バンダイチャンネル

クチコミ★ファンの声

作品別コメント一覧最新のコメント≫24時間 (2件)≫1週間 (20件)

機動戦士ガンダムAGE」へのコメント

この作品を視聴する


食わず嫌いはよくない

酷評と聞いていたので唯一見てなかったガンダム作品だったのですがゲームをきっかけに見てみることにしたらとても面白くて反省した
突っ込みどころはあるし行間を読めみたいなところもあるのですが、そもそも他のシリーズも大概ガバガバなところはあるのでこんなものだと思います。4クールと長いのに最後までダレずに見れたし敬遠してた方は見てもいいとかと。OVAも楽しみです。ただメインヒロイン達にはもうちょい役割ほしかったですね

通報する

ネタバレ一番好きなガンダム

自分も当時は毎週アンチスレに入り浸っていたものの、他媒体の作品で設定を確認したり各シーンに散りばめられた意図や伏線を理解して二週目に突入してみると、AGEが一番好きなガンダムと言えるようになりました。

他のガンダム作品が映画などの後付けで和解を完了させる中、AGEは本編だけで和解を完全に完了させているのは間違いなく唯一無二の要素だと思います。

通報する

食わず嫌いをしていたが、あと2周しようと思う

当時のネットで多くの批判にさらされた本作ですが、リアルタイムで見なくて本当に良かった。もし、リアルタイムで見ていたら私も周りの悪評に飲み込まれて駄作の烙印を押すところでした。

ぶっちゃけ確かに序盤は見ていて退屈に感じましたが、10話ぐらいから面白くなり始め、後半には泣ける回があるぐらいには愛着が湧いてました。他のガンダム作品と同様に何か心が動いて終わる作品であることには間違いないです。

「戦争に翻弄されながら主人公が成長していく。」
これさえ描けていればどんなガンダムも愛せるということを自分に認識させてくれた作品でした。


通報する

オススメ

見るべきです。

通報する

当時見た時よりも面白かった

当時見た時は、ダンボール戦機の二番煎じかという偏見とゲームによる酷いネタバレがあり全話見たけど、
あまり楽しめませんでした。
でも、今見た時はSEEDシリーズよりマシに感じる作品でした。

通報する

ネタバレフリットが好きです

フリット・アスノが真に英雄になっていくまでの人生がとても良かったです
何よりも自分自身を許せないから一歩も退けない というのがゼハート同様凄く伝わってきたし
エピローグで戦いではない方法で多くの人を救っていたのが本当に凄いと思いました。

ただ全体的に尺不足というかもうちょっと描写して欲しい部分が多い上にキャラ(特にクルー)の入れ替わりで愛着を持てるキャラそのものが少ないしで、やりたいことは十分伝わってきたけどやっぱちょっと1年ではキツかったのかなとも思います(50話近くも十分長いから長すぎても別の問題はありそうだけれども)

通報する

『ガンダム』として高く評価したい

色んな意見があるかと思いますが、私はこの作品を『ガンダム』として、高く評価したいと思います。

1話から最終話までかけてこれほど見事に一貫性のあるテーマを描ききった作品はそうそうありません。

戦争の悲しみや人類愛を扱った作品のテーマもよく描かれており、『ガンダム』の名に恥じない名作だと断言できます。

また、親子三代に渡っての長い戦争の物語は、過去の1stガンダム~逆襲のシャアまで(一部外伝も含めて)の作品のテイストやMSのギミックの変遷が圧縮されたオマージュ一杯の内容で、ガンダムファンは勿論のこと、ガンダムを見たことのない人にもガンダムを知ってもらうという意味でとても面白みのある構成だと思います。

これを「『ガンダム』じゃない」と言っている人達は、私の目には、いつの時代でも新しい『ガンダム』を「『ガンダム』じゃない」と言って否定してきた人達と同じに見えます。

通報する

ネタバレガンダムファンとして見なくちゃ…

何回も2話目くらいで挫折してましたが、やっと制覇できました。
割りと真面目な世界観なのにちぐはぐな設定が多すぎる。思わずツッコんでしまいます。(最後なんてAGEシステム産キャノンが産まれて活躍せず数秒後に破壊されるし)
救いはアセム編が入りやすく設定もしっかりしていて見やすいです。
お勧めはしにくいけどガンダム好きとして知ってはおきたい作品です。

通報する

なんだかんだで良作品?ただ消化不良も・・・

リアルタイム放送時の評価と、完結して経過後に再視聴した評価は結構違うもの。
当時は日野氏の暴走(自爆とも言えます)や、レベルファイブのゲーム販売等(放送終了2ヶ月前に販売し、TV放送の最終回迄のネタバレを盛大にやらかした)の・・ある意味ネタに尽きない燃料を投下し続けた事で、色々な意見(主に不評)が発信されましたが・・。

そういう事情が過去となり、改めて視聴し直すと、ヒロイック物として、悪い作品では無い様に思えます。

家系の中に無能力者を加えたのも味の出る良い判断だと思います。

色々と詰め込み過ぎなのと、様々な作風の影響を受け過ぎたのか?模倣なのか?は気になる所ではありますが・・、全体を通して「大長編フリット物語」以外で目新しい所が無かった為、評価3とさせて頂きました。

※因みに作品内の気になる伏線の数々は当時販売のゲーム内で補完済。アニメだけだと消化不良になるかもで不評の一因です。

通報する

ネタバレなかなか良かった!

3世代なので詰め込み感満載!
サブキャラ薄い!
過去作品のオマージュというかパクリも満載!
ゼハートの最後があっさりすぎる!

でも3世代の話をよくまとめたと思う!
モビルスーツもバトルもイケてる!
個人的に中だるみもなく一気に楽しく見れた!
お勧めです!



通報する

▲TOPへ戻る

クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル