バンダイチャンネル

動画が再生できない場合はこちら

模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG

64

0

1

0

3

10

めざせ! ガンプラマイスター!

ガンプラ30周年を記念し制作された「ガンプラ」を主軸にすえたアニメ。非常に貴重なガンプラ「ビギニングガンダム」と運命的な出会いをした少年、イレイ・ハル。そのビギニングガンダムを制作したハルは、ガンプラバトルを知り、参加する。そして、ハルはコウジなどの強大なライバルたちと出会い、成長していく…。

エピソード一覧{{'(全'+titles_count+'話)'}}

(C)創通・サンライズ

  • 購入した商品の視聴期限についてはこちらをご覧ください。
  • 一部の本編無料動画は、特典・プロモーション動画に含まれることがあります。

選りすぐりのアニメをいつでもどこでも。テレビ、パソコン、スマートフォン、タブレットで視聴できます。

特典・プロモ動画

『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』予告2

『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』予告1

お得な割引動画パック

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる
{{Math.round( 100 - ((item.prod_tg + item.prod_zg) / item.totalprice)*100)}}%OFF

購入済み

{{item.prodpart_txt}}

¥{{String(item.prod_tg + item.prod_zg).replace(/(\d)(?=(\d\d\d)+(?!\d))/g, '$1,')}}/{{Math.floor(item.dlvr_h/24)}}日間

カートに入れる
{{Math.round( 100 - ((item.prod_tg + item.prod_zg) / item.totalprice)*100)}}%OFF

関連作品

機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)

新機動戦記ガンダムW Endless Waltz

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島

機動戦士ΖガンダムIII -星の鼓動は愛-

ファンの声(14件)

ガンプラが組みたくなるアニメ!

ガンダムビルドファイターズの前身的な作品で、やや違った設定でのガンプラバトルの世界が楽しめます。購入、組み立て、初めてのバトル、本格的なディティールアップと丁寧に展開するストーリーを見たあとは、きっと貴方もガンプラが組みたくなってるはず!

順序が逆ですが・・・(笑)

この作品の存在自体は知っていたが、バンダイの販促的要素が強すぎてこれまで見る気になれませんでした。が、今放映中のビルドファイターズの面白さにハマリ、同じガンプラバトルを作品世界とするこの作品に興味がわき視聴させていただきました。

ビルドファイターズよりは、ガンプラの製作に比重が置かれた印象をうけますが、この作品があったからこそ、今のビルドファイターズの出来の良さがあるのだと納得できます。

例えるなら、コンビニの新商品の地方の試験販売→その後全国展開みたいな(笑)

作品単独としては弱いけど、「ビルドファイターズ:エピソードゼロ」として見れば、
興味深く見れる作品です。



順番逆でしたが

ビルドファイターズをみて興味が出ました。
これはこれで面白かったデス

馬が笑えた

ネタバレあり

大人から子どもまで楽しめますw 家族で観よう!

とにかく色々とツッコミどころ満載(良い意味で)観ていて楽しいですし、MSもよく動きます。
大人はプラモ狂四郎やガンダム野郎、プラモウォーズなどのガンプラ漫画を思い出して懐かしさを感じます。
展開の強引さは先輩マンガ譲りで内容が子どもにも解りやすくて退屈しないで観れるんじゃないでしょうか。
もうすぐ始まるビルドファイターズもこんなノリなのかな?一気に期待感が増してしまいましたw

ここからはどうでもいい話ですが、私は子供の頃はSDガンダムばかり見ててリアル系はあまり好きじゃありませんでした。
だってリアル系は子どもには話が解りにくいしメカ戦少ないし〜(F91のマンガ版だって子どもの頃に見た時は面白かったですよw)

見どころ

すでに二世代以上の文化となったガンダムのプラモデル=ガンプラの30周年作品。少年が組み上げた模型が動き出して対戦する「ガンプラバトル」を描いたアニメだ。みどころは2009年の東京お台場の「実物大ガンダム立像」から始まる現実と地続きの部分と、ガンプラが戦闘を展開する仮想空間という虚実のバランス感覚。プラモデルのマーキング処理や仕上げの優劣が勝敗に大きく影響するという設定や、謎の主役メカ「ビギニングガンダム」と歴代モビルスーツの戦闘も、この巧みな虚実の配分でリアリティを獲得している。監督は『新訳Zガンダム』の松尾衡、脚本は『ガンダム00』の黒田洋介とガンダム経験者を配し、親子で楽しめるツボをよく心得た作品である【アニメ評論家 氷川竜介】

キャラクター

イレイ・ハル

ビギニングガンダムと運命的な出会いをすることで、模型を制作する「ガンプラビルダー」になる。その後、強大なライバルと出会い成長していく。

ノヤマ・リナ

元気いっぱいの女の子。ハルの友達。この頃はガンプラにも興味津々。

サカザキ・ケンタ

ハルの親友。ガンプラ好き少年。ハルにはガンプラ制作のアドバイスをする。ガンプラバトルができる模型店に通っている。

ボリス・シャウアー

謎のガンプラビルダーにして、最強のガンプラマイスター。

コウジ・マツモト

アイドルにしてガンプラビルダー。ハルのライバル。

タツ・シマノ

スーパーカスタムザクF2000をあやつるライバル。

店長

ハルたちが通う模型店の店長。ハルたちの成長を見守る。

メカ・ロボット

ビギニングガンダム

ハルが偶然、手に入れたプラモデル。非常に貴重なモデルらしいのだが…。

Hi-νガンダム

Hi-νガンダムのオリジナルカラーバージョン。ライバルのコウジがあやつる。

フォーエバーガンダム

ボリス・シャウアーの作り上げた謎のガンプラ。

スーパーカスタムザクF2000

タツ・シマノがあやつるライバル機。重量級ヘビーウェポンザク!

百式 白式

ケンタが改造したガンプラ。

ベアッガイ

リナの改造ガンプラ。ある意味最強MS!?

ビギニング30ガンダム

強化パーツを取り付けたビギニングガンダム。

サザビー

ケンタが制作したガンプラ。

スタッフ・キャスト

スタッフ
原作:矢立 肇+富野由悠季(「機動戦士ガンダム」より) / 監督:松尾 衡 / 脚本:黒田洋介 / キャラクターデザイン:寺田嘉一郎 / メカニックデザイン:大河原邦男+重田敦司+海老川兼武+阿久津潤一(ビークラフト) / 美術監督:河野次郎 / 色彩設計:すずきたかこ / 撮影監督:大石英勝 / 編集:野尻由紀子 / 音響監督:藤野貞義 / 主題歌:「my Proud,my Play!」(KAmiYUKiramune) / 企画・製作:サンライズ /

キャスト
イレイ・ハル:代永 翼 / ノヤマ・リナ:伊瀬茉莉也 / サカザキ・ケンタ:岡本信彦 / ボリス・シャウアー:浪川大輔 / コウジ・マツモト:神谷浩史 / タツ・シマノ:入野自由 / 店長:高橋広樹 / イレイ・ヒノデ:成田 剣 /

注目!! みんなが作ったおすすめ動画特集 Pickup

ロボットアニメ
レンタル

メダロット

レンタル

模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG

ガンダムビルドファイターズ

機動戦士ガンダム 第08MS小隊