見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「機動戦士Vガンダム」へのコメント
Lv.172
順応性の化物
ウッソの大胆な戦術とそれを実現するヴィクトリーのギミックがすごく面白くて好き!合体失敗から始まって、地上でも宇宙でも全パーツを使いこなして戦闘するのが見ていて楽しいです。ニュータイプ能力というよりは幼い頃からの訓練と卓越したセンスといった感じで末恐ろしいですね!衰退した連邦軍やリガミリティアの僅かな部隊で死力を尽くしている感があって終盤の戦闘も非常に好きです
通報する
Lv.45
噂通り
Vガンダムの噂は聞いていましたが噂通りのエグい展開でした。検索したら制作側の色々な事情もあったらしいとと知り納得もしました。ただ始めから覚悟を持って見れば富野節を堪能できます。
Lv.158
見てください!
感動するアニメです。それも何度も心を動かされました長編のアニメは続けて見ると飽きてきてしまうことがありますが、ことにこのVガンダムでは逆に見入ってしまいます。見た後に悪い気分にならないことも非常に良いですおかげで変に気疲れしませんできれば気の利いたコメントや感想が書ければよかったのですが言葉が思いつきませんので、とにかくとても良いものであるとだけ言わせていただきます。是非、このVガンダムを 見てください!
Lv.96
最高のガンダム!
なんだかんだで∨が一番好きなんだよね~ウッソは他の主人公と比べると一際幼くて、そんな子供には辛すぎる仕打ちの連続・・・でも周りの人達が優しいんだ。。。がんばれウッソ!ハロもついてる!
Lv.16
戦争で人が狂う話
Vガンを見たのは二回目(七年ぶり)いやぁ面白い作中、登場人物の息遣いが聞こえてくるかのようなキャラクターの生々しい関係、会話、雰囲気。重厚で繊細な、耳に心地良くも、どこか悲しい音楽。機体のギミックを活かした戦闘演出。後にGガンダムのデザインでも活躍される逢坂浩司氏による素晴らしいキャラクターデザイン。カトキ氏、大河原氏、石垣氏の三名の天才デザイナーから産み出される魅力的なモビルスーツ。作品を盛り上げる数々の名曲。更にストーリーもどこか狂いつつ、優しい雰囲気で暗い……でも面白いという文句なしの名作です。登場人物がやけに死にたがるのも、ワタリー・ギラの「子供が戦争をするもんじゃない……こんなことをしているとみんなおかしくなってしまう」という台詞にあるように、こんな戦争で狂わないわけがないんです。人が死にすぎだとか、鬱だとかでこのVガンダムを見ていない人がいるのであれば見て下さい!
Lv.175
宇宙世紀も150年頃になると女性が主導的?
本作は女性が主導的なポジションにいることが多いです代表的なのがザンスカール帝国の女王マリアでモビルスーツのパイロットも女性がかなり多いです前々作のZでパプテマス・シロッコが言っていた「世界を支配するのは女」になっているような感じですとはいえ、あのシロッコが宣ったことなので表に立たせた女性を男性が利用したり依存する世界です主人公のウッソも利用こそしませんが依存していてこの女性の利用と依存が戦争という異常事態で行われたのでカテジナというモンスターが誕生したのかなと思いましたこの作品は視聴してかなり強い印象が残るのですが以前のシリーズより強めの戦争の悲惨描写と狂乱女性キャラで個人的に「とてもつらい」(霊帝@横山〇国志)作品でした本作のヒロイン、シャクティなんですが乳児を背負い犬を連れ歩く姿は名作劇場風ですしかし、宇宙世紀でも割と違和感少なくイケるみたいです
やはりVガンはいい。
一番暗く悲しいガンダムです。
Lv.93
ビクトリー!!!!_BR_
おっさんです。ガンダムは全作ほぼみてますしシリーズ通してほぼ全て好きです。がこのVガンダムは別格で音楽もキャラクターもストーリーも個人的には一番好きです。
Lv.154
優柔不断の主人公
冨野作品の主役の家庭環境の共通点である両親不在で少し病んでるところは相変わらず。ウッソの年齢は13歳。そのせいなのか前半のカサレリアに残ると言いつつリガ・ミリティアの連中が気になって助けに行くまた戻るを繰り返しイライラwシャクティも同じ性格の似たもの同士でカサレリアに残りたいけどウッソについて行きまた戻るの繰り返しでイライラ。そしてウッソの最大の問題行動がウッソのアイドル的存在のカテジナ。このカテジナは最初こそお嬢様キャラだったがベスパに加わったことで、やさぐれた言動に変化する。最終回までウッソの盲目的「カテジナ本当はいい人」恋心で船を抜け出して救出に行くこと数回。ホントにアホなのかと思う行動にイライラ。とにかくイライラさせられっぱなしのアニメです。
Lv.27
宇宙世紀の悲しい物語
この作品、長い間見ることができなかったので、楽しみにしていました。しかしながら、ザンスガール帝国軍の幹部はまともな人間が少ない...不自然なキャラクターの死も多すぎて、残念な部分が多いと感じました。ウッソ達が生き延びたのが、救いです。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「機動戦士Vガンダム」へのコメント
Lv.172
ウッソの大胆な戦術とそれを実現するヴィクトリーのギミックがすごく面白くて好き!
合体失敗から始まって、地上でも宇宙でも全パーツを使いこなして戦闘するのが見ていて楽しいです。
ニュータイプ能力というよりは幼い頃からの訓練と卓越したセンスといった感じで末恐ろしいですね!
衰退した連邦軍やリガミリティアの僅かな部隊で死力を尽くしている感があって終盤の戦闘も非常に好きです
通報する
Lv.45
噂通り
Vガンダムの噂は聞いていましたが噂通りのエグい展開でした。検索したら制作側の色々な事情もあったらしいとと知り納得もしました。ただ始めから覚悟を持って見れば富野節を堪能できます。
通報する
Lv.158
見てください!
感動するアニメです。それも何度も心を動かされました
長編のアニメは続けて見ると飽きてきてしまうことがありますが、
ことにこのVガンダムでは逆に見入ってしまいます。
見た後に悪い気分にならないことも非常に良いです
おかげで変に気疲れしません
できれば気の利いたコメントや感想が書ければよかったのですが
言葉が思いつきませんので、とにかくとても良いものであるとだけ言わせていただきます。
是非、このVガンダムを 見てください!
通報する
Lv.96
なんだかんだで∨が一番好きなんだよね~
ウッソは他の主人公と比べると一際幼くて、そんな子供には辛すぎる仕打ちの連続・・・
でも周りの人達が優しいんだ。。。がんばれウッソ!ハロもついてる!
通報する
Lv.16
Vガンを見たのは二回目(七年ぶり)
いやぁ面白い
作中、登場人物の息遣いが聞こえてくるかのようなキャラクターの生々しい関係、会話、雰囲気。重厚で繊細な、耳に心地良くも、どこか悲しい音楽。機体のギミックを活かした戦闘演出。後にGガンダムのデザインでも活躍される逢坂浩司氏による素晴らしいキャラクターデザイン。カトキ氏、大河原氏、石垣氏の三名の天才デザイナーから産み出される魅力的なモビルスーツ。作品を盛り上げる数々の名曲。
更にストーリーもどこか狂いつつ、優しい雰囲気で暗い……でも面白いという文句なしの名作です。
登場人物がやけに死にたがるのも、ワタリー・ギラの「子供が戦争をするもんじゃない……こんなことをしているとみんなおかしくなってしまう」という台詞にあるように、こんな戦争で狂わないわけがないんです。
人が死にすぎだとか、鬱だとかでこのVガンダムを見ていない人がいるのであれば
見て下さい!
通報する
Lv.175
本作は女性が主導的なポジションにいることが多いです
代表的なのがザンスカール帝国の女王マリアで
モビルスーツのパイロットも女性がかなり多いです
前々作のZでパプテマス・シロッコが言っていた
「世界を支配するのは女」になっているような感じです
とはいえ、あのシロッコが宣ったことなので
表に立たせた女性を男性が利用したり依存する世界です
主人公のウッソも利用こそしませんが依存していて
この女性の利用と依存が戦争という異常事態で行われたので
カテジナというモンスターが誕生したのかなと思いました
この作品は視聴してかなり強い印象が残るのですが
以前のシリーズより強めの戦争の悲惨描写と狂乱女性キャラで
個人的に「とてもつらい」(霊帝@横山〇国志)作品でした
本作のヒロイン、シャクティなんですが
乳児を背負い犬を連れ歩く姿は名作劇場風です
しかし、宇宙世紀でも割と違和感少なくイケるみたいです
通報する
Lv.96
やはりVガンはいい。
一番暗く悲しいガンダムです。
通報する
Lv.93
ビクトリー!!!!_BR_
おっさんです。ガンダムは全作ほぼみてますしシリーズ通してほぼ全て好きです。がこのVガンダムは別格で音楽もキャラクターもストーリーも個人的には一番好きです。
通報する
Lv.154
優柔不断の主人公
冨野作品の主役の家庭環境の共通点である両親不在で少し病んでるところは相変わらず。ウッソの年齢は13歳。そのせいなのか前半のカサレリアに残ると言いつつリガ・ミリティアの連中が気になって助けに行くまた戻るを繰り返しイライラwシャクティも同じ性格の似たもの同士でカサレリアに残りたいけどウッソについて行きまた戻るの繰り返しでイライラ。そしてウッソの最大の問題行動がウッソのアイドル的存在のカテジナ。このカテジナは最初こそお嬢様キャラだったがベスパに加わったことで、やさぐれた言動に変化する。最終回までウッソの盲目的「カテジナ本当はいい人」恋心で船を抜け出して救出に行くこと数回。ホントにアホなのかと思う行動にイライラ。とにかくイライラさせられっぱなしのアニメです。
通報する
Lv.27
この作品、長い間見ることができなかったので、楽しみにしていました。
しかしながら、ザンスガール帝国軍の幹部はまともな人間が少ない...
不自然なキャラクターの死も多すぎて、残念な部分が多いと感じました。
ウッソ達が生き延びたのが、救いです。
通報する