
動画が再生できない場合はこちら
宇宙世紀0096年後半、「サイコフレーム」の存在に脅威を感じた地球連邦政府は、直轄の情報部に所属するメーメット・メルカ中尉に特殊部隊「マスティマ」を編成させ、地球圏を漂う小惑星「アクシズ」の分断された片側に潜入・調査という重要な指令を下す。メーメットと同行する調査隊のメンバー内には、かつてのジオン公国とネオ・ジオンで、技術者とテストパイロットだったアルレット・アルマージュとダントン・ハイレッグという二人の民間人が加わっていた。アクシズに潜入した調査隊は、誰もいないはずの基地内で私兵集団「バーナム」の新型「ガンダム」らの強襲を受け、ダントンとアルレットはかつて開発に関わっていた赤い「ザクIII改」で応戦するも、様々な危機的局面に遭遇する。その中で、アルレットはある「想い」を胸に秘め、アクシズの表面に取り残されたサザビーの残骸に向かうのだった…。
エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}
(C)創通・サンライズ
関連作品
機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
舞台『機動戦士ガンダム00 -破壊による再生-Re:Build』
舞台『機動戦士ガンダム00 -破壊による覚醒-Re:(in)novation』
GUNDAM NEXT FUTURE -TOKYO BASE-
ガンダムビルドリアル
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇
機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG
機動戦士ガンダム00 スペシャルエディション
GUNDAM EVOLVE
新機動戦記ガンダムW オペレーション・メテオ II
新機動戦記ガンダムW オペレーション・メテオ I
劇場版 機動戦士ガンダム/特別版
劇場版 機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編/特別版
劇場版 機動戦士ガンダムII 哀・戦士編/特別版
機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線
機動戦士ガンダム MSイグルー −1年戦争秘録−
機動戦士ガンダム MSイグルー −黙示録0079−
機動戦士ガンダムNT
機動戦士ガンダムSEED DESTINY スペシャルエディション HDリマスター
機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション HDリマスター
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 -STARGAZER-
劇場版『Gのレコンギスタ V』「死線を越えて」
劇場版『Gのレコンギスタ IV』「激闘に叫ぶ愛」
劇場版『Gのレコンギスタ III』「宇宙からの遺産」
劇場版『Gのレコンギスタ II』「ベルリ 撃進」
劇場版『Gのレコンギスタ I』「行け!コア・ファイター」
機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER
機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
∀ガンダム I 地球光/II 月光蝶
機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光
機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート
機動戦士ガンダムUC
ファンの声(19件)
阿波木 伸
2025/06/27 08:05
もっと観たかった
これだけだと物足りないですね。
もっと深掘りしたとこまで観たかったです!
まめかん
2024/05/15 11:20
勿体ない。かも?
この作品を鑑賞するのは3度目です。作品の成立過程を読み。あらすじを読み。お話しの各パーツが大変魅力あるものと知りました。それだけに27分の「シバリ」は惜しいと感じます。やはりがっつりと2時間のOVAか劇場版で再検討しても良かったと思います。というわけで評価は―1(マイナスワン)の★4とさせて頂きました。(・・ゴジラじゃないっス)
この作品は詳細を知れば知る程好きになれます。(たぶん)
私と同じガンプラビルダーのみなさんは設定画を入手し一時停止を駆使して視聴しましょう。(コマ送り・・出来ないんだなコレが。)
ラムト
2024/04/27 02:21
MS描写は良いけれど…
あらすじとキャラクター紹介は最低限先に読んでおかないと内容がさっぱり理解できない作品。
この映像だけで判断すると主人公たちはネオジオン残党、ガンダム側は連邦の極秘部隊か何かに見えてしまう。時系列があちこち頻繁に飛ぶのでさらに分かりにくく。
不完全なものを世に出すくらいなら、せめて1時間の作品にして欲しかった。
2023/09/10 07:47
νガンダムとサザビーの戦闘シーン、また観たくなった。
どちらが正義で、どちらが悪という2局的な物語が主流だった20世紀。でも、戦っているのは生身の人間である事が「ガンダム」の本質で、登場人物それぞれに物語がある事を教えてくれたアニメーションはガンダムであった事を再認識させて貰えた作品であると思いました。有り難うございました🙇♂️
jebin
2023/01/15 06:59
ひきがね
ずっと気になっていたので視聴しました。話の内容はサイドストーリーということに尽きます。引き金を引けないことが、最終的に功を奏したというお話です。登場するモビルスーツはカッコイイです。サザビーを拝めたこともよかった。紅いザクⅢもよく、ビームサーベルを使うとは思いませんでした。あのガンダムもデンドロビウムを彷彿とさせましたね。
マルコ
2021/07/01 04:00
登場MSがカッコいい!
小説を読んでから見ることをお勧めします。
凄く良い切口の後付けサイドストーリーなんですが、スタイリッシュにまとめた総集編みたいな感じになってしまってるので、これだけだと人を選ぶ気がします。
短くまとまってるので一見の価値アリ!
みちぼん
2020/01/23 03:03
サザビイイイイイイイイイイイ
サザビーを産み出したのはニュータイプの女性だった
それだけで120点。すばらしい。
Tomo
2019/11/28 01:56
シャア大佐の優しさと魅力がわたしたちを惹きつける。
一度視聴したのですが、ガンダムオンラインで今月はR:ジャジャがオプション付きやすくなるので、乗るに当たってテンション上げるために再度視聴。
やっぱり大佐は素敵だし、ガンダムって本当に悲しくて、人生の縮図みたいで。人生ってほとんど悲しいことばかりじゃないですか。わたしも多くの愛する人を亡くしましたし。自らも障がいを負っているし。
バナージ・リンクスではないですけど、「それでも」と思い続けて生きています。
トワイライト・アクシズ。短いけど、涙あふれる良い作品ですね。
青木
2019/07/24 08:51
見どころはあるけど退屈
本作はシャアの話の肉付けができていて、それはネオ・ジオンというかシャアの忠実な部下から見たシャア像はやっぱりかっこいいこと、みたいな感じなんですけど、
まぁそれはそれとして全体として話の流れが平坦に感じて退屈でした。
MSがかっこよかったり、なんか雰囲気がオシャレ風だったり見どころはありますけど
話の平坦さやキャラが弱い印象を受けて退屈でした。
雰囲気とMSは良い出来なので好きならば是非。
velvets
2019/06/16 09:52
細部は気になるけど雰囲気はいい作品
小説版は冒頭だけ読みました。これ時系列はユニコーンの後・・でよかったんだっけ
コミック作品「ジョニーライデンの帰還」にも登場するアルレットとダントンのその後のお話(サザビーを開発する時代のエピソードが「ジョニーライデンの帰還」でこれから描かれます)
話も映像も好きなんだけど、設定がたぶんおかしいのですよね・・根本的に・・。
よく思い出すとシャア(ネオジオン)がアクシズに取り付いたのって逆シャアのほんとのラスト付近だけで、その時代のアクシズはハマーンから接収したままの連邦の管理下だったはず・・。クワトロ時代のシャアにもアルレットは帯同してたので、その時はエゥーゴにいたわけで、いつアルレットとダントンがアクシズで研究開発してたの?・・ってのがよくわからないのですよね・・。
ま、そういうのは気にしないで見るのがよさそうです。雰囲気はよかったのでw
まっつ
2019/01/13 04:15
面白かったです!
逆シャアのすぐ後なんでしょうか?
終わり方も綺麗ですし、好きな作品の一つになりました。
コミックスが原作なのかな?
そちらも、読んでみようと思います。
reiji_gs
2019/01/03 07:58
なかなか面白かったです。
分かりにくいというコメントが散見されますが、これ以上どう分かりやすくするのか理解が出来ません。
ちゃんと過去の宇宙世紀関連のガンダム作品を見ていれば、50歳のオッサンが見ても充分に理解できましたし、楽しめましたよ。
kinsyachi
2018/12/30 02:44
ニュータイプ と サイコフレーム
政治行為、政治交渉の一手段としての戦争。
本来はその道具の一つである筈の無双兵器。
そして、それらにまつわる人々の人生模様。
正しく、サンライズの手による作品でした。
ファンの方々には、堪らない作品かと・・・
想うに、
鉄血のオルフェンズ、
鑑賞出来たことが、奇跡の様です。
マンキー
2018/12/29 09:44
メカはいいんだけど
話が飛び飛びで抽象的でわかりにくいです
原作読めばわかるのかな
肉野菜炒め
2018/12/29 09:17
土産話が聞きたい
ポケットの中の戦争はアリアリだがスターダストメモリーはナシ寄りのアリな人には心地よい程度のサイドストーリー。画も声も好き。
0096年のアクシズでサイコフレームの調査であの終わり方、本当にサイドストーリーなのか?新作の試金石なのか?あるいは新作の一部なのか?期待で胸が・・・
土産話を聞かせてほしいので続きを早く!
寝坊助
2018/12/28 04:11
コミックスありき
同タイトルのコミックスが出版しているので、それ見ていれば話が分かりますが、そうでないと厳しいですね。不親切な感じです。興味がある方はコミックスを見て下さい。
ain0426
2018/12/28 04:06
シャアの偶像化とジオン美化
挑戦は、良いことだと思う。
サザビーに搭載されていたサイコフレーム回収の話という事なのだが主人公のダントンとアルレットが、余りにもシャアを聖人として偶像化し過ぎていてどうなのかな?シャアは、もっと俗人だし生々しいキャラだと感じてるのだが近年の宇宙世紀の映像化された作品は、綺麗でカッコいいという視点に重きを置きすぎている。
それとジオンの美化とでも言うべき作品も多い。
もっと連邦サイドに、視点をおいた作品作っても良いでは?連邦の回収部隊同行しテロに合うと言う構図した方がシャアという呪縛からの卒業にもなると思う。発想は、面白いのに詰めきれて居ないのが残念!
アルレットとダントンの関係性も親子と言うより兄妹という感じか、親子と言う言葉を強調するのならお父さん位は言っても良いと思う。
白銀
2018/12/28 12:15
ガンダム作品多すぎて時系列大変
サザビーが倒れた後のようなのでユニコーンの前??う~ん時系列の知識が無いとだんだん楽しめなくなってきたのはむなしい。Rジャジャってもっと後継機だったような・・?
aaki
2018/12/27 07:01
楽しく見てます
逆シャア世代とか、ポケ戦世代
楽しく見れますよ、懐かしMSも出たりして少しだけ自分が若かった時の「韻」を踏んでくれています。
高めの年齢層を狙っているのでしょうね。
最後に一言「ジークジオン」( `ー´)ノ
お得な割引動画パック
本作品は見放題対象作品です。
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間
購入済み
{{item.prodpart_txt}}
¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間