主人公たちの成長が描かれたりと熱い物語が展開されます。スペオペとしてしっかり出来た作品です。一部作画が残念なことになってるのが玉に瑕。オススメは#16「花咲く旅路」。仲間の一人で臆病で見栄っ張りなバートが主役を張る回ですが、涙なしには見れません。本来は一期二期それぞれの物語を凝縮して追加シーンを加えて再構成した総集編が2本あるのですが、残念ながら配信されておりません…スーパーヴァンドレッド第3の姿はこの総集編にしか出ませんし、ちゃんと話が理解できるように構成されてるのでオススメなのですが。
「STAR DRIVER 輝きのタクト」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
ロボット群像劇
主人公は存在するものの、1話ごとにメインとなるキャラが代わり群像劇が展開されます。基本フォーマットは決まっていますが、毎回オープニングを挿入する位置が違っていたりと独特の演出も光ります。重要な役割を担う4人のキャラそれぞれに専用の歌が用意されており、キャラが歌いだすと戦闘開始の合図になっているのも良かった。いくつかの謎は放置されるものの、物語としては綺麗にまとまっておりラストまで目が離せませんでした。劇場版の製作が進行中らしいので、そちらで補完を期待したいですね。
「宇宙をかける少女」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
はげしくグダグダで終わる。。。
リアルタイムで視聴してました。前半はなかなか面白いです。が、地球に降りる頃にはグダグダになり、前半で張った伏線はすべて丸投げされて終了します。 一 応 ロボットアニメですが、活躍シーンもほとんどありません(コロニー連中いれれば話にからむ部分は多いですが)美少女アニメとしてはまぁまぁじゃないでしょうか。あとは福山さん演じるレオパルドはいいキャラです。箱ちゃんやナミを救済する2期とかやんないかなぁ。
「太陽の勇者ファイバード」へのコメント≫コメント17件をすべて見る
永遠のヒーロー!
勇者シリーズ第2作目。個人的に一番好きな勇者です。主役ロボに人間形態があることで物語により絡むようになり、他にも途中の追加要員などの定番要素も完成しています。基本的に1話完結ですが、序盤から様々な伏線が張られています。中盤以降は敵も本格的に動き出し、とある計画を進めていくなどバラエティに富みながらもしっかりしたストーリー構成も魅力です。超オススメ!
「勇者指令ダグオン」へのコメント≫コメント19件をすべて見る
勇者+ウルトラマン+仮面ライダー
一言で言ってしまえばタイトルのとおりの作品です。残念ながら序盤はダメな方で、バンクがかっこいいから何とか見れるくらいです。中盤以降はそこそこ良くなって終盤の熱い展開はなかなか楽しめると思います。また、放送当時は気にしませんでしたが、終盤は通常のキャラクターにも影やハイライトが入るようになり映像のクォリティも上がっています。最終回はOVAに近いレベルで非常に綺麗な映像です。映像クォリティアップ過渡期の資料的な作品としても楽しめるかもしれません。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.24
「惡の華」へのコメント≫コメント58件をすべて見る
スタッフは何も違和感を感じないのだろうか?
有名なコピペにこういうのがあります。
「「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。」
このコピペそのままなアニメという印象。
ロトスコープのいい所もアニメのいい所も潰して何がやりたいんでしょう?
動画枚数を通常アニメと同じに落とし込んでるせいで動きもカクカクしてますし、かといってアニメのように枚数を利用した動かし方をしてないせいで最初から最後まで抑揚のないアニメーションですし。
動きにリアリティは出てるかと言えばカクカクのせいで無意味と化してますし。
話自体も実写向けのようですし、キャラも役者さんをトレースするだけなら素直に実写でよかったんじゃないですか?
通報する
「ポヨポヨ観察日記」へのコメント≫コメント32件をすべて見る
ネコ好きにはたまらん!
ポヨもクロベエも他のネコたちもかわいい~
1話が短いし、価格も安いので見逃した話も手軽に見れます
通報する
「黄金勇者ゴルドラン」へのコメント≫コメント17件をすべて見る
最高に笑えて最高に感動できる
子供の頃に見て面白かった記憶がありましたが、久々に見たら大爆笑してしまいました。
後半はさすがにシリアスな展開が多いですが、それを除くとギャグばかり。
敵側も別に悪いヤツらというわけではなく協力する話や主役側がひどいことをする回もあり見ていて飽きません。かと思えば感動的な話も意外とあったりします。
子供向けとは思えないネタが飛び出たり主役側がひどい第16話、第20話、第33話、
ロボットアニメ的に究極の出オチかつ悪役側がメインを張る第22話、
メタなネタを盛り込んだ大爆笑回である第37話など、語りつくすことができません。
肩の力を抜いてぜひご鑑賞をば。
通報する
「ヴァンドレッド the second stage」へのコメント≫コメント6件をすべて見る
ハーレムアニメ?いえいえ・・・
沢山の女の子にかこまれた主人公、ということで一見するとハーレムアニメのようですが、男と女が敵対する世界で育ったため旅の中で様々なカルチャーギャップに悩む主人公たちが面白い一作です。
一期では互いに理解しあうまでが描かれ、二期は人類全ての脅威「刈り取り」の衝撃的な正体が判明したり主人公たちの成長が描かれたりと熱い物語が展開されます。
スペオペとしてしっかり出来た作品です。一部作画が残念なことになってるのが玉に瑕。
オススメは#16「花咲く旅路」。仲間の一人で臆病で見栄っ張りなバートが主役を張る回ですが、涙なしには見れません。
本来は一期二期それぞれの物語を凝縮して追加シーンを加えて再構成した総集編が2本あるのですが、残念ながら配信されておりません…
スーパーヴァンドレッド第3の姿はこの総集編にしか出ませんし、ちゃんと話が理解できるように構成されてるのでオススメなのですが。
通報する
「STAR DRIVER 輝きのタクト」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
ロボット群像劇
主人公は存在するものの、1話ごとにメインとなるキャラが代わり群像劇が展開されます。
基本フォーマットは決まっていますが、毎回オープニングを挿入する位置が違っていたりと独特の演出も光ります。重要な役割を担う4人のキャラそれぞれに専用の歌が用意されており、キャラが歌いだすと戦闘開始の合図になっているのも良かった。
いくつかの謎は放置されるものの、物語としては綺麗にまとまっておりラストまで目が離せませんでした。
劇場版の製作が進行中らしいので、そちらで補完を期待したいですね。
通報する
「宇宙をかける少女」へのコメント≫コメント21件をすべて見る
リアルタイムで視聴してました。
前半はなかなか面白いです。が、地球に降りる頃にはグダグダになり、前半で張った伏線はすべて丸投げされて終了します。 一 応 ロボットアニメですが、活躍シーンもほとんどありません(コロニー連中いれれば話にからむ部分は多いですが)
美少女アニメとしてはまぁまぁじゃないでしょうか。あとは福山さん演じるレオパルドはいいキャラです。
箱ちゃんやナミを救済する2期とかやんないかなぁ。
通報する
「太陽の勇者ファイバード」へのコメント≫コメント17件をすべて見る
永遠のヒーロー!
勇者シリーズ第2作目。個人的に一番好きな勇者です。
主役ロボに人間形態があることで物語により絡むようになり、他にも途中の追加要員などの定番要素も完成しています。
基本的に1話完結ですが、序盤から様々な伏線が張られています。
中盤以降は敵も本格的に動き出し、とある計画を進めていくなどバラエティに富みながらもしっかりしたストーリー構成も魅力です。
超オススメ!
通報する
「勇者指令ダグオン」へのコメント≫コメント19件をすべて見る
勇者+ウルトラマン+仮面ライダー
一言で言ってしまえばタイトルのとおりの作品です。
残念ながら序盤はダメな方で、バンクがかっこいいから何とか見れるくらいです。
中盤以降はそこそこ良くなって終盤の熱い展開はなかなか楽しめると思います。
また、放送当時は気にしませんでしたが、終盤は通常のキャラクターにも影やハイライトが入るようになり映像のクォリティも上がっています。
最終回はOVAに近いレベルで非常に綺麗な映像です。
映像クォリティアップ過渡期の資料的な作品としても楽しめるかもしれません。
通報する