見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「宇宙戦艦ヤマト2199(TV版)」へのコメント
Lv.141
2回目でしたが楽しみました。40年前もすばらしかった、今回も最高。
40年前ビデオも無い時代夢中で見ていました。(日曜でしたね)リメイクされても面白いです。絵も物語も最高ランクの作品です。
通報する
Lv.186
媚びすぎ
面白かったけど露出過多の女性乗組員多すぎ、あんななよなよドメル将軍情けない
Lv.198
不朽の名作を現代風に上手くリメイク、アレンジ
久しぶりに一気視聴。放映当時はリメイクの際に変更になったり、新たに追加になったりした部分が気になったりもしましたが。改めて見るとやはり「宇宙戦艦ヤマト」というものの本質は変わっておらず、2199は2199で良い作品だな、と。いよいよ年明けに続編が始まりますが、これも期待しています。
Lv.154
良くまとまっている
昔のTVシリーズはもっと長かったと思いますが、カギとなる話と新たに起こした話で上手くまとまっています。コスモクリーナーが人の魂いを利用しているのにはビックリしました。古代守から沖田艦長の魂に切り替わるのもなんともwで、結局イスカンダルとの約束「波動コアの軍事転用はしない」というのは守られずに新造戦艦アンドロメダや主力戦艦と大量に波動砲を装備した船が造られることになる。
Lv.67
せめて・・・
作品内容については文句ありません!ただ、せめてTV版くらいは見放題にしてもらえませんかね?
Lv.62
画はいいんだけど...
画は進化してる。ただ期待していた「味」がねぇ...他の方も書かれていましたけど、新OPもやはり違和感を感じる。他の作品だったら、この作り方でもいいと思うけど。著作権騒動を起こした松本キャラからも脱却できていないし、中途半端なリメイクか!?
Lv.1
素晴らしいリメイク
初代はほとんど覚えていないのでほぼ初見と一緒ですが、16万8000光年があまり長い旅路とはいえないのが、ちょっとな・・。あっという間に敵を倒してしまうし、ドメル将軍との戦いはもう少し長かったらもっと面白かっただろうにと思ったり。初代はイスカンダルまで行くのに硫酸の星とかすごい苦労をしていたような・・。それ以外は満足いく内容です。装置のデジタル表示などは、近未来的で現代的な作風だし、次回予告の人類滅亡のカウントダウンや、初代のEDが流れる話は初代から見ていた人にとっては二ヤリとする演出なのではないでしょうか。今でも面白いと思えるのは、当時の設定や考証がしっかりしていたからこそ、最新技術を入れやすい作品だったのだと思います。声優陣も実力派ですし、見て育ったって人もいるのでしょうから、感慨深い人もいると思います。若い人には新鮮さを、年を取った人には懐かしく感じる作品だと思いました。
Lv.175
戦うということ
戦う決意が無いと守れないものがある。現代日本人が忘れた内容があるように思いました。人に生き死にが身近にあると、人を愛する事の大事さがわかります。私はこの作品が好きです。大げさな書き方かもしれませんが、ご参考に。
Lv.150
感動できます。
2012年春の劇場版公開に始まり、2013年末までの配信/TV放映、そして今回、2016年、2年ぶりに観直しました。3日間で全26話を観て寝不足が続きましたが、観終えた際の満足感が、他の作品では滅多にない、何とも言えない物があります。------ただ、やはりOPだけは特に後期OPは飛ばしました。OPアニメ担当もアーティストだって精一杯やっているのでしょうけれど、今聴いてもあきれるくらい浮いてます。他の完成度が高いだけに、あり得ないほど違和感を強く感じます。スポンサー様あっての作品で、ごり押しなども多少はあるのかも知れませんが、他がいろいろ練られていると感じる中、OPだけは新しい試みでも無いし。この一点のみが残念でなりません。-------この点を減点するとマイナス、無評価になってしまいますが、本編は間違いなくお薦めですので、評価対象からOPは外しています。
Lv.142
リメイクされても名作だった!
このクラスのレジェンドをリメイクするとなると製作陣にも相当なプレッシャーがあったかと思いますが、見事にやりきってくれた感じがあります。過去より短い話数ですからとび足の感もありましたが。☆最高に良かった点 沖田艦長がかっこよすぎ。第一話の「バカめ。だ。」に始まり、最終話の地球を見て涙を流しながら亡くなるところまで、いいところづくめ。古代完全に食われましたね。☆過去からちょっと変わったかな?という点 真田さんが無双しなくなった。過去作では真田さんはなにかにつけ無双しすぎ、しかも体はサイボーグという設定でしたが、今回は割りとおとなしい参謀役でした。 島の影薄すぎ。古代、島、雪という三角関係がなくなり、古代の親友である島の影が圧倒的に薄い。 デスラーがゲスラーに。最後は本当に、こいつなにしたいんだというwでもやっぱり名作なので見てほしいですね。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「宇宙戦艦ヤマト2199(TV版)」へのコメント
Lv.141
2回目でしたが楽しみました。40年前もすばらしかった、今回も最高。
40年前ビデオも無い時代夢中で見ていました。(日曜でしたね)
リメイクされても面白いです。絵も物語も最高ランクの作品です。
通報する
Lv.186
媚びすぎ
面白かったけど露出過多の女性乗組員多すぎ、あんななよなよドメル将軍情けない
通報する
Lv.198
久しぶりに一気視聴。
放映当時はリメイクの際に変更になったり、新たに追加になったりした部分が気になったりもしましたが。
改めて見るとやはり「宇宙戦艦ヤマト」というものの本質は変わっておらず、2199は2199で良い作品だな、と。
いよいよ年明けに続編が始まりますが、これも期待しています。
通報する
Lv.154
良くまとまっている
昔のTVシリーズはもっと長かったと思いますが、カギとなる話と新たに起こした話で上手くまとまっています。コスモクリーナーが人の魂いを利用しているのにはビックリしました。古代守から沖田艦長の魂に切り替わるのもなんともwで、結局イスカンダルとの約束「波動コアの軍事転用はしない」というのは守られずに新造戦艦アンドロメダや主力戦艦と大量に波動砲を装備した船が造られることになる。
通報する
Lv.67
せめて・・・
作品内容については文句ありません!
ただ、せめてTV版くらいは見放題にしてもらえませんかね?
通報する
Lv.62
画はいいんだけど...
画は進化してる。ただ期待していた「味」がねぇ...他の方も書かれていましたけど、新OPもやはり違和感を感じる。他の作品だったら、この作り方でもいいと思うけど。著作権騒動を起こした松本キャラからも脱却できていないし、中途半端なリメイクか!?
通報する
Lv.1
素晴らしいリメイク
初代はほとんど覚えていないのでほぼ初見と一緒ですが、16万8000光年があまり長い旅路とはいえないのが、ちょっとな・・。あっという間に敵を倒してしまうし、ドメル将軍との戦いはもう少し長かったらもっと面白かっただろうにと思ったり。初代はイスカンダルまで行くのに硫酸の星とかすごい苦労をしていたような・・。
それ以外は満足いく内容です。装置のデジタル表示などは、近未来的で現代的な作風だし、次回予告の人類滅亡のカウントダウンや、初代のEDが流れる話は初代から見ていた人にとっては二ヤリとする演出なのではないでしょうか。
今でも面白いと思えるのは、当時の設定や考証がしっかりしていたからこそ、最新技術を入れやすい作品だったのだと思います。
声優陣も実力派ですし、見て育ったって人もいるのでしょうから、感慨深い人もいると思います。
若い人には新鮮さを、年を取った人には懐かしく感じる作品だと思いました。
通報する
Lv.175
戦うということ
戦う決意が無いと守れないものがある。
現代日本人が忘れた内容があるように思いました。
人に生き死にが身近にあると、人を愛する事の大事さがわかります。
私はこの作品が好きです。
大げさな書き方かもしれませんが、ご参考に。
通報する
Lv.150
感動できます。
2012年春の劇場版公開に始まり、2013年末までの配信/TV放映、
そして今回、2016年、2年ぶりに観直しました。
3日間で全26話を観て寝不足が続きましたが、
観終えた際の満足感が、他の作品では滅多にない、何とも言えない物があります。
------
ただ、やはりOPだけは特に後期OPは飛ばしました。
OPアニメ担当もアーティストだって精一杯やっているのでしょうけれど、今聴いてもあきれるくらい浮いてます。
他の完成度が高いだけに、あり得ないほど違和感を強く感じます。
スポンサー様あっての作品で、ごり押しなども多少はあるのかも知れませんが、
他がいろいろ練られていると感じる中、OPだけは新しい試みでも無いし。
この一点のみが残念でなりません。
-------
この点を減点するとマイナス、無評価になってしまいますが、
本編は間違いなくお薦めですので、評価対象からOPは外しています。
通報する
Lv.142
このクラスのレジェンドをリメイクするとなると製作陣にも相当なプレッシャーがあったかと思いますが、
見事にやりきってくれた感じがあります。
過去より短い話数ですからとび足の感もありましたが。
☆最高に良かった点
沖田艦長がかっこよすぎ。
第一話の「バカめ。だ。」に始まり、最終話の地球を見て涙を流しながら亡くなるところまで、
いいところづくめ。古代完全に食われましたね。
☆過去からちょっと変わったかな?という点
真田さんが無双しなくなった。
過去作では真田さんはなにかにつけ無双しすぎ、しかも体はサイボーグという設定でしたが、
今回は割りとおとなしい参謀役でした。
島の影薄すぎ。
古代、島、雪という三角関係がなくなり、古代の親友である島の影が圧倒的に薄い。
デスラーがゲスラーに。
最後は本当に、こいつなにしたいんだというw
でもやっぱり名作なので見てほしいですね。
通報する