見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「宇宙戦艦ヤマト2199(TV版)」へのコメント
Lv.48
第7話まで視聴して
面白いです。描写がとても細かく、わくわく感があります。昔のヤマトは少しだけ見たことがありますが、ほとんど覚えていません。なので、リメイクに関しては何とも言えませんが、現代受けする作り方を感じます。他の方が指摘されているように、戦艦に砲撃が当たった時等の動きが確かに軽く違和感があります。ただ、実際に宇宙ではどんな動き方をするのか分かりません。恐らくは、ガンダム等他の作品と比較しての違いを自分でも意識しているのかもしれないです。戦時の内面的な描写が多く盛り込まれた作品です。やはり、今の日本における対外関係を戦争の予兆と捉えた計算なのかと気になります。先端技術を駆使したこの作品は、とても美しく情景豊かで学ぶことも多い。制作関係者はすごいです。今のアニメ界は、これほどまでに高品質な作品を作れるのですね。「機動戦士ガンダム」も今リメイクしたら震えそう。
通報する
Lv.5
懐かしいけど新しいかも
子供の頃に見た人は必見かもですよ^^。リメイクされたら失望する映画が多い中、これはそうではないかも。続きが見たいです。土星の衛星はタイタンだけじゃないもんね!現在では広く知られている天文知識も盛り込まれていて内容は遜色ありません。思えば進歩したんですね科学もそしてヤマトも。。。
Lv.188
感動ものです。
原作を知っている50代のおじさんとしては、戦艦等の重厚さや女性の美しさが増していて、思わず感動してしまいました。登場人物も増えていてストーリーが多岐に展開されているのに、原作のコアの部分はそのまま残っていて、すばらしい作品になっていると思います。
Lv.104
機動性能が大幅に向上
旧作では戦艦大和を思わせる重厚な転進だったが本作ではイージス艦ばりの高機動に性能向上している。
Lv.67
子供時代を思い出しました。
素直にいいリメイクで迫力満点。波動砲や艦砲射撃がきれい細かい。艦載機についてはやはり昔のコスモタイガーⅡをリメイクしてほしかった。デスラーかっこいい。敵方の提督たちにも焦点をあてているのが更に今作を良くしている。もう日本人はやはりヤマトですね。日本人でよかった。。。
Lv.15
艦載機
指揮官機がコスモゼロなんだから隼ではなく、コスモタイガー隊とブラックタイガー隊にしてほしかった
Lv.40
やまといいな
航空隊の発艦シーンがいいですね
Lv.139
すごく良くなった
構造のごちゃごちゃした戦闘艦は、3DCGになるとすごくいいね。砲弾が当たった時の戦車や戦闘艦の身震いするような動きは感動的。ヤマトの乗員で女性スタッフが多いのもグット。でも、髪の毛がハネ上がった女性を見ると、アレ、個人的にはアンテナに見えちゃうんですよね、なんでだろ?ワープのとき、森雪の服が透けてくるシーン(とても短時間)は前作にもありましたが、あれもこだわってくれた監督に乾杯!
Lv.42
初代にくらべておもしろい
初代宇宙戦艦ヤマトに比べて人物像などのデティールが深くて見応えがある感じ。ストーリーはわかっているけど展開が新しくメカも新しくてよい。でもアナライザーなど懐かしさ満点もさらによい。54になった自分も懐かしくもありわくわく感もありで期待以上の作品
Lv.112
素晴らしいリメイク
元祖作品のファンですが、素晴らしいリメイクだと思います。ガミラス戦艦だけでなく、地球側の戦闘艦なども当時のデザインを生かしながらリファインされている。そして、BGMも聞いたことがあるおなじみのものだったり、主砲や波動砲の発射効果音も再現されています。元作品の設定を最大限に活かして、さらに演出をプラスしているところに、製作スタッフの心意気を感じます。登場人物など一部追加されているところはありますが、元作品を愛していた方ならこれぞヤマトだと感じるのではないでしょうか。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「宇宙戦艦ヤマト2199(TV版)」へのコメント
Lv.48
第7話まで視聴して
面白いです。
描写がとても細かく、わくわく感があります。
昔のヤマトは少しだけ見たことがありますが、ほとんど覚えていません。
なので、リメイクに関しては何とも言えませんが、現代受けする作り方を感じます。
他の方が指摘されているように、戦艦に砲撃が当たった時等の動きが確かに軽く違和感があります。
ただ、実際に宇宙ではどんな動き方をするのか分かりません。
恐らくは、ガンダム等他の作品と比較しての違いを自分でも意識しているのかもしれないです。
戦時の内面的な描写が多く盛り込まれた作品です。
やはり、今の日本における対外関係を戦争の予兆と捉えた計算なのかと気になります。
先端技術を駆使したこの作品は、とても美しく情景豊かで学ぶことも多い。
制作関係者はすごいです。
今のアニメ界は、これほどまでに高品質な作品を作れるのですね。
「機動戦士ガンダム」も今リメイクしたら震えそう。
通報する
Lv.5
子供の頃に見た人は必見かもですよ^^。リメイクされたら失望する映画が多い中、これはそうではないかも。続きが見たいです。土星の衛星はタイタンだけじゃないもんね!現在では広く知られている天文知識も盛り込まれていて内容は遜色ありません。思えば進歩したんですね科学もそしてヤマトも。。。
通報する
Lv.188
感動ものです。
原作を知っている50代のおじさんとしては、戦艦等の重厚さや女性の美しさが増していて、思わず感動してしまいました。登場人物も増えていてストーリーが多岐に展開されているのに、原作のコアの部分はそのまま残っていて、すばらしい作品になっていると思います。
通報する
Lv.104
機動性能が大幅に向上
旧作では戦艦大和を思わせる重厚な転進だったが本作ではイージス艦ばりの高機動に性能向上している。
通報する
Lv.67
素直にいいリメイクで迫力満点。波動砲や艦砲射撃がきれい細かい。艦載機についてはやはり昔のコスモタイガーⅡをリメイクしてほしかった。デスラーかっこいい。敵方の提督たちにも焦点をあてているのが更に今作を良くしている。もう日本人はやはりヤマトですね。日本人でよかった。。。
通報する
Lv.15
艦載機
指揮官機がコスモゼロなんだから
隼ではなく、コスモタイガー隊とブラックタイガー隊にしてほしかった
通報する
Lv.40
やまといいな
航空隊の発艦シーンがいいですね
通報する
Lv.139
すごく良くなった
構造のごちゃごちゃした戦闘艦は、3DCGになるとすごくいいね。
砲弾が当たった時の戦車や戦闘艦の身震いするような動きは感動的。
ヤマトの乗員で女性スタッフが多いのもグット。
でも、髪の毛がハネ上がった女性を見ると、アレ、個人的にはアンテナに見えちゃうんですよね、なんでだろ?
ワープのとき、森雪の服が透けてくるシーン(とても短時間)は前作にもありましたが、あれもこだわってくれた監督に乾杯!
通報する
Lv.42
初代にくらべておもしろい
初代宇宙戦艦ヤマトに比べて人物像などのデティールが深くて見応えがある感じ。
ストーリーはわかっているけど展開が新しくメカも新しくてよい。
でもアナライザーなど懐かしさ満点もさらによい。
54になった自分も懐かしくもありわくわく感もありで期待以上の作品
通報する
Lv.112
元祖作品のファンですが、素晴らしいリメイクだと思います。
ガミラス戦艦だけでなく、地球側の戦闘艦なども当時のデザインを生かしながらリファインされている。
そして、BGMも聞いたことがあるおなじみのものだったり、主砲や波動砲の発射効果音も再現されています。
元作品の設定を最大限に活かして、さらに演出をプラスしているところに、製作スタッフの心意気を感じます。
登場人物など一部追加されているところはありますが、元作品を愛していた方ならこれぞヤマトだと感じるのではないでしょうか。
通報する