見放題動画 (2,700作品)
配信スケジュール
作品一覧
全作品一覧 (5,348作品)
入荷予定作品
ジャンル別
年代別
新着動画
50音順
字幕対応作品
ランキング
再生回数
おすすめ度
お気に入り数
特集
みんなが作ったおすすめ特集
※ 日本語字幕入り作品 を対象に検索します。
01/09
年末年始配信スケジュール変更のお知らせ
12/26
『川越ボーイズ・シング』第12話 配信延期のお知らせ
12/21
『TVアニメ「シャドウバースF」』第75話 配信日変更のお知らせ
12/20
年末年始のサポート対応につきまして
【日本語字幕対応作品】新規追加のお知らせ
「ソードアート・オンライン」へのコメント
Lv.29
むちゃくちゃ感動しました。
人気の作品なので話の概要は知っていましたが、キリトとアスナのラブラブもリアルで会ったときにギャップがあってだめではないかと思っていたので、見るをを敬遠していました。でも有名所にはずれなしと思い、見始めました。すると、1話にして容姿がリアルと同一になるという設定が出てきたので、この心配はなくなりました。おお、ネトゲの中でいちゃいちゃした分だけリアルで会ったときに感動もんや!!そんなわけで安心して観進めていくと、バトルやキリトの男らしさにはまっていきました。ラノベ原作なのでキリトがもてまくりなのですが、それもキリトに本当にやさしさがあって、出会った人に誠実に接しているからだと思います。話の展開も丁寧で、突っ込まれそうなとこはきちんとフォローしていて、なによりもキリトがアスナ以外の周りの人間もないがしろにしていないところがすばらしいと思います。もちろんバトルシーンも最高です。文句なし星五つ!
通報する
Lv.151
現実感が伝わる世界観を堪能して欲しいです。
2D世界の話ではあるが、私生活の心身をそのままコピーし仮想空間に転移したストーリー。まるで昔にあった「TRON」(1982年・ディズニー配給)の様でもあった。「TRON」(トロン)は4ビットまたは8ビット系のコンピュータを使った技術者が研究成果をメモリ内に保存。その技術を使いゲームクリエーターが仮想空間内で実体化(?)した近未来仕立ての実写ありのアニメ作品。コンピュータ社会においてバグと称される悪プログラム。そのバグが牛耳る世界。元は著作権を握る制作者が管理していたが、その管理者から権限を奪うべく制作されたのがバグ・プログラム。先の管理者側のプログラムやデータはビットゲームと言われる管理者が作ったテレビゲームで戦わされ始末される。元管理者側のソフトが減れば権限を奪いやすいからだ。元管理者が強制デジタイズされ捕らわれ暗殺される運命に…。現実擬空間なところがSAOで表現された気がした作品です
Lv.48
完全な個人的感想(ライトなファン?レベルの意見です)
作品としてはとても面白かったです。(原作は読んでません…と言うか小説・ラノベ系は読むの嫌いです)見るきっかけは、周りの評判で無料で見れる様になるのを待って見ました。因みにこの感想を書くのは2回目を見て書いてます。映像・OP/ED・ストーリー(アニメ尺での構成レベル?)・キャラの在り方など。個人的には満点ですね。っと言いたいのですが、やはいALOの話は必要だったのでしょうか?ってところでハート-1って感じです。SAOの話掘り下げて、帰還でハッピーENDで良かった気も…ラノベからのファンの方には申し訳無い気もしますがやっぱりもう少しSAOの話でしっかり作ってくれた方がアニメからのファンのハートももっと掴めた気がします。(ライトファンの意見として)でもやっぱり良作品には違いないと思うので、SAO2も見ようと思いたくなる作品です。(2はまた無料になってから…)
Lv.88
主人公が好きになれない
設定や映像・音楽は素晴らしく、素材としてかなり良いアニメだと思うのですが、主人公のスカした厨二病キャラが全く好きになれず、世界全体がそれを肯定しているのでイマイチでした。悪役の多くが判で押したかのような悪人キャラだったのも残念でした。おすすめポイント⇒女性キャラの可愛さ、ネットゲームのワクワクする可能性を感じさせる世界観、綺麗な作画。無双ハーレム系、ゲームの世界で冒険という言葉に反応するならかなり好きになると思います。
Lv.14
アニメらしいスピード感あり
良いアニメでした。(原作は読んでいません。)ネットゲームにはまった人なら分かると思いますが、結局ネットゲームの中でも、コミニケーションは大事なのよねぇ・・・。あんまりふざけてると相手にされなくなるし・・・。この作品では、それをいろいろとオーバーに描いております。“恋愛”、“お互いに諦めない心”、“信じあう心”などを、今作品で描いています。前半は、かなりヘビーな内容であり、高校生のカップルと言うよりも若夫婦が登場する「朝の連続ドラマ」を見ているような感じです。ちょっとくすぐったいですね。後半は、いかにもアニメ作品になっていて、アニメ映画を見ているようでした。全体を通じて現実っぽい表現が所々にあり、「最近のアニメも変わってきたなぁ。」と妙に感心しました。難を言えば、話数が足りなかった事かな。もっと世界観を掘り下げて欲しいし、キャラクター達の活躍を、もっとじっくり見たかったです。
Lv.137
一級フラグ建築士
ファンも多ければアンチも多い作品ですが、結構好き。とは言え、フェアリーダンス編のチーターぶりはやり過ぎなような気もするがw一級フラグ建築士にして、ヒロイン攻略組のキリトさんのアインクラッドでの活躍はワクワクするのでモテモテ主人公がどうしても嫌って人以外にはオススメです。
Lv.75
最高!
最高に面白かった!燃えるぜ!
Lv.92
面白かったんですが…
二期があるということで話題の作品を視聴しました。ライトノベルのアニメ化です。絵は綺麗だし、こういうゲームあったらしてみたいと思わせるものでした。OPもEDもいい感じ。ストーリーもキャラもいいし、まあ主人公がモテモテなのもラノベ仕様なのでしかたない。かなり面白かったです。ですが、大体の女性キャラがメインヒロインを張れるくらいのポテンシャルをもっていて、さらに女性キャラに対する主人公の対応がメインヒロインとあんまり変わらないっていうのは、すごく混乱を招きます。あとは、二部のヒロインの妹ちゃんの行動と感情の動きの意味がまったく分からない、なぜここで泣く?照れる?怒る?さっぱり分からない…まず、こんな妹?はいないし、キャラに感情移入もしくは共感とか出来なかったので、二部はもやもやが残り楽しめませんでした。
Lv.164
『かっこいい』ってこういうこと。音楽と作画と演技と展開の相乗効果
放映時にリアルタイムで視聴して、今回見放題になったので 久々の2週目視聴。「仮想現実での死亡=現実世界での死、完全攻略まで一切ログアウトできない」巻き込まれてしまった主人公たちは生還できるのか…という内容。1話目のワクワク感と絶望感はさすがです。グイグイ引き込まれます。ボスとの決着をつけるシーンは『かっこいい』の一言に尽きます。テンションを否応なく高める音楽、中盤の中だるみした日常風景から始まる、突然の怒涛の展開。思わず感嘆の声をあげてしまいました。第2部はスケールダウンしてしまうためか、否定意見も多いのですが、担当された某有名声優の鳥肌ものの変態演技と、王道展開のスッキリしたラストにつながりますので、ぜひ最後までの視聴をおすすめします。
Lv.104
いいなあ、いいなあ
閉じ込められるのはともかく、こんなバーチャルMMOやってみたいなあ。。。
▲TOPへ戻る
クチコミ★ファンの声コメント投稿一覧。アニメ・動画配信のバンダイチャンネル
「ソードアート・オンライン」へのコメント
Lv.29
人気の作品なので話の概要は知っていましたが、キリトとアスナのラブラブもリアルで会ったときにギャップがあってだめではないかと思っていたので、見るをを敬遠していました。でも有名所にはずれなしと思い、見始めました。すると、1話にして容姿がリアルと同一になるという設定が出てきたので、この心配はなくなりました。おお、ネトゲの中でいちゃいちゃした分だけリアルで会ったときに感動もんや!!
そんなわけで安心して観進めていくと、バトルやキリトの男らしさにはまっていきました。ラノベ原作なのでキリトがもてまくりなのですが、それもキリトに本当にやさしさがあって、出会った人に誠実に接しているからだと思います。話の展開も丁寧で、突っ込まれそうなとこはきちんとフォローしていて、なによりもキリトがアスナ以外の周りの人間もないがしろにしていないところがすばらしいと思います。
もちろんバトルシーンも最高です。文句なし星五つ!
通報する
Lv.151
現実感が伝わる世界観を堪能して欲しいです。
2D世界の話ではあるが、私生活の心身をそのままコピーし仮想空間に転移したストーリー。まるで昔にあった「TRON」(1982年・ディズニー配給)の様でもあった。「TRON」(トロン)は4ビットまたは8ビット系のコンピュータを使った技術者が研究成果をメモリ内に保存。その技術を使いゲームクリエーターが仮想空間内で実体化(?)した近未来仕立ての実写ありのアニメ作品。コンピュータ社会においてバグと称される悪プログラム。そのバグが牛耳る世界。元は著作権を握る制作者が管理していたが、その管理者から権限を奪うべく制作されたのがバグ・プログラム。先の管理者側のプログラムやデータはビットゲームと言われる管理者が作ったテレビゲームで戦わされ始末される。元管理者側のソフトが減れば権限を奪いやすいからだ。元管理者が強制デジタイズされ捕らわれ暗殺される運命に…。現実擬空間なところがSAOで表現された気がした作品です
通報する
Lv.48
作品としてはとても面白かったです。(原作は読んでません…と言うか小説・ラノベ系は読むの嫌いです)
見るきっかけは、周りの評判で無料で見れる様になるのを待って見ました。
因みにこの感想を書くのは2回目を見て書いてます。
映像・OP/ED・ストーリー(アニメ尺での構成レベル?)・キャラの在り方など。
個人的には満点ですね。っと言いたいのですが、やはいALOの話は必要だったのでしょうか?
ってところでハート-1って感じです。
SAOの話掘り下げて、帰還でハッピーENDで良かった気も…
ラノベからのファンの方には申し訳無い気もしますがやっぱりもう少しSAOの話でしっかり作ってくれた方が
アニメからのファンのハートももっと掴めた気がします。(ライトファンの意見として)
でもやっぱり良作品には違いないと思うので、SAO2も見ようと思いたくなる作品です。
(2はまた無料になってから…)
通報する
Lv.88
主人公が好きになれない
設定や映像・音楽は素晴らしく、素材としてかなり良いアニメだと思うのですが、主人公のスカした厨二病キャラが全く好きになれず、世界全体がそれを肯定しているのでイマイチでした。
悪役の多くが判で押したかのような悪人キャラだったのも残念でした。
おすすめポイント⇒女性キャラの可愛さ、ネットゲームのワクワクする可能性を感じさせる世界観、綺麗な作画。
無双ハーレム系、ゲームの世界で冒険という言葉に反応するならかなり好きになると思います。
通報する
Lv.14
アニメらしいスピード感あり
良いアニメでした。(原作は読んでいません。)
ネットゲームにはまった人なら分かると思いますが、結局ネットゲームの中でも、コミニケーションは大事なのよねぇ・・・。あんまりふざけてると相手にされなくなるし・・・。
この作品では、それをいろいろとオーバーに描いております。
“恋愛”、“お互いに諦めない心”、“信じあう心”などを、今作品で描いています。
前半は、かなりヘビーな内容であり、高校生のカップルと言うよりも若夫婦が登場する「朝の連続ドラマ」を見ているような感じです。ちょっとくすぐったいですね。
後半は、いかにもアニメ作品になっていて、アニメ映画を見ているようでした。
全体を通じて現実っぽい表現が所々にあり、「最近のアニメも変わってきたなぁ。」と妙に感心しました。
難を言えば、話数が足りなかった事かな。もっと世界観を掘り下げて欲しいし、キャラクター達の活躍を、もっとじっくり見たかったです。
通報する
Lv.137
一級フラグ建築士
ファンも多ければアンチも多い作品ですが、結構好き。
とは言え、フェアリーダンス編のチーターぶりはやり過ぎなような気もするがw
一級フラグ建築士にして、ヒロイン攻略組のキリトさんのアインクラッドでの活躍はワクワクするので
モテモテ主人公がどうしても嫌って人以外にはオススメです。
通報する
Lv.75
最高!
最高に面白かった!燃えるぜ!
通報する
Lv.92
面白かったんですが…
二期があるということで話題の作品を視聴しました。
ライトノベルのアニメ化です。絵は綺麗だし、こういうゲームあったらしてみたいと思わせるものでした。OPもEDもいい感じ。ストーリーもキャラもいいし、まあ主人公がモテモテなのもラノベ仕様なのでしかたない。かなり面白かったです。
ですが、大体の女性キャラがメインヒロインを張れるくらいのポテンシャルをもっていて、さらに女性キャラに対する主人公の対応がメインヒロインとあんまり変わらないっていうのは、すごく混乱を招きます。
あとは、二部のヒロインの妹ちゃんの行動と感情の動きの意味がまったく分からない、なぜここで泣く?照れる?怒る?さっぱり分からない…まず、こんな妹?はいないし、キャラに感情移入もしくは共感とか出来なかったので、二部はもやもやが残り楽しめませんでした。
通報する
Lv.164
『かっこいい』ってこういうこと。音楽と作画と演技と展開の相乗効果
放映時にリアルタイムで視聴して、今回見放題になったので 久々の2週目視聴。
「仮想現実での死亡=現実世界での死、完全攻略まで一切ログアウトできない」
巻き込まれてしまった主人公たちは生還できるのか…という内容。
1話目のワクワク感と絶望感はさすがです。グイグイ引き込まれます。
ボスとの決着をつけるシーンは『かっこいい』の一言に尽きます。
テンションを否応なく高める音楽、中盤の中だるみした日常風景から始まる、突然の怒涛の展開。
思わず感嘆の声をあげてしまいました。
第2部はスケールダウンしてしまうためか、否定意見も多いのですが、担当された某有名声優の
鳥肌ものの変態演技と、王道展開のスッキリしたラストにつながりますので、ぜひ最後までの視聴を
おすすめします。
通報する
Lv.104
いいなあ、いいなあ
閉じ込められるのはともかく、こんなバーチャルMMOやってみたいなあ。。。
通報する