見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「とある科学の超電磁砲S」へのコメント
Lv.37
少し楽しくなってきた
イマジンブレーカーとアクセラレータの戦いへの経緯がより詳細に描かれていますレベル6シフト計画を潰そうと一人奮闘し挫折する御坂美琴その絶望の中、自分が死ぬことで解決を計ろうとしたとき颯爽と現れる上条さん『それではお前に救いがない』『俺が止めてやる』自分が同じような絶望の中、救いを求めている者だったとしたら惚れてしまいそうですwとある科学ではなくとある魔術側で描いた方が良さそうな暗さがあるので☆4です
通報する
Lv.154
美琴お姉様の未来のために。
お姉さま、かわいそうです。まだ14歳なのに…。こんなにまっとうな正義感と優しい心を持つお姉さまを追いつめ、打ちのめして、傷つけ、お姉さまの人生と心に暗い影を落とした学園都市が本当に許せません。それでも、一人で戦おう、守ろうとしているお姉さまは素敵です。最終的にはお姉さまが自分が死ぬしかないとまで思いつめるこのエピソード。だからこそ悲惨な暗い描写がずっと続きますが、これを乗り越えた先に、禁書2期の明るくはつらつとした学園都市第3位がいるのだと信じてお姉さまに寄り添いながら応援したいと思います。強くあろうとした女の子が折れるしかなくなった時に、救いの手を差し伸べてくれた人。今回、当麻さんが現れたときとてもうれしかったです。やっぱりお姉さまの王子様なので!一番好きなエピソードがじっくり見れてうれしいです。応援しています。
Lv.174
やっとイマジンブレイク登場
やっとイマジンブレイクこと上条当麻が登場しましたね。レベル0である「ついてない」が口癖の駄目高校生の上条当麻が、御坂美琴や御坂妹達の闇を痛快に、ぶっ飛ばしてくれる事を期待します。自販機の場面からの登場には、とあるシリーズファンの私としては、思わずニンマリしてしまいしてしまいましたね。
Lv.109
レールガンチームは・・・
超能力だけでない科学の知識と友達を思いやる行動力で困難を克服してきた前作に比べると、破壊と暴力だけをひたすら繰り返す御坂さんの展開にはがっかり・・・。心に響くいい言葉で4人全員がレベルアップしてきたあのレールガンチームはどこに行ったのか。何か裏話をと期待してましたが、御坂さんの魅力はレベルダウンするばかりです。
Lv.200
魔術と科学
203/06/07本編の「魔術」と異なる世界を感じさせようとする「科学」という、まぁ、どちらも現在には存在しないストーリーであり、その様なファンタジーである世界の内容ですので、甲乙付けがたいと思っています。残念だと思うのは、「Item」を急に出した事ですね。フレンダの能力は知らないのでよく分かりません。後に麦野=原子崩し(メルトダウナー)が登場すると思います。フレンダ(仲間)はその人物に殺されてしまうのですよね~、妹は守られている存在。原本はもうインデックスが登場しない「新約とある魔術の禁書目録」であって、もう読み疲れたと言うのが現状です。もし面白そうな話が載っている巻があれば教えて下さい!
Lv.116
「とある魔術の禁書目録」外伝
原作「とある魔術の禁書目録」で描かれた「妹達」編ちょっと重い話ですが、御坂美琴目線で描くストーリーオリジナルストーリーにも期待です。
Lv.3
禁書目録とタイトル
実は超電磁砲sは禁書目録1期の中盤からの「外伝」です。超電磁砲はOPにも表示されていますが「あくまでも禁書目録の外伝」で禁書目録は上条視線で超電磁砲は御坂達からの視線での物語で同一時間上進行するので二つの話が交差します。それで5話タイトル「姉妹」ですが禁書目録1期の11話と同タイトルで6話も「絶対能力」で禁書目録12話と同タイトルです。最終的にはOP画像にも有る様に「虚数学区・五行機関」の話で完結するのですがあくまでも御坂美琴や白井黒子達の視線からのアニメなので外伝としてとても素晴らしい作品だと思います。細かく知りたい方はB-chで是非「とある魔術の禁書目録」を御覧くださいませ。
Lv.76
明らかに魔術より面白い。
演出も作画もレベルが数段上がってます。魔術の妹編も悪くないけど。
Lv.151
独自進化を!!
「妹達」が出てくることがわかってからほのぼの路線とは決別するとは思っていましたが、今期他作品を意識したのかかなり強烈な表現を持ってきましたねー。 個人的には物語の良し悪しのひとつの基準は、視聴者の意識を、技巧であれ表現であれどれだけ揺さぶることが出来るかだと思っています。 今回、美琴と「妹」のほのぼのとした出会いを見せながら、その影で、「妹」の最後の瞬間まで悔いなく生きようとする姿とラストの結末は、結構インパクトがありました。 自分は「妹」のように今日死んでも悔いのない一日を生きれているのか・・・。このような問いを一視聴者に抱かせることが出来た時点で、今作品は優秀ではないかと思っています。 後、気になるのは他の方々と同じく本編との整合性ですが、もう本編は気にせずパラレルワールドの話として「とある科学の超電磁砲」の製作スタッフが目指すよりよい物語の結末を見せて欲しいです。
Lv.44
待ってました(*´∀`*)
美琴ちゃんの可愛さに胸キュンしますっもうほんと好きっ(*´∀`*)是非ご覧になってくださいっ見ててにやけてしまうこと間違いなしです(`・ω・´)
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「とある科学の超電磁砲S」へのコメント
Lv.37
イマジンブレーカーとアクセラレータの戦いへの経緯がより詳細に描かれています
レベル6シフト計画を潰そうと一人奮闘し挫折する御坂美琴
その絶望の中、自分が死ぬことで解決を計ろうとしたとき颯爽と現れる上条さん
『それではお前に救いがない』『俺が止めてやる』
自分が同じような絶望の中、救いを求めている者だったとしたら惚れてしまいそうですw
とある科学ではなくとある魔術側で描いた方が良さそうな暗さがあるので☆4です
通報する
Lv.154
お姉さま、かわいそうです。まだ14歳なのに…。
こんなにまっとうな正義感と優しい心を持つお姉さまを追いつめ、打ちのめして、傷つけ、お姉さまの人生と心に暗い影を落とした学園都市が本当に許せません。
それでも、一人で戦おう、守ろうとしているお姉さまは素敵です。
最終的にはお姉さまが自分が死ぬしかないとまで思いつめるこのエピソード。
だからこそ悲惨な暗い描写がずっと続きますが、これを乗り越えた先に、禁書2期の明るくはつらつとした学園都市第3位がいるのだと信じてお姉さまに寄り添いながら応援したいと思います。
強くあろうとした女の子が折れるしかなくなった時に、救いの手を差し伸べてくれた人。
今回、当麻さんが現れたときとてもうれしかったです。
やっぱりお姉さまの王子様なので!
一番好きなエピソードがじっくり見れてうれしいです。
応援しています。
通報する
Lv.174
やっとイマジンブレイク登場
やっとイマジンブレイクこと上条当麻が登場しましたね。レベル0である「ついてない」が口癖の駄目高校生の上条当麻が、御坂美琴や御坂妹達の闇を痛快に、ぶっ飛ばしてくれる事を期待します。
自販機の場面からの登場には、とあるシリーズファンの私としては、思わずニンマリしてしまいしてしまいましたね。
通報する
Lv.109
超能力だけでない科学の知識と友達を思いやる行動力で困難を克服してきた前作に比べると、破壊と暴力だけをひたすら繰り返す御坂さんの展開にはがっかり・・・。心に響くいい言葉で4人全員がレベルアップしてきたあのレールガンチームはどこに行ったのか。何か裏話をと期待してましたが、御坂さんの魅力はレベルダウンするばかりです。
通報する
Lv.200
203/06/07
本編の「魔術」と異なる世界を感じさせようとする「科学」という、
まぁ、どちらも現在には存在しないストーリーであり、その様なファンタジーである
世界の内容ですので、甲乙付けがたいと思っています。
残念だと思うのは、「Item」を急に出した事ですね。
フレンダの能力は知らないのでよく分かりません。
後に麦野=原子崩し(メルトダウナー)が登場すると思います。
フレンダ(仲間)はその人物に殺されてしまうのですよね~、妹は守られている存在。
原本はもうインデックスが登場しない「新約とある魔術の禁書目録」であって、
もう読み疲れたと言うのが現状です。
もし面白そうな話が載っている巻があれば教えて下さい!
通報する
Lv.116
「とある魔術の禁書目録」外伝
原作「とある魔術の禁書目録」で描かれた「妹達」編
ちょっと重い話ですが、御坂美琴目線で描くストーリー
オリジナルストーリーにも期待です。
通報する
Lv.3
実は超電磁砲sは禁書目録1期の中盤からの「外伝」です。
超電磁砲はOPにも表示されていますが「あくまでも禁書目録の外伝」で
禁書目録は上条視線で超電磁砲は御坂達からの視線での物語で同一時間上進行するので
二つの話が交差します。
それで5話タイトル「姉妹」ですが禁書目録1期の11話と同タイトルで6話も「絶対能力」で禁書目録12話と同タイトルです。
最終的にはOP画像にも有る様に「虚数学区・五行機関」の話で完結するのですが
あくまでも御坂美琴や白井黒子達の視線からのアニメなので外伝として
とても素晴らしい作品だと思います。
細かく知りたい方はB-chで是非「とある魔術の禁書目録」を御覧くださいませ。
通報する
Lv.76
明らかに魔術より面白い。
演出も作画もレベルが数段上がってます。
魔術の妹編も悪くないけど。
通報する
Lv.151
「妹達」が出てくることがわかってからほのぼの路線とは決別するとは思っていましたが、今期他作品を意識したのかかなり強烈な表現を持ってきましたねー。
個人的には物語の良し悪しのひとつの基準は、視聴者の意識を、技巧であれ表現であれどれだけ揺さぶることが出来るかだと思っています。
今回、美琴と「妹」のほのぼのとした出会いを見せながら、その影で、「妹」の最後の瞬間まで悔いなく生きようとする姿とラストの結末は、結構インパクトがありました。
自分は「妹」のように今日死んでも悔いのない一日を生きれているのか・・・。このような問いを一視聴者に抱かせることが出来た時点で、今作品は優秀ではないかと思っています。
後、気になるのは他の方々と同じく本編との整合性ですが、もう本編は気にせずパラレルワールドの話として「とある科学の超電磁砲」の製作スタッフが目指すよりよい物語の結末を見せて欲しいです。
通報する
Lv.44
待ってました(*´∀`*)
美琴ちゃんの可愛さに胸キュンしますっ
もうほんと好きっ(*´∀`*)
是非ご覧になってくださいっ
見ててにやけてしまうこと間違いなしです(`・ω・´)
通報する