バンダイチャンネル

クチコミ★ファンの声

作品別コメント一覧最新のコメント≫24時間 (2件)≫1週間 (18件)

THE ビッグオー」へのコメント

この作品を視聴する


OPが...続編求む!

元々のopじゃなくてガッカリ。
やはり問題視されたのかどうか、これも良いんだけどね
終わり方が惜しかったけど、まだまだ他のアニメにはない魅力ある要素がたくさんあるので3期お願いします~

通報する

ついついまた見ちゃう

 この世界は何なのか?
 舞台とは?
 誰かの妄想に過ぎないのか?
 いや、明示されている内容だけでもそれで片付けてしまうのはやっぱり無理。
 ではロジャーが最後に行った「交渉」はどんな意味を持ったのか?
 キャラクターやメカ、各話のストーリー展開が面白くそれだけで見応え十分だけど、見る度に世界観に対する新しい考察が湧く作品。

通報する

記憶を失った街

本作は40年前に記憶を失った街パラダイムシティを舞台に活躍するロジャー・ザ・ネゴシエイターと彼の相方であるビッグオーの活躍を描いた作品である。この街では誰かに突然過去の記憶=メモリーが蘇り、それがこの世界から失われた何かを復元させ、ロジャーはそれと対決することになる。
この謎に満ちた街の謎と真実は作中でいくつかが解明され、そして新たな謎を残し、それに対して一つの回答を示して完結する。それに納得するかどうかは見終わった人の解釈次第である。
この作品には小粋なジョーク、スタイリッシュなアクション、重厚なメカニック、そして決めきらない二枚目半の伊達男ロジャーと仲間たち、実に魅力的な要素が詰まっている。ぜひ最後まで見てもらい、謎と向き合ってもらいたい。

通報する

ロジャー・スミスと宿敵

過去を無くした男ロジャー・スミス。
彼の人物像は宿敵二人との対決を経て鮮明になっていきます。
激しい敵意を向けながらもロジャーを評価するような言動を時折見せるシュバルツバルト。
名指しで仕事を依頼していながら内心ロジャーを見下しているアレックス。
やがて彼らが過去を追い求める者と過去を否定しようとする者であることが明かになり
対するロジャーからは今を生きることを大切にするという信念が見えてきます。
作中で宿敵二人はそれぞれメガデウスのドゥミナス(主)の資格について語りますが、
その末路を見ると正解ではないようです。
ロジャーとビッグオーは互いにアクションを促し合い困難に向き合います。今を真剣に生きる彼らの姿にこそ正解があるのではないでしょうか。
そしてこのロジャーの信念は彼の最後の交渉へと繋がっていくのです。
お気に入りのエピソードは6、12、14、20&21、24話です。中でも12話は素晴らしい!!

通報する

全ては男の妄想

セカンドシーズン第一話(13話)で答えは出ていた…全てはドロップアウトした男の誇大妄想世界の話だったと、なので意味不明な最終回も納得なのですw

通報する

ネタバレアクションッッ

当時ケーブルテレビで観たのを覚えています。
元々荒廃した街でも毎回ビッグオー壊し過ぎっ(笑)
ロジャーのセリフがいちいちキザでカッコいい。
本筋以外は基本1話完結で取っつきやすいです。
個人的に好きな話は「アマデウスの遺産」ですね。譜面に誠実とか、ロジャーのセリフがおしゃれ。
ゴードン・ローズウォーターが出てきた位からちょっと話が分かりにくくなります。
最終回はあれでよかったのかなー?
物理とか無視したメガデウスたちのとんでもアクションは視てて楽しくなりました。
もうほとんどノリですね(笑)

通報する

オサレでカッコイイ!

作品の雰囲気がオサレでカッコイイです(^_^)主人公のロジャーに影響されて、日々の仕事に気合が入りました(^O^)ファーストシーズンは間違いなくおもしろいです!特にピアノの話がよかったです(´∀`)

通報する

アニメとカートゥーン

キャラは、カートゥーンとアメコミ調の世界設定だがロボなどは、何処か懐かしい特撮・アニメが巧くミックスされた作品で見ていて心地よく物語に入れる。パラダイムシティの画面作りの雰囲気は、とても良く出来ていて光や気温と言うのが感じられる。
放送当初、日本で放送時は受けが悪かったのだが北米ネットワークで放送され逆輸入的に続編決定には喜んだものです。今現在では、この様な良質なオリジナルロボアニメは数少なくなり残念です。
一応物語的には、完結しているのだがロジャー、エンジェル、ドロシーの活躍を続編などで再び観てワクワクしたい作品。

通報する

鈍重な!

これぞスーパーロボットと言った感じの作品です。

鈍重な機体と重みのある戦闘、そして(若干違和感があるような)特異な音楽がかなり印象的です。

ストーリーは伏線をばら撒きつつ…と言った感じで回収しきれてるとは言えませんが、スーパーロボット好きにはオススメの作品です。


『イッツショオオオタァァァイム!!』

通報する

手塚治虫っぽい_BR_

らしさはある。ただ手塚作品とはやや違うかな。

通報する

▲TOPへ戻る

クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル