見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「エウレカセブンAO」へのコメント
Lv.119
親子愛に感動!!
いろいろ小難しい説明やぶっ飛んだ現象があったりどんな最終回になるのか冷や冷やものでしたが、レントンの「お前の為なら辛い事なんて無かった・・・」で、涙腺崩壊!!賛否両論あるみたいですが、自分は好きになりました。
通報する
Lv.73
完結編でかなり印象が変わりました。
正直、前作ファンなのに1歩退いた距離感で見ていたのですが最終話で思ったより伏線の回収や謎解きを見せてくれたので印象がかなり変わりました。最初からこうしてれば…みたいな想いもありますし、2期のキャラクターもいまいち深く描ききれていませんが、BONESらしいハイスピードアクションも見れて満足です。
Lv.1
完結編
感動の最終でしたね私的にエウレカセブンが一番大好きになりました^^なんといっても、アオが自ら親を助けることを、自分をこの世界の皆の記憶から消されてでもやって、最終的に自分の居た時代に帰って来られたのは、すごく感動できました(涙)エウレカセブン最高!
Lv.38
良くも悪くもエウレカセブン
エウレカ続編である意義を除けば、本作の悪い点は大体前作にも当てはまると思う。
Lv.192
あれ?
ずっと見てたはずだけど終わってる......
Lv.111
22話
どんでん返しはいいけど・・ナウシカのパクリはいやだな。
Lv.67
賛否両論(否のほうが多いですね)
前作のエウレカのように恋愛中心のストーリーで進んでいないので、そこが面白くないんですが(アオとナルは両想いなんでしょうけど、ナルはヒロインとしては自己中過ぎて女性の反感を買うタイプですし…出来たらフレアやエレナともう少し仲良くなって、アオの気持ちが3人の女性の間で揺れ動くと良かったんですけどw)本作品の主役はスカブコーラルだと思って見ると、前作からの続きとしてスッキリ見れました。パラレルワールドという設定も納得出来ています。中途半端に本編が終わったみたいに見えますが、全24話予定という事ですし…完結編に期待させて頂いて、そこで最終評価にしたいと思います。アオの恋の行方は期待出来ませんが、可哀想なトゥルースの行く末と夫婦親子対面とスカブという存在の定義みたいなものが理解出来れば私的にはOKです。
Lv.83
前作の…
エウレカセブンの続きが見たかった人には 相当面白くない作品だったのでしょう。前作にあまり思い入れの無い私は、比較的高評価ということで(笑ただ、敵となる対象が二転三転したり、一瞬で歴史が変わってしまったりという急な展開変化で現行のファンを振り落としてしまったような印象も受けなくはないです。そして最終話…まるで「番組の途中ですが、ここで臨時ニュースをお伝えします」みたいな切れ方。あまりにも途中過ぎるのでどんなシーンで終わったのか次回まで覚えている自信が無いですョそれでも、主役であるアオ君の成長過程は見られたと思うし主役と一緒に戦えないヒロインの代わりも、フレアとエレナがこなしてくれたし2人とも可愛かったし(*´ω`*)色々とばら撒いてしまった話の種を完結編でどうまとめられるか? 最終的な評価は、その後に…。
Lv.131
エウレカセブン版「戦国自衛隊」?
“交響詩篇”の世界からパラレルな「AO」の世界にやってきたエウレカが子供を産み落としてしまったことで起きた「矛盾」を、世界が整合性をつけようとして書き換えてゆくのだとしたら何となく合点がいくというか、そういう視点で見続けてきました。「AO」には“交響詩篇”の冠は付いてませんし、続編だからと直接的な連続性を前提に視野を固定してしまうと確かに訳のわからない物語です。例えて言えば「戦国自衛隊」を史実に反するとかこんな人物存在してないと言い出したら物語自体が成立しなくなるのと同じです。「AO」に批判的な意見の大半がそんな感じに加えて「こんなのガンダムじゃねぇ」的なものと大差なく思えますが...物語の核心をわかりやすく見せないと面白くないとか、大河ドラマ的な作りであるのに冒頭1・2話で作品の評価を決定付ける風潮が散見されますが、それで全体像がわかってしまう物語ってただの予定調和じゃないですかね?
Lv.59
うーん
自分は前作知ってますが、それなりには楽しめているほうです。おそらく完結編で、一期の不満を全てひっくり返す展開が待っている(ハズ)、と期待を持てて観ているのが要因でしょうか。が、今期だけでは明らかな不完全燃焼なのは否定できない。多分、前作知らない人は全く意味不明かも?アオとレントン、どちらを主人公にもってくるのか・・・。完結編での巻き返しを祈っています。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「エウレカセブンAO」へのコメント
Lv.119
いろいろ小難しい説明やぶっ飛んだ現象があったりどんな最終回になるのか冷や冷やものでしたが、
レントンの「お前の為なら辛い事なんて無かった・・・」で、涙腺崩壊!!
賛否両論あるみたいですが、自分は好きになりました。
通報する
Lv.73
完結編でかなり印象が変わりました。
正直、前作ファンなのに1歩退いた距離感で見ていたのですが
最終話で思ったより伏線の回収や謎解きを見せてくれたので
印象がかなり変わりました。最初からこうしてれば…みたいな
想いもありますし、2期のキャラクターもいまいち深く描ききれて
いませんが、BONESらしいハイスピードアクションも見れて満足です。
通報する
Lv.1
感動の最終でしたね
私的にエウレカセブンが一番大好きになりました^^
なんといっても、アオが自ら親を助けることを、自分をこの世界の皆の記憶から消されてでもやって、最終的に自分の居た時代に帰って来られたのは、すごく感動できました(涙)
エウレカセブン最高!
通報する
Lv.38
良くも悪くもエウレカセブン
エウレカ続編である意義を除けば、本作の悪い点は大体前作にも当てはまると思う。
通報する
Lv.192
あれ?
ずっと見てたはずだけど
終わってる......
通報する
Lv.111
どんでん返しはいいけど・・
ナウシカのパクリはいやだな。
通報する
Lv.67
前作のエウレカのように恋愛中心のストーリーで進んでいないので、そこが面白くないんですが(アオとナルは両想いなんでしょうけど、ナルはヒロインとしては自己中過ぎて女性の反感を買うタイプですし…出来たらフレアやエレナともう少し仲良くなって、アオの気持ちが3人の女性の間で揺れ動くと良かったんですけどw)本作品の主役はスカブコーラルだと思って見ると、前作からの続きとしてスッキリ見れました。パラレルワールドという設定も納得出来ています。
中途半端に本編が終わったみたいに見えますが、全24話予定という事ですし…完結編に期待させて頂いて、そこで最終評価にしたいと思います。
アオの恋の行方は期待出来ませんが、可哀想なトゥルースの行く末と夫婦親子対面とスカブという存在の定義みたいなものが理解出来れば私的にはOKです。
通報する
Lv.83
エウレカセブンの続きが見たかった人には
相当面白くない作品だったのでしょう。
前作にあまり思い入れの無い私は、比較的高評価ということで(笑
ただ、敵となる対象が二転三転したり、
一瞬で歴史が変わってしまったりという
急な展開変化で現行のファンを振り落としてしまったような印象も
受けなくはないです。そして最終話…
まるで「番組の途中ですが、ここで臨時ニュースをお伝えします」みたいな切れ方。
あまりにも途中過ぎるので
どんなシーンで終わったのか次回まで覚えている自信が無いですョ
それでも、主役であるアオ君の成長過程は見られたと思うし
主役と一緒に戦えないヒロインの代わりも、フレアとエレナがこなしてくれたし
2人とも可愛かったし(*´ω`*)
色々とばら撒いてしまった話の種を
完結編でどうまとめられるか?
最終的な評価は、その後に…。
通報する
Lv.131
エウレカセブン版「戦国自衛隊」?
“交響詩篇”の世界からパラレルな「AO」の世界にやってきたエウレカが子供を産み落としてしまったことで起きた「矛盾」を、世界が整合性をつけようとして書き換えてゆくのだとしたら何となく合点がいくというか、そういう視点で見続けてきました。
「AO」には“交響詩篇”の冠は付いてませんし、続編だからと直接的な連続性を前提に視野を固定してしまうと確かに訳のわからない物語です。例えて言えば「戦国自衛隊」を史実に反するとかこんな人物存在してないと言い出したら物語自体が成立しなくなるのと同じです。
「AO」に批判的な意見の大半がそんな感じに加えて「こんなのガンダムじゃねぇ」的なものと大差なく思えますが...
物語の核心をわかりやすく見せないと面白くないとか、大河ドラマ的な作りであるのに冒頭1・2話で作品の評価を決定付ける風潮が散見されますが、それで全体像がわかってしまう物語ってただの予定調和じゃないですかね?
通報する
Lv.59
うーん
自分は前作知ってますが、それなりには楽しめているほうです。
おそらく完結編で、一期の不満を全てひっくり返す展開が待っている(ハズ)、と期待を持てて観ているのが要因でしょうか。
が、今期だけでは明らかな不完全燃焼なのは否定できない。
多分、前作知らない人は全く意味不明かも?
アオとレントン、どちらを主人公にもってくるのか・・・。
完結編での巻き返しを祈っています。
通報する