見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「エウレカセブンAO」へのコメント
Lv.69
え~???
ってか、なんでホランドの声でレントンなの??!!ホランドファンとしては、期待させらえれて、「え?」みたいな感じでした。まぁ、ホランドだったとしても、なんでニルバーシュに乗るの??!!って思ったけど(笑)みなさんの言う通り、前作が好きな人はおススメできません。前作見ないで、こっちだけ見る分にはまだいいのかも・・・。全く別ものとしてみると面白い・・・かも。ただ、交響詩編エウレカセブンを見ちゃってたら、エウレカセブンってついちゃうと、どうしても交響詩篇~の方思い出しちゃうので、厳しいですね。
通報する
Lv.119
癒されます
空や森の色がクリアな感じで癒されます。前作のキャラ出てくるけど、忘れて楽しんでます。
Lv.9
うーん……
前作が好きですので一応見てます。でもやっぱり、前作のクオリティからすると全て劣ると感じます。音楽、映像表現、人物設定、ストーリー展開、感情の変遷…共感できない。萌え系キャラも「ここでもか」という感情しかおきません。表現者としてのイデオロギーと熱意が、こうすればウケるとか、大衆はこれを求めているとか、ステレオタイプの情報によってスポイルされてしまったのかなと残念です。でも、前作が好きなので一応見ます。
Lv.39
キャラ的に
社長が 好きですwいい味出してる
Lv.29
楽しんでます。
エウレカセブンとは違うけれど、個人的にはこれはこれなりに、はまってます。難しいことはおいといて、楽しい!前作もそうだけど、毎週が楽しみです。
Lv.150
前作の大ファンだが
正直、前作が良すぎた、AOはAOでいいと思うけど伏線、キャラクター、ストーリー性が弱い気がする。これからどう巻き返すストーリーが用意されているのかに期待、まぁポケットでの失敗を繰り返さないで欲しい
Lv.181
えーっと
映画化したときと一緒でつながりがあるのやらないのやら・・・。これからだと思うが、秘密や設定の説明を引っ張ると棄てられるかも・・・。
Lv.14
やっぱり内容が薄いかな…
まず、今回からのOPとEDはどちらも前のほうが良かった。opは、画と曲が合っていない edは、ありきたりなアニメのedって感じかな。いくらエウレカが出てきたからといって、話の本線は変わらないわけで、人気が出なかったので前作のキャラクターでも出しとこうという制作サイドの思惑では?すべての面で前作に劣るわけでLFOが子供だけしか乗れないと言う設定のせいで、チャールズ&レイのようなキャラクターも出せなくなり、なにより発掘して出てきたのがニルバーシュであり、それを今回は作ってしまうという設定に辟易します。トゥルースみたいな機械を使わないで空を飛べるなんてキャラはいらなかった。まあ、前作の大ファンとしては、最後まで見続けるつもりですが。前作のような濃いキャラが少ないのがいたいな。
Lv.35
今後の展開が楽しみ!
やっぱり前作は越えられないのかなーと思いながらのこれまでだったので、12話は月光号がスカブコーラルの中から出てきて以降は、エウレカのニルヴァーシュ登場、エウレカ登場で鳥肌がおさまりませんでしたww前作とどのようにリンクしていくのか、これからのストーリー展開が楽しみです!
Lv.113
前作ファンはみなければ後悔する展開になってきた
現在の地球と 1200年後の前作をこれからどうつなげていくのかあおの誕生と、現在の地球の13年間と輻輳するシナリオこれはたまりません
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「エウレカセブンAO」へのコメント
Lv.69
ってか、なんでホランドの声でレントンなの??!!
ホランドファンとしては、期待させらえれて、「え?」みたいな感じでした。
まぁ、ホランドだったとしても、なんでニルバーシュに乗るの??!!って思ったけど(笑)
みなさんの言う通り、前作が好きな人はおススメできません。
前作見ないで、こっちだけ見る分にはまだいいのかも・・・。
全く別ものとしてみると面白い・・・かも。
ただ、交響詩編エウレカセブンを見ちゃってたら、エウレカセブンってついちゃうと、どうしても交響詩篇~の方思い出しちゃうので、厳しいですね。
通報する
Lv.119
癒されます
空や森の色がクリアな感じで癒されます。
前作のキャラ出てくるけど、忘れて楽しんでます。
通報する
Lv.9
うーん……
前作が好きですので一応見てます。
でもやっぱり、前作のクオリティからすると全て劣ると感じます。
音楽、映像表現、人物設定、ストーリー展開、感情の変遷…共感できない。
萌え系キャラも「ここでもか」という感情しかおきません。
表現者としてのイデオロギーと熱意が、こうすればウケるとか、大衆はこれを求めているとか、ステレオタイプの情報によってスポイルされてしまったのかなと残念です。
でも、前作が好きなので一応見ます。
通報する
Lv.39
キャラ的に
社長が 好きですw
いい味出してる
通報する
Lv.29
楽しんでます。
エウレカセブンとは違うけれど、個人的にはこれはこれなりに、はまってます。
難しいことはおいといて、楽しい!
前作もそうだけど、毎週が楽しみです。
通報する
Lv.150
前作の大ファンだが
正直、前作が良すぎた、AOはAOでいいと思うけど伏線、キャラクター、ストーリー性が弱い気がする。
これからどう巻き返すストーリーが用意されているのかに期待、まぁポケットでの失敗を繰り返さないで欲しい
通報する
Lv.181
えーっと
映画化したときと一緒でつながりがあるのやらないのやら・・・。
これからだと思うが、秘密や設定の説明を引っ張ると棄てられるかも・・・。
通報する
Lv.14
やっぱり内容が薄いかな…
まず、今回からのOPとEDはどちらも前のほうが良かった。
opは、画と曲が合っていない edは、ありきたりなアニメのedって感じかな。
いくらエウレカが出てきたからといって、話の本線は変わらないわけで、人気が出なかったので前作のキャラクターでも出しとこうという制作サイドの思惑では?
すべての面で前作に劣るわけでLFOが子供だけしか乗れないと言う設定のせいで、チャールズ&レイのようなキャラクターも出せなくなり、なにより発掘して出てきたのがニルバーシュであり、それを今回は作ってしまうという設定に辟易します。
トゥルースみたいな機械を使わないで空を飛べるなんてキャラはいらなかった。
まあ、前作の大ファンとしては、最後まで見続けるつもりですが。
前作のような濃いキャラが少ないのがいたいな。
通報する
Lv.35
やっぱり前作は越えられないのかなーと思いながらのこれまでだったので、12話は月光号がスカブコーラルの中から出てきて以降は、エウレカのニルヴァーシュ登場、エウレカ登場で鳥肌がおさまりませんでしたww
前作とどのようにリンクしていくのか、これからのストーリー展開が楽しみです!
通報する
Lv.113
現在の地球と 1200年後の前作をこれからどうつなげていくのか
あおの誕生と、現在の地球の13年間と輻輳するシナリオ
これはたまりません
通報する