見放題動画
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
Lv.192
「planetarian~星の人~」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
純粋さを信じるのはだんだん難しくなりますが
ロボットであれば、アニメであれば信じてもいいという気になる、そういう純粋さがあるかと思います。配信版が好きな方なら、再構成されたものではありますが見て損はないかと。配信版を見ずにこれだけ見ても大丈夫です。萌絵ですし、それほど深いストーリーとは言えないのですが、アシモフのロボット三原則だとか、松本零士、手塚治虫、初期ガイナックス、あたりをふと感じる部分、熱があり、無人攻撃機やらが戦争に使われる時代には沁みる話だと思いました。Key作品は作りの粗さは感じますが、やはり他にない良さがあります。
通報する
「SHORT PEACE(配信終了)」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
さすが!
美少女萌えなんぞ他の奴にやらせとけ。日本人なら爆発、おやじ、怪獣で萌えろ。という感じか。化学調味料なしの本物のダシの味がするようなアニメです。やっぱこれだよと目が覚める感じ。手間暇かかってます。ごちそうさまでした。
「ガッチャマン クラウズ」へのコメント≫コメント39件をすべて見る
今のヒーローの形
現代のヒーロー像とは何か、というあたりを追求した完成度の高い作品。Tiger&Bunnyの等身大ヒーロー、Summer wars、東のエデンのネットワークテロに対抗する一般人あたりの感覚を引きついで、勇気ある個人としてのヒーローを描いているように感じました。震災時のtwitterなどを利用したボランティア活動の影響もあると思います。主人公はじめはきっかけとなった悪の親玉を結局自分で抱えて生きていく選択をしますが、敵を倒して終わりではなく、ずっと苦痛や苦難と共に、それでも笑って生きていくという、人生に本当に向き合った大人の考えだと思いました。まぎれもなくヒーローです。こう書くとやたら重いですが、かわいい絵がハイセンスにくるくる動くエンターテイメントなのも見事でした。
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN シャア・セイラ編」へのコメント≫コメント135件をすべて見る
還る場所
なんか…嬉しいなこれ…時代を経て、作り手も見てる方も年取って、でもまだこんなに熱いとは。富野テイストがないので狂気の群像劇ではなく、安彦色の浪花節としてだが、血の通ったあの頃のガンダム。俺たちのランバラル。ただのノスタルジーではなく、今 還る場所がある。こんなに嬉しいことはない。
「純潔のマリア」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
いまのところ純潔
原作未読ですが、監督に谷口氏、IGに豪華声優陣、もやしもんの石川氏原作という課金せずにはいられない布陣。音楽も雰囲気もキャラもストーリーもすごく好きな感じです。さて、この後どこまで高く遠くへ連れていってもらえるか。平和と性という根本的な、タイムリーなテーマにどういう答えを出すのか。笑うのか泣くのか全然先がわかりません。処女のマリアもかわいいが、処女でなくなってもかわいいままなんじゃないだろうか。全話見てから原作読むつもりです。
「シドニアの騎士」へのコメント≫コメント57件をすべて見る
難しい原作をよくぞここまで
シドニアの騎士12話はちょっと異常なクオリティです…2つくらい扉開けちゃった感じ。新世代。弐瓶作品をここまで昇華させるとは凄いです。
「境界の彼方」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
京アニクオリティでアクションやったら凄かった
一気に見てしまいました。髪が揺れたり光に溢れたり、ひとつひとつのシーンは珠玉のできで、大きなストーリーを紡いでいきます。アクションシーンはリズムが良いのでさらっと見てしまいますが、良く見ると前例がないくらいぬるぬる動いていて、青春ファンタジーじゃなくて実はそっちがメインなのかと思いました。音楽は前に出てこず上手に馴染んでて、映画っぽい作りになってます。らきすたハルヒの時期の勢いも良いですが、日常、氷菓、これと最近の京アニは最高品質なものを静かに作り続けている感じがします。視聴期限切れる前にもう一回見ようと思います。一度じゃもったいない。
「有頂天家族」へのコメント≫コメント54件をすべて見る
やられました
空気感のあるすばらしい作品ですが、特に8話は心が抉られて膝が落ちるような思いにさせられました…まれに見る良作です。
「十二国記」へのコメント≫コメント66件をすべて見る
色々見てますが…
序盤のズッシリしたイライラする重さから、じわりじわりとクレッシェンドで後半に向かい、「黎明の空」で雷に打たれます。浅野の振舞いなど、粗もあるのですが、予想もつかない場所までつれていかれる展開は唯一無二です。数年ぶりに2度目の視聴ですが、感動は同じでした。時間があったらぜひ楽しんでください。
「true tears」へのコメント≫コメント40件をすべて見る
No.1恋愛もの
私にとっては、とらドラとめぞん一刻に比肩する頂点の恋愛ものです。すばらしいです。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
Lv.192
「planetarian~星の人~」へのコメント≫コメント8件をすべて見る
純粋さを信じるのはだんだん難しくなりますが
ロボットであれば、アニメであれば信じてもいいという気になる、そういう純粋さがあるかと思います。配信版が好きな方なら、再構成されたものではありますが見て損はないかと。配信版を見ずにこれだけ見ても大丈夫です。萌絵ですし、それほど深いストーリーとは言えないのですが、アシモフのロボット三原則だとか、松本零士、手塚治虫、初期ガイナックス、あたりをふと感じる部分、熱があり、無人攻撃機やらが戦争に使われる時代には沁みる話だと思いました。Key作品は作りの粗さは感じますが、やはり他にない良さがあります。
通報する
「SHORT PEACE(配信終了)」へのコメント≫コメント1件をすべて見る
さすが!
美少女萌えなんぞ他の奴にやらせとけ。日本人なら爆発、おやじ、怪獣で萌えろ。という感じか。化学調味料なしの本物のダシの味がするようなアニメです。やっぱこれだよと目が覚める感じ。手間暇かかってます。ごちそうさまでした。
通報する
「ガッチャマン クラウズ」へのコメント≫コメント39件をすべて見る
現代のヒーロー像とは何か、というあたりを追求した完成度の高い作品。Tiger&Bunnyの等身大ヒーロー、Summer wars、東のエデンのネットワークテロに対抗する一般人あたりの感覚を引きついで、勇気ある個人としてのヒーローを描いているように感じました。震災時のtwitterなどを利用したボランティア活動の影響もあると思います。主人公はじめはきっかけとなった悪の親玉を結局自分で抱えて生きていく選択をしますが、敵を倒して終わりではなく、ずっと苦痛や苦難と共に、それでも笑って生きていくという、人生に本当に向き合った大人の考えだと思いました。まぎれもなくヒーローです。こう書くとやたら重いですが、かわいい絵がハイセンスにくるくる動くエンターテイメントなのも見事でした。
通報する
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN シャア・セイラ編」へのコメント≫コメント135件をすべて見る
還る場所
なんか…嬉しいなこれ…時代を経て、作り手も見てる方も年取って、でもまだこんなに熱いとは。富野テイストがないので狂気の群像劇ではなく、安彦色の浪花節としてだが、血の通ったあの頃のガンダム。俺たちのランバラル。ただのノスタルジーではなく、今 還る場所がある。こんなに嬉しいことはない。
通報する
「純潔のマリア」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
いまのところ純潔
原作未読ですが、監督に谷口氏、IGに豪華声優陣、もやしもんの石川氏原作という課金せずにはいられない布陣。音楽も雰囲気もキャラもストーリーもすごく好きな感じです。さて、この後どこまで高く遠くへ連れていってもらえるか。平和と性という根本的な、タイムリーなテーマにどういう答えを出すのか。笑うのか泣くのか全然先がわかりません。処女のマリアもかわいいが、処女でなくなってもかわいいままなんじゃないだろうか。全話見てから原作読むつもりです。
通報する
「シドニアの騎士」へのコメント≫コメント57件をすべて見る
難しい原作をよくぞここまで
シドニアの騎士12話はちょっと異常なクオリティです…2つくらい扉開けちゃった感じ。新世代。弐瓶作品をここまで昇華させるとは凄いです。
通報する
「境界の彼方」へのコメント≫コメント10件をすべて見る
京アニクオリティでアクションやったら凄かった
一気に見てしまいました。髪が揺れたり光に溢れたり、ひとつひとつのシーンは珠玉のできで、大きなストーリーを紡いでいきます。アクションシーンはリズムが良いのでさらっと見てしまいますが、良く見ると前例がないくらいぬるぬる動いていて、青春ファンタジーじゃなくて実はそっちがメインなのかと思いました。音楽は前に出てこず上手に馴染んでて、映画っぽい作りになってます。らきすたハルヒの時期の勢いも良いですが、日常、氷菓、これと最近の京アニは最高品質なものを静かに作り続けている感じがします。視聴期限切れる前にもう一回見ようと思います。一度じゃもったいない。
通報する
「有頂天家族」へのコメント≫コメント54件をすべて見る
やられました
空気感のあるすばらしい作品ですが、特に8話は心が抉られて膝が落ちるような思いにさせられました…まれに見る良作です。
通報する
「十二国記」へのコメント≫コメント66件をすべて見る
序盤のズッシリしたイライラする重さから、じわりじわりとクレッシェンドで後半に向かい、「黎明の空」で雷に打たれます。浅野の振舞いなど、粗もあるのですが、予想もつかない場所までつれていかれる展開は唯一無二です。数年ぶりに2度目の視聴ですが、感動は同じでした。時間があったらぜひ楽しんでください。
通報する
「true tears」へのコメント≫コメント40件をすべて見る
No.1恋愛もの
私にとっては、とらドラとめぞん一刻に比肩する頂点の恋愛ものです。すばらしいです。
通報する